GLIT

PHC株式会社

掲載元 イーキャリアFA

【愛媛】生産技術/工法開発(機構設計)※東温市 ※年収600万円以上

機械・機構・実装設計・開発

愛媛県東温市南方2131番地1 伊予横…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
新規プロジェクトが発足しつつある中で、生産技術部の機構技術設計者増員致します。

【職務詳細】
◆業務内容
診断薬事業部で扱う各種測定器(約20品目の既存主力商品/新規次世代開発商品)の理解を深めて頂き、生産技術として生産プロセス検討~工程設計・各種生産設備の要求仕様~設備仕様まとめ?・生産設備の手配~導入設備立上げ~バリデーション、生産準備?・生産設備の維持管理、工程改善の一連に携わって頂きます。
・主に新規治具及び設備の設計・組立・試作 
・主に新規治具及び設備の検証・バリデーション 
・レビュー資料の作成やプレゼンテーション 
・装置の構想設計
・協力会社との調整業務

◆配属先
診断薬事業部 生産技術部 松山製造技術課 工法開発係

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】
・装置(機器)や設備の機構設計経験
・2D/3D_CADの使用経験
【尚可】
・自身で設計した装置/設備の検証・バリデーション経験
・力学計算経験

募集要項

企業名PHC株式会社
職種機械・機構・実装設計・開発
勤務地愛媛県東温市南方2131番地1
伊予横河原線「横河原」駅から徒歩12分

勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
給与・昇給6,000,000円 〜 8,000,000円
待遇・福利厚生■年収:600万~850万円
 月給制:月額300000円
 賞与:年2回(7月、12月)
 昇給:年1回(4月)

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月)

■福利厚生:
通勤手当(全額支給)、在宅勤務手当、食事補助、寮社宅、育英補助給付金制度(子供手当・介護手当・地域手当)、ヘルシードプラン(カフェテリアプランとして年最大10万円分利用可)、退職金制度

■勤務時間:8時30分~17時00分(所定労働時間7時間45分)※フレックスタイム制度あり
 休憩時間:45分

■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇完全週休2日制(かつ土日祝日)、有給休暇10日~25日、休日日数126日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、ファミリーサポート休暇(有給に別途、家族サポートや不妊治療のための利用可能な休暇/年5日まで利用可/半日利用可)、チャレンジ休暇(長期勤続節目休暇)
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

書類選考→一次面接→適性検査→最終面接→内定 ※選考フローはポジションや状況により変動する可能性があります。

企業情報

企業名PHC株式会社
設立年月1969年11月21日
資本金7,907,330,000円
事業内容【事業内容】医療機器/ヘルスケアIT/ライフサイエンスの3つの事業を主軸に、開発・製造・販売・サービスを展開

【会社の特徴】同社は創立以来、顧客に喜んでもらえる商品開発と品質第一を目標とし、世界中の人々の健やかで心豊かな暮らしの実現に取り組んできました。
「たゆみない努力で健康を願う全ての人々に新たな価値を創造し豊かな社会作りに貢献する」という経営理念のもと、
「医療機器」 「ヘルスケアIT」 「ライフサイエンス」 の3つの事業をコアに、付加価値の高い製品・サービスを提供しています。
現在では125カ国以上に販路を広げ、グローバルな事業展開を推進しており、世界的に高齢化が進み、「生活の質の向上」、「医療費の削減」が
叫ばれている中で、従来培ってきたエレクトロニクス技術やバイオセンシング技術、IT技術などの総合技術力をもとに、更なる事業の
強化・成長を図り、「一人ひとりに合ったヘルスケア」の実現を目指します。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら