トップインターネット関連 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都【東京】バックエンドエンジニア※入会管理システム@niftyのシステム開発・運用 ◇技術教育支援あり【エージェントサービス求人】
ニフティ 株式会社
掲載元 doda
【東京】バックエンドエンジニア※入会管理システム@niftyのシステム開発・運用 ◇技術教育支援あり【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
本社 住所:東京都新宿区北新宿2-21…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜自身の意見を発信できるフラットな社風/残業月10h/資格取得支援や勉強会など多数のキャリアアップ支援あり/125万人を超える顧客基盤とネットワーク技術を武器とする企業〜
■業務概要:
当社は接続事業が売上高の9割を占めています。今回の募集は、その接続事業の主力サービスとなっている「@nifty光」やその他サービスのシステム開発、運用業務に携わっていただきます。
■具体的な業務:
・ISP接続サービスの申込、会員管理システムのアプリケーション開発
※開発業務については内製開発、外注でのベンダー管理も含みます
・関連部門とのシステム化要件、仕様調整
■開発環境:
・言語…Java、PHP、Python、PL/SQL
※そのほか利用技術の例(一部)は以下の通り
・Apache
・Apache Tomcat
・Oracle
・MySQL
・PostgreSQL
・ニフクラ
・AWS
・Jenkins
■チーム体制:
サブチーム体制でチームごとに複数プロダクトを担当。一部プロダクトについては、開発手法としてスクラムを採用しています。
■キャリアパス/やりがい:
・新規サービス開発時やシステムリプレース時には既存の開発プラットフォームに縛られることなく、自分たちでシステム構成や開発言語などを検討しシステム開発を行うことができます。
・当社のコア事業のシステムとなっており、事業への影響が大きい顧客満足度向上、コスト削減など各種施策に携わることができます。
・スペシャリスト向け制度(N1!制度)のご用意もあります。リモートワークを利用した働き方も可能です。
■技術支援について:
自己研鑽に対する費用補助があります。(書籍購入費用補助制度、社外受講セミナー費用補助制度など)そのほか「AWS定例」や「エンジニア定例」と呼ばれる社員発信の学習イベントに参加もでき、技術スキルを高める取り組みが行われています。
■エンジニアの活動については、「NIFTY engineering」をご覧ください
https://engineering.nifty.co.jp/
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ITエンジニアとして実務経験が5年以上ある方
・Java or Pythonのサービス開発運用業務経験
・Linux環境で稼働するシステムの開発、運用経験
※スキルにあわせ、担当領域をお任せする予定です。詳細は面接でお伝えできればと考えています。
■歓迎条件:
・データベース関連知識(Oracle、MySQL、PostgreSQL)
・クラウドコンピューティングサービス利用経験
募集要項
企業名 | ニフティ 株式会社 |
職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー18F 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜400,000円 <月給> 280,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は前職・経験を考慮し、決定します(応相談) ■昇給:年2回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 フレキシブルタイム:7:30〜10:00、15:00〜22:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45 <その他就業時間補足> ※上記は標準的な勤務時間です■月平均残業:15時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:対象扶養家族1名につき12,000円/月 社会保険:社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入) 退職金制度:定年後再雇用制度を導入 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 「クラウド・ゴールデン・ジム(AWS、GCPなどクラウド技術の勉強会)」や「エンジニア定例(サーバサイド、IaC、コンテナ、フロントエンド、スマホアプリの開発基礎研修)」など社員発信の学習イベント有 <その他補足> ■資格手当 (電気通信主任技術者10,000円/月、第一種衛生管理者5,000円/月ほか) ■自社サービス利用補助(@nifty光など一回線3,000円/月補助) ■@nifty優待サービス全額補助 ■書籍購入費用補助制度(年2万円) ■資格取得支援制度 ■社外セミナー受講費用補助制度 ■短時間フレックス勤務制度 ■両立支援(出産・育児・介護 他) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇11日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 年末年始、積立休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、出産育児サポート休暇 年次有給休暇:入社直後から付与。4月20日在籍者に対し初年度から20日。※入社時期により按分付与 平均有給取得日数:16日/年 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
・フレックスタイム制・在宅勤務・短時間勤務の適用は試用期間終了後からとなります。
※試用期間中は原則9:00〜17:45までの出社勤務となります。
その他の条件は使用期間終了後と変わりません。
企業情報
企業名 | ニフティ 株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 36.6歳 |
従業員数 | 379名 |
事業内容 | □事業内容 「ニフティとなら、きっとかなう。With Us, You Can.」という想いのもと、お客様の生活インフラを支えるネットワークサービスと、お客様の生活を豊かにするWEBサービスを提供しています。特にネットワークサービスの領域では、ネット、スマホ、セキュリティなど、お客様の日常生活に欠かせないサービスを多岐にわたり展開しています。 情報通信業界の先駆けとして30年以上サービスを提供してきたニフティは、これまでの会員ビジネスの運営ノウハウを生かしながら、「お客様に最も近く、提供価値で選ばれるISP」を目指し、安心で安全なインターネット環境とより快適な暮らしの実現を支えていきます。 |
URL | http://www.nifty.co.jp/ |