GLIT

株式会社JPMC(旧:日本管理センター株式会社)

掲載元 doda

【丸の内】<宅地建物取引士歓迎◎>アシスタント事務◆重要事項説明書の作成など◆プライム上場/土日祝【エージェントサービス求人】

一般事務、営業事務

本社 住所:東京都千代田区丸の内3-4…

350万円〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【正社員/事務アシスタント業務/土日祝休み/年間休日125日/21期連続増収・ストック型の安定した経営基盤】

■業務内容:
グループ会社である株式会社のJPMCアセットマネジメントに関するアシスタント業務(一般事務)をお任せします。

・売買契約書/重要事項説明書の作成など
・物件情報掲載
・資料作成
・役所調査

■株式会社JPMCアセットマネジメントの事業内容:
1 イーベスト(収益不動産を中心とした売買仲介)事業に関する事業
・収益物件を中心とした売買仲介事業
・ローン一体型投資不動産売買サポート「スーパーイーベスト」の運営
・収益不動産ポータルサイト「e-vest.jp」の運営
・「イーベスト・パートナー」加盟営業
2 プリンシパルインベストメント(自己勘定不動産投資)事業に関する事業
3 不動産特定共同事業、不動産ファンド事業組成の検討・実行
4 他新規事業・アライアンス

■企業・職場環境の魅力:
・東証プライム上場
・現在の管理戸数は全国8位の106,640戸(2022年12月末時点)
・21期連続増収、ストック型の安定した経営基盤
・土日祝休み(完全週休2日)
・年間休日:125日
・夏季休暇、GW休暇、年末年始休暇で連休取得も可能

■JPMCのビジネスモデル:
〜『「住む論理」の追求』で、社会課題に取り組む会社〜
現在、日本の賃貸住宅の空室は22.7%、実に4部屋に1部屋が空いている状況です。一方で、毎年30万〜40万部屋の新築物件が市場に建ちつづけており、賃貸住宅の空室は、家賃収入の減少、赤字経営につながる社会問題となっています。JPMCグループは、こうした新築物件の建築をメインとした「建てる論理」の対極となる、『「住む論理」の追求』をパーパスとして掲げ、入居者目線で住みたい物件を提供し、利益を創出するビジネスモデルに取り組んでいます。「オーナー資産の最大化」をミッションに、既存のアパート・賃貸マンションを「リユース」によって再生し、独自のノウハウによって入居率を高めていく。こうした既存の物件を活かすビジネスモデルが評価され、2002年の創業から、わずか20年で全国11万部屋の賃貸住宅をオーナー様よりお預かりする規模まで成長しました。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・宅地建物取引士の資格をお持ちの方
・売買契約書/重要事項説明書の作成経験

■歓迎条件:
・賃貸不動産経営管理士の資格をお持ちの方

<必要資格>
必要条件:宅地建物取引士
歓迎条件:賃貸不動産経営管理士

募集要項

企業名株式会社JPMC(旧:日本管理センター株式会社)
職種一般事務、営業事務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区丸の内3-4-2 新日石ビルヂング6F
勤務地最寄駅:山手線/有楽町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
350万円〜400万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):3,027,024円〜3,891,888円
その他固定手当/月:20,000円
固定残業手当/月:33,784円〜43,437円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
270,000円〜341,429円(14分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ご経歴によって判断させていただきます。
※上記「その他固定手当」は宅地建物取引士の資格手当です。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:月5万円まで
社会保険:社会保険完備

<定年>
65歳

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格資格手当(宅地建物取引士など※2万円/月、24万円/年)

<その他補足>
■株式報酬制度:年収の5%(管理職の場合15%)相当の株式を給与とは別に支給致します。
■持株会制度:奨励金として拠出金の50%分を支給致します。
■社長賞
■リターンマッチ制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、慶弔休暇、災害休暇、公務公職休暇、生理休暇、育休・産休
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、給与など条件の変更はありません。

企業情報

企業名株式会社JPMC(旧:日本管理センター株式会社)
資本金465百万円
平均年齢34.8歳
従業員数434名
事業内容■事業内容:
(1)賃貸住宅一括借上事業(サブリース)
(2)賃貸住宅管理事業
(3)プリンシパル・インベストメント事業
(4)賃貸管理周辺事業
URLhttp://www.jpmc.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら