トップ医療・福祉関連 - 一般事務,営業事務 - 正社員 - 宮城県渉外事務◆年間休日120日以上・マイカー通勤可・育児休業◆
一般財団法人宮城県予防医学協会
掲載元 イーキャリアFA
渉外事務◆年間休日120日以上・マイカー通勤可・育児休業◆
一般事務、営業事務
宮城県仙台市泉区高森2-1-39 【…
¥
350万円〜500万円
正社員
仕事内容
昭和62年に財団法人設立。健康診断・巡回健診・人間ドック・がん健診等の予防医学に関するサービスを提供。
県民のニーズを迅速・的確に捉え、かつ高度の健診技術で、皆様に喜ばれ信頼される事業運営を徹底しています!
【お仕事内容】
渉外事務担当として、一般事務に加え、各種検診で当協会をご利用いただいている自治体や企業様など
既存のお客様への電話対応や渉外担当者のサポートを主に担当頂きます★
【具体的には】
・お客様との日程調整などの電話対応
・お見積書や入札書等、提出書類の作成・請求書発行業務
・医事管理のサポート・受診者用器材や結果報告書などの作成、発送など
【職場環境】事業所人数:122名:男性43名・女性79名
応募条件・求められるスキル
【必要な経験】
パソコンのスキル(Excel、Word)をお持ちの方
【歓迎する経験】
渉外事務のご経験をお持ちの方
【必要な免許資格】
不問
【学歴】
大学卒以上
募集要項
企業名 | 一般財団法人宮城県予防医学協会 |
職種 | 一般事務、営業事務 |
勤務地 | 宮城県仙台市泉区高森2-1-39 【最寄り駅】 地下鉄南北線「泉中央」駅より車で10分 【車通勤】 可(駐車場:有/無料)※ガソリン代、距離により支給補助有 【転勤】 転居を伴う異動なし/市内の健診センターに転勤の可能性あり 【受動喫煙防止措置】 屋内・敷地内禁煙(完全禁煙) |
給与・昇給 | 3,500,000円 〜 5,000,000円 |
待遇・福利厚生 | 【給与】 月給制 想定年収:354~458万円 月給:181,000~236,000円 ※給与は経験・能力を考慮して決定します ※想定年収は賞与見込・平均残業時間を含む 通勤手当:上限有り(月額35,000円まで) 残業手当:有 昇給:有(昨年実績:0~5,000円) 賞与:年2回(昨年実績:2.5~6.5ヶ月) 【勤務時間】 1ヶ月単位の変形労働時間制 週の平均労働時間:38時間45分 8:30~17:30 休憩:60分 勤務時間の繰り上げ・繰り下げ可能性あり 残業:月平均25時間 【福利厚生・待遇】 加入保険:健康・厚生・雇用・労災 定年:有 60 歳 再雇用制度:有 65 歳 退職金:有 勤続 3 年以上 住宅手当:上限20,000円(30歳未満の方で条件を満たす方) 退職金共済、休憩室、ロッカー、給湯室有、育児休業取得実績有、 自社の健康診断で35歳~ドック項目・50歳~脳検査が受診可能、 従業員専用駐車場有・インフルエンザ予防接種会社負担 【試用期間】 6ヶ月 ※本採用後の労働条件の変更【無】 |
休日・休暇 | ◇基本は土・日・祝(繁忙期は1.2回土曜出勤あり/その他会社カレンダーによる) ◇GW・夏季休暇(3日)・年末年始12/29~1/3 ◇有給休暇:10~20日/入社6ヶ月後10日付与 ◇年間休日123日/当該部署の本年度の予定年間休日は123日ですが、シフトや年度カレンダーにより数日増減する可能性がございます。 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 一般財団法人宮城県予防医学協会 |