トップ建設・住宅・土木 - 営業企画・販促戦略,営業事務 - 正社員 - 東京都【女性活躍/総合ディベロッパー】アドミニストレーション職群※在宅・フレックス制度あり【エージェントサービス求人】
森ビル株式会社
掲載元 doda
【女性活躍/総合ディベロッパー】アドミニストレーション職群※在宅・フレックス制度あり【エージェントサービス求人】
営業企画・販促戦略、営業事務
本社 住所:東京都港区六本木6-10-…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜女性活躍/総合職と連携し組織をサポートするポジション/創意工夫や主体性、チーム意識を持ち業務に取り組める方を歓迎〜
■担当業務:
アドミニストレーション職群として、 「コーポレート部門・業務管理部門における事務・スタッフ業務」と「企画・営業部門における支援・サポート業務」を担当いただきます。
<アドミニストレーション職群とは>
コーポレート部門・業務管理部門の事務・スタッフ業務や、企画・営業・管理等各部門における支援・サポート業務の分野で主体性・専門性を発揮し業務を遂行する人材群です。総合職等と連携・協力しながら組織全体を支え、会社に貢献していきます。
■担当業務詳細:
(1)コーポレート・業務管理部門における事務・スタッフ業務
コーポレート部門や各事業部の業務管理部門において、一般事務業務に加えバックオフィスにおける専門性を発揮し、主体的に業務を推進。総合職等と連携・協力しながら組織全体を支え、会社に貢献していきます。
(業務例)
総務、広報、IT、人事、経理、財務、秘書 等
(2)企画・営業・管理運営等の各部門における支援・サポート業務
企画・営業・管理運営等の各部門において、アシスタント業務(一次接客対応含む)を担い、総合職や他の職群メンバーを支援・サポートし、各事業部に貢献していきます。
(業務例)
・ 社内手続事務、支払/請求/収支管理業務
・ 提案/報告資料作成
・ 社内外の関係者との調整、顧客からの問い合わせ/一次接客対応
・ 契約管理(契約書作成、進捗管理、契約締結)
・ デザイン/制作のサポート、進行管理 等
■就業環境:
労働環境に関する取り組みや、福利厚生、ダイバーシティ推進に向けた様々な取り組みを行っています。
・従業員の健康維持・増進、安全確保のための施策を積極的に行っており、特に優良な健康経営を実践している企業として「健康経営優良法人2024(ホワイト500 ※ )」に3年連続で認定されています。
・女性活躍促進の取り組みとして、「えるぼし認定(2つ星)」、「くるみん認定」を取得しているほか、育児を支援する様々な制度も用意しています。上記のほかにも、持続可能な社会の実現や地域の発展、人々の安全・健康・幸福に貢献する様々な取り組みを行っています。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・2015年3月〜2021年3月に4年制大学卒業(その後、大学院を卒業した方も含む)
・社会人経験3年以上
・創意工夫しながら、継続的に業務改善に取り組める方
・コミュニケーション能力を発揮し、主体的に業務を遂行できる方
・基本的なOAスキル(Word、Excel、PowerPoint初級程度)
~こんな方を歓迎しています~
・これまでの業務経験やスキルを活かし、アドミニストレーション職群でキャリア形成したい方
・チーム意識を持ち、サポートし貢献意欲のある方
募集要項
企業名 | 森ビル株式会社 |
職種 | 営業企画・販促戦略、営業事務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/六本木駅・麻布十番駅・乃木坂駅 受動喫煙対策:その他(屋内原則禁煙(喫煙室あり)) |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜330,000円 <月給> 220,000円〜330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業代を除いた年収です ※経験に応じて決定 ■賞与:(年2回(6月、12月支給) ■昇給:有 ・所定労働時間を超えた時間外労働、深夜労働、休日労働が行われた場合の残業代については別途支給 ・別途、通勤手当を支給(法定非課税限度額を上限)します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45 <その他就業時間補足> ※配属部門によって一部シフト勤務の可能性あり |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額15万円まで 家族手当:年齢の定めあり 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 65歳までの雇用延長有 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 階層別研修、通信教育制度、資格試験補助制度、語学研修制度 他 <その他補足> ・選択型福利厚生制度(森ビルライフサポートプログラムによる年間最大12万円分の補助を受けられる制度)あり。この選択型福利厚生制度を住宅補助として使用可 ・選択型確定拠出年金(DC)の制度あり ・その他、森ビルGLTD、財形制度、自己啓発支援、ベネフィットステーション、親睦会等の各種福利厚生制度あり。 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 休日:土日祝、年末年始 ※土日祝等の出勤は必要に応じて発生し、出勤した場合、振替休日取得 休暇:年次有給休暇14日〜20日(初年度は入社月に応じて2〜14日)慶事休暇、忌引き休暇、産前産後休暇 ほか |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
試用期間中の労働条件は本採用時と同様の予定
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 森ビル株式会社 |
資本金 | 89,500百万円 |
平均年齢 | 43.01歳 |
従業員数 | 1,660名 |
事業内容 | ■事業内容:同社は総合ディベロッパーとして、下記事業を行っています。 (1)都市再開発事業 (2)不動産賃貸・管理事業…オフィスビル・住宅・商業施設・ホテル、ゴルフ&リゾート等の営業や運営管理 (3)文化・芸術・タウンマネジメント事業…タウンマネジメントや美術館・ギャラリー・展望台、アカデミー・カンファレンス施設・会員制クラブ等の企画や運営 |
URL | http://www.mori.co.jp/ |