トップ機械 - 生産・製造スタッフ,生産・製造技術・管理系その他 - 正社員 - 岡山県【岡山/未経験大歓迎】金属部品の製造※直近3年間退職者無し/業績安定/生産量県内1位分野あり【エージェントサービス求人】
この求人はあと3日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
有限会社坪井鉄工所
掲載元 doda
【岡山/未経験大歓迎】金属部品の製造※直近3年間退職者無し/業績安定/生産量県内1位分野あり【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他
本社 住所:岡山県都窪郡早島町早島27…
300万円〜649万円
正社員
仕事内容
\未経験歓迎・直近3年間離職者0人・有給休暇平均取得日数15日(実質年間休日102日)・黙々と作業したい人にオススメ/
■概要:
当社は、自動車部品、農機具部品、船舶部品などの各々量産部品、少ロット部品、試作品の製造を行っております。今回は金属部品の製造に携わっていただける方を新たに募集いたします。
■職務内容:
マシニング、NC旋盤を操作し、自動車・農機具・軽量部品の製造を担当していただきます。
◎機械加工・着脱作業・組み立て・検査等
◎フォークリフトにより材料等の運搬
※徐々にお仕事をお任せいたします。
※工場内は、夏はスポットクーラー、冬は電気ストーブを完備しております。
■製造部の雰囲気:
製造部は35名程度の職員からなります。年齢層としては、20代、30代、40〜50代と幅広くご活躍されておりどの年代の方でも馴染みやすく、またほとんどの職員が中途入社となっており、直近3年間で離職者もなく働きやすい環境です。
有給休暇取得を推奨しており、年間の平均有給休暇取得日数は15日となっております。
■育成・評価制度:
入社後は上司・先輩社員によるOJTや作業手順書に基づいて丁寧にご指導しますので未経験でも安心です。評価は、生産数や不備率に応じて公正に行われます。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・未経験歓迎!同社に興味をお持ちの方は是非ご応募ください。
■歓迎条件:
・社会人経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | 有限会社坪井鉄工所 |
職種 | 生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県都窪郡早島町早島2749-2 勤務地最寄駅:JR山陽本線/中庄駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 300万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):171,000円〜288,000円 <月給> 171,000円〜288,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 <勤務時間> 8:00〜17:00(交替制) <勤務パターン> 20:00〜5:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:勤続1年から支給。距離に応じて要相談 社会保険:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ・皆勤手当(5,000円/月) ・休日は昼食代750円/日を支給。平日も昼食代を半額負担。 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数87日 日曜、土曜月1~2回休み(※会社カレンダーによる)年末年始、お盆、GW。年間平均有給休暇平均取得日数15日。 ※2週間ごとの交代制となります。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 有限会社坪井鉄工所 |
資本金 | 3百万円 |
従業員数 | 45名 |
事業内容 | ■事業内容: ・1969年の創立以来、「お客様に満足していただくため、我々は品質・納期を確実に守り、社員一丸となって維持向上を図る」を経営方針として、50年以上事業を継続しております。 ・主な取扱い部品として自動車部品、農機具部品、船舶部品があり、各々量産部品、少ロット部品、試作品の製造を行っております。 主要生産品目:エンジンブラケット、建設用金具、オイルパン、マニホールド、ギアケース、ブラケット ※自動車部品の中でも、エンジンを支え車体との繋ぎ目の役割を果たす部品である「ブラケット」については岡山県内No.1の生産量を誇っています。 |