トップ精密機器 - アナログ回路設計・開発,電気・電子制御設計・開発 - 正社員 - 山口県【山口】ハードウェア設計開発〜年間休日120日/産業用計量機メーカー【エージェントサービス求人】
株式会社宝計機製作所
掲載元 doda
【山口】ハードウェア設計開発〜年間休日120日/産業用計量機メーカー【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発
本社 住所:山口県柳井市柳井3889 …
300万円〜549万円
正社員
仕事内容
各種計量機および付帯設備の設計・開発・組立業務・メンテナンスを行っていただきます。
■職務の特徴:
ハード設計では、基板・制御盤の製作設計、修理・メンテナンスを主に担当していただきます。機械や電気を専攻した方はもちろん、物理を学んだ方も活躍できる環境がございます。
※主力製品…耐圧防爆計重機、液体充填機、LPG充填機、画像処理システム、トラックスケール、ロードメーター、音声式重量選別機「分太II」、各種ソフトウェア
■同社の特徴:
1950年に初代社長政田敏雄氏が創業した周防度量衡が同社の始まりです。創業当初は計量器の修理が主業務でした。その後、1952年に「株式会社宝計機製作所」へ社名変更し、計量器の製造を中心に事業展開を行って参りました。大きな転換期として、1972年にロードセル式はかりへの対応のため電子部門への進出があります。それまでの機械式はかりのノウハウしかない中、指示計の開発に一から取り組みました。そのチャレンジの結果、計量技術を核として現在では一般産業用はかり・LPG充填機・選果用システム・防爆システムを大きな柱とし、さまざまな製品をお客様にご提供させていただいております。現在、世の中の変化は一段と激しさを増しております。そんな中当社は、「技術力」「開発力」「現場力」を更に向上させ「モノづくり」で社会に貢献する企業として、お客様の満足を求めて社会的使命を果たして参ります。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・電気設計・回路設計の知見がある方
または
・機械科や工学系の学校を卒業された方
募集要項
企業名 | 株式会社宝計機製作所 |
職種 | アナログ回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:山口県柳井市柳井3889 勤務地最寄駅:山陽本線/柳井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 337万円〜506万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜300,000円 <月給> 200,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の経験・実績を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(3月・9月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 繁忙期(6月~10月)は月45時間程度。それ以外の期間は1日残業30分の時もあります。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(25,000円/月まで) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続年数2年以上の方 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■財形貯蓄制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土曜・日曜・祝日※土曜出勤の場合ありますが計画有給となります 年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社宝計機製作所 |
資本金 | 10百万円 |
平均年齢 | 44歳 |
従業員数 | 47名 |
事業内容 | ■事業内容: 一般及び特殊計量機の製造・販売、電子制御システム機器の製造・販売、データ処理装置の製造販売 ■事業の特徴: 「進んで常に最高の顧客満足を志向する。」この品質方針を具体化するために、2002年6月に「ISO9001」を取得し、「進取創造」の精神で常に前向きな姿勢を失うことなく、ものづくりを進めています。社員一人ひとりが「品質」に対する意識を高めることで、顧客に「満足」と「安心」をしてもらえる製品を送り出すことができます。 |
URL | http://www.takara-scale.co.jp/ |