トップ人材派遣・人材紹介 - 法務,知財、特許 - 正社員 - 東京都【渋谷本社】法務担当◇法務から事業をドライブさせませんか?◇戦略法務としてCxO層への提案など【エージェントサービス求人】
株式会社ネクストビート
掲載元 doda
【渋谷本社】法務担当◇法務から事業をドライブさせませんか?◇戦略法務としてCxO層への提案など【エージェントサービス求人】
法務、知財、特許
本社 住所:東京都渋谷区恵比寿4-9-…
400万円〜899万円
正社員
仕事内容
当社の経営及び全事業に深く入り込み、会社の事業運営をコントロールしていく法務ポジションです。
■業務内容
◎法務業務全般:法務相談対応、契約書審査、規約・約款類の作成・修正、法改正調査、債権回収、係争対応等
◎知財業務(主に商標)全般:登録、更新手続き等
◎許認可管理:職業紹介事業、電気通信事業等
◎組織運営全般:契約締結・保管手続(電子・紙)、業務フローDX改革(ツール導入等)
◎コンプライアンス:研修実施、周知等
【変更の範囲:ご本人の適性により当社業務全般に変更の可能性があります】
■業務の特徴
◎業務遂行にあたっては、個別最適ではなく全体最適の鳥瞰的視点に立ちつつも、抽象論(評論家)ではなく具体論(実践者)が求められます。特に、当社は複数事業を展開し成長フェーズも様々であるため、それらの特性に応じてビジネスとリスクのバランスを考慮した法務見解を提示する必要があります。
◎法務見解を提示するだけでなく、その法務見解を如何に実務に落とし込んで運用していくかまで配慮した「調整者・実践者」としての役割が期待されます。更に、対症療法的な対応だけでなく根治療を目指して、業務フロー改善などの組織改善を行っていくことも期待されています。
◎この様な役割を全うするためには、法律知識だけではなくビジネス感覚、バランス感覚など幅広い視野を持つことが必要であり、日々の業務でこれらを強化・鍛錬し、将来的にはCLOやスペシャリストのキャリアへの挑戦も可能です。
■ポジションの魅力
◎事業成長を法務観点からサポート、推進、達成する経験が得られます
◎法務実務だけでなく、戦略法務としてCxO層への提案や、全社の仕組みづくりに関わることができます
◎生成AIの導入などDX化を強力に推進しています。生成AI時代の新しい法務の働き方を一緒に構築していくことができます
■メンバー紹介:法務ゼネラルマネージャー
神戸大学法学部卒。旧司法試験を断念後、国家公務員として裁判所事務官・裁判所書記官を務めるも、紛争の未然予防の分野で法律関係により強く関与したく企業法務に転身。以後、上場企業、メガベンチャー企業、メーカー、IT、サービス業など様々なフェーズ・業種の企業で法務を経験し、2019年4月にネクストビートに入社。現在法務部門のゼネラルマネージャーを務める。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・単に大学/大学院で法律を学んだことがあるというだけでなく、予備試験/司法試験/司法書士試験レベルの難関資格試験の受験勉強に本気で取り組んだ経験をお持ちの方
・事業会社での法務経験
・上記と同等の法的素養をお持ちの方
■歓迎条件:
弁護士資格/司法書士資格/行政書士資格の保有者
募集要項
企業名 | 株式会社ネクストビート |
職種 | 法務、知財、特許 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区恵比寿4-9-10 勤務地最寄駅:各線/恵比寿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 420万円〜840万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):278,570円〜457,140円 固定残業手当/月:71,430円〜142,860円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 350,000円〜600,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・前職給与を考慮の上決定します。 ■給与改定:年2回 ■賞与:最大年4回(通常賞与2回+業績連動賞与2回※) ※業績連動賞与とは全社の利益純増と連動して支給される賞与です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※平均残業時間:32.2時間(昨年度実績) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限180,000円/6ヶ月分の定期代を支給 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■グロービスeMBA受講制度 ■ビジネス書籍購入制度 ■英語レッスン受講サポート ■新規事業立案制度/社内大学/社内ジム ■専属ネイティブ講師の実用英会話レッスン <その他補足> ■ベビーシッター利用制度/家事代行利用補助/病児保育補助 ■コーヒーサーバー/仮眠室/リフレッシュエリア ※東京のみ ■welcomeランチ(入社祝いランチ) ■Crew's anniversary(誕生日祝い) ■NEXTBEAT HUB(社内外交流イベント)※東京のみ ■半期サミット(全社総会) ■N部(部活動) ■チーム達成会、食事費用負担 ■クロスランチ(昼食交流会) ■はぐくみ企業年金※確定給付企業年金(DB)の一つで、退職金制度も兼ね備えた年金制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 有給休暇、夏季休暇 (特別休暇として2日付与)、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、介護支援半休制度 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
当期間での待遇に変更はありません
企業情報
企業名 | 株式会社ネクストビート |
資本金 | 35百万円 |
平均年齢 | 30歳 |
従業員数 | 365名 |
事業内容 | 「人口減少社会において必要とされるインターネット事業を創造し、ニッポンを元気にする。」をミッションに、3領域で国内外に全12事業展開しています。 ■ライフイベント領域 ■地方創生領域 ■グローバル領域 |
URL | https://www.nextbeat.co.jp/#nextbeat_top |