トップ機械 - アナログ回路設計・開発,デジタル回路設計・開発 - 正社員 - 長野県【長野/諏訪】回路設計(デジタル8割)◇残業11h程度/業務用インクジェットプリンタのパイオニア◇【エージェントサービス求人】
武藤工業株式会社
掲載元 doda
【長野/諏訪】回路設計(デジタル8割)◇残業11h程度/業務用インクジェットプリンタのパイオニア◇【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
諏訪工場 住所:長野県諏訪郡下諏訪町3…
450万円〜649万円
正社員
仕事内容
【残業11時間程度/業務用プリンタで大判インクジェットプリンタの最大手!個人向け3Dプリンタを国内で初めて販売するなど業界をリードする存在です/海外売上高比率6割/流動比率が300%を超える強固な財務体質】
業務用インクジェットプリンタを制御する電子回路設計をお任せします。要件定義・基本設計・詳細設計・回路設計・基盤設計・評価の一連の業務を担当します。開発の立上げから携われるので自身のアイデアを反映させることができる業務です。
■業務内容:
電子回路システム設計・アクチュエータ、センサ等の駆動回路設計・ハーネス設計・DCモータ、DCファン、ソレノイド、光学センサ、無線通信、基盤間I/F回路の設計等
デジタル回路8割・アナログ回路2割です。開発スパンは改良品が半年間、新規開発品は2年ほどです。
■入社後の流れ:
3日〜1週間の研修後、実務に入り補佐的な仕事からお任せします。
■組織構成:
LFP事業部 開発センターは約80名が在籍しており、うち電気設計担者は13名(中途入社者5名)です。
■働き方:
残業時間は月11時間程度。波はありますが、なるべく無駄な残業はしないというのが設計部長の方針です。
■大判インクジェットプリントについて:
従来のポスター・看板印刷等にとどまらず、シルク・ポリエステル生地等やプラスチック・ガラス等へ印刷するといった多様性を増しています。メカ精度、インクジェットヘッドの使いこなし技術(電気、ソフト)、特徴を持ったインクをそれぞれ持っている点が当社の強みです。それにより発色だけでなく、粒状感・ムラ等も含めた『画質』の向上を図り、世界で高いシェアを誇ります。
■当社の特徴:
・日本で初めて製図台(ドラフター)を製造販売し、技術力をプリンタに応用しグローバル展開しています。
・主にサイン業界(看板、ポスター等)、アパレル業界(布への印刷)へ導入。今後も新規業界への展開を目指します。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
回路設計のご経験
募集要項
企業名 | 武藤工業株式会社 |
職種 | アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 諏訪工場 住所:長野県諏訪郡下諏訪町3128 勤務地最寄駅:中央本線/下諏訪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜 <月給> 240,000円〜 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験、前職年収等を考慮してご提示いたします。 ■賞与:年2回 ■モデル年収: 576万円 入社20年目 課長(月給48万円) 485万円 入社13年目 係長(月給28万円、役付手当、残業手当、年間賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ■残業:月11時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:借上げ社宅制度有※転居を伴う場合のみ 寮社宅:借上げ社宅制度あり ※転居を伴う場合のみ 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用65歳まで <教育制度・資格補助補足> ■研修支援制度 <その他補足> ■勤労者財産形成貯蓄制度 ■持株会 ■厚生施設(熱海保養所) ■在宅勤務(一部従業員利用可) ■リモートワーク可(一部従業員利用可) ■時短制度(一部従業員利用可) ■自転車通勤可 ■服装自由 ■従業員専用駐車場あり ■子供手当…子供手当は職種、管理職/非管理職に関係無く、扶養している18歳以下の子供1名につき月額4,000円が支給。(上限無し) ■企業型確定拠出年金 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇11日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■休日はカレンダー通りです。 ■年末年始:5日 ■夏季休暇:2日 ■育児休業・介護休業制度あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 武藤工業株式会社 |
資本金 | 350百万円 |
従業員数 | 284名 |
事業内容 | 武藤工業は、MUTOHグループの中核事業会社として「お客様に最適の提案と最高の価値を提供する」という企業理念の下、顧客満足度の高い製品・サービスの提供に向けて積極的に取組んでおります。 |
URL | https://www.mutoh.co.jp/ |