トップ鉄鋼・金属 - 社内システム開発・運用,サーバー運用・保守,その他2件 - 正社員 - 東京都【東京】社内SE※ネットワーク・インフラ担当/老舗総合商社/残業20H以内/完全週休2日制(土日祝)【エージェントサービス求人】
芝本産業株式会社
掲載元 doda
【東京】社内SE※ネットワーク・インフラ担当/老舗総合商社/残業20H以内/完全週休2日制(土日祝)【エージェントサービス求人】
社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守
本社 住所:東京都中央区湊1-1-12…
400万円〜799万円
正社員
仕事内容
☆創業100年以上!鉄鋼事業や不動産事業を基盤に持つ老舗総合商社/社内SE(ネットワーク・インフラ担当)☆住宅・家族手当有/土日祝休/年間休日120日/残業10〜20h☆
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
情報システム部/社内SE・ネットワーク構築をお任せいたします。
社内外問わず、多くの関係者とやり取りしながら業務を進めていただきます。
【業務一例】
・システムの構築・運用・保守・管理の全般的な業務
・パッケージのERP基幹システムやEDIの運用
・基幹系と情報系のセキュリティ対策の強化
・社員のITリテラシー教育
・会社全体の生産性を高めるための新システムや現行アプリケーションの活用
・インフラの整備やBCP対策など
■組織構成:
情報システム部6名
■働く環境:
残業は全社平均月10〜20H、家族手当や住宅手当に加え、独身寮・社宅を完備している等、福利厚生充実で働きやすい環境です。
■情報システム部門について:
当社では2021年1月から新たにERPシステ(OBIC7)を導入したことによりマスターの一元管理、データ分析が可能となり、今後の営業活動への成果に繋げていくことに取り組んでおります。
このERPの導入はこの先のDX対応の下準備が出来たという意味合いでもあり、安全で効率的なインフラ構築も考えながら、会社全体の生産性向上や効率化、省力化に向けての推進を図っていただきたいと考えております。
■当社について:
当社は1917年に立ち上げた芝本商店時代から鉄鋼を商いの主軸としており、その変遷のなかで、海外事業・食品事業・不動産事業・スリング事業・ドローンを利用した測量サービス事業なども立ち上げ、また財務体質の強化に努めて参りました。日本製鉄株式会社、JFEスチール株式会社ほか各鉄鋼メーカーの一次指定商社であること、そして鉄以外のビジネスが会社の収益に寄与していることが、私達の強みと認識しております。今後も当社らしいきめ細かな仕事を続けるとともに、時代に沿った新たな動きをとり、社員一丸となって次の125、150年に向けて歩んでいきたいと考えています。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ITエンジニアとしての実務経験
募集要項
企業名 | 芝本産業株式会社 |
職種 | 社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区湊1-1-12 芝本ビル 勤務地最寄駅:JR京葉線/八丁堀駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 425万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円〜400,000円 <月給> 260,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・能力・前職給与などを考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■残業手当:残業時間に応じて別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:50〜17:20 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業平均月10〜20H(全社) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:配偶者5,000円/月、子7,500円/月 住宅手当:既婚世帯主に対し月10,000~20,000円 寮社宅:東京都江戸川区に独身寮および社宅あり 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 60歳以降は有期契約社員となります。 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■資格取得支援制度 <その他補足> ■確定拠出年金(60歳未満対象)※マッチング制度あり/財産形成貯蓄制度 ■各種手当(業務・役職・単身赴任) ■復職制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇0日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇、年末年始休暇(5日 )、有給休暇(入社日即日に付与※入社日による)、慶弔休暇、産休・育休、半日・時間帯休暇制度 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の待遇面・給与の変動はありません。
企業情報
企業名 | 芝本産業株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 42歳 |
従業員数 | 109名 |
事業内容 | ■事業内容 ・普通鋼・特殊鋼の国内販売 ・鉄鋼製品の輸出 ・水産物の輸入販売 ・繊維製吊具の製造販売 ・不動産賃貸 ・クラウドソフトを利用した測量サービス ・酒類・健康補助食品販売 ・損害保険代理店 ■メッセージ 【事業について】 基盤の「鉄鋼事業」を軸としながら、鉄鋼業界のお取引先へ、これまでの素材や鉄鋼製品の供給だけでなく、モノづくりの現場で安全安心や省力化に貢献する繊維製吊り具「ツインパススリング(事業)」の展開やこれまでより軽い重量物でも吊り揚げ対応出来るPBブランド製品の開発を進めております。さらに近年では、高級日本酒、国産ワインの輸出や健康補助食品の国産チキンエッセンス(鶏精)など「食品事業」の新商材も増え、喜んでいただけるお取引先が増えております。当社は対応可能な幅を広げて、人手不足に関わる生産性や省力化・生活など、お取引先をあらゆる角度からサポートし、共に生き延びていける企業を目指しております。 【今後の展望について】 変化が大きい世の中へ速やかに対応することが求められ、当社でも意識を変えて全社員がどう行動していくかが鍵となる局面だと感じております。国内の鉄鋼需要が落ち着き、人手不足や技術継承の課題がある中、当社では課題解決の貢献に向けて、スリングのPBブランド制作という新たな試みを取り組んでいます。さらに社内では、従来の固執した考え方や仕事のやり方、曖昧なルール、設備を変えていく等の生産性向上や無駄な経費の節減の動きを強めています。この先の事業の継続に向けて、役員と従業員が一体となり、部署を越えたチームを編成し、その動きに若手も加わりながら、会社を継続していくためには、どうするかを共に考え、会話を交わし、実行していく全社規模の取組みが始まりました。当社では、このような取り組みも含めて、人のレベルアップ、人づくりが重要と捉えています。 |
URL | https://www.shibamoto.com/ |