トップ建設・住宅・土木 - 空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 京都府電気工事施工管理
この求人はあと5日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
大阪本社の創業100周年を迎えるサブコン
掲載元 マイナビスカウティング
電気工事施工管理
空調・電気設備・配管施工管理
京都府
¥
600万円〜900万円
正社員
仕事内容
主に大型商業施設・ビル・マンションなどにおける電気設備の施工管理業務を担当頂きます。
【具体的には】
■施工管理業務の工程、品質、安全、原価管理とお客様折衝(ゼネコンとの打ち合わせ等)を担当して頂きます。
■新築工事:改修工事=2:8
■元請け:下請け=2:8
■工事の規模:数百万~1億円(ご経験によってお任せする案件を決定致します)
■1人で現場を任される場合と、数人のチームで現場を担当して頂く場合があります。
■担当エリア:京都府内がメイン、範囲としては京都南部から兵庫県南部まで※基本的には自宅から現場まで直行直帰となります。
※宿泊を伴う出張は基本的には御座いません。数年に一度宿泊を伴う出張に行って頂く可能性が御座います。
募集要項
企業名 | 大阪本社の創業100周年を迎えるサブコン |
職種 | 空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | 京都府 |
給与・昇給 | 600-850万円 上記年収には時間外手当として平均30時間分を含んだ形となります。超えた場合は別途支給がございます。 ※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。 |
勤務時間 | 08:30 - 17:40(コアタイム:00:00 - 00:00) |
待遇・福利厚生 | 雇用保険、厚生年金、労災保険、健康保険 住宅手当、家族手当、時間外手当 保養所、財形貯蓄、再雇用制度、退職金制度 |
休日・休暇 | 年間休日120日/(内訳)週休2日制(土曜日、日曜日)、祝祭日、年末年始。年次有給(入社時期によって付与、最高20日)、慶弔休暇。(年に0~5日土曜日出勤あり(会社カレンダーによる)) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須要件】
■一般建築物における電気工事施工管理あるいは電気工事作業のご経験をお持ちの方
【歓迎要件】
■下記いずれかのご資格をお持ちの方
・1級電気工事施工管理技士
・2級電気工事施工管理技士
・第1種電気工事士
・第2種電気工事士
・消防設備士甲種4類、乙種7類
■CADの使用経験をお持ちの方
(使用して頂くソフトはT-fas及びrebroとなります。)
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 大阪本社の創業100周年を迎えるサブコン |
事業内容 | 【概要・特徴】 関西に本社を置く、電気設備工事の専門会社。 関西エリアのオフィス・複合ビル、ホテル、マンション、学校、銀行などの電気設備工事を行っています。 関西のランドマークとなるような建築物の工事にも携わっており、受賞歴もあります。 【強み】 大手ゼネコン、官公庁などの案件を手がけており、このうちの大手ゼンコン一社からの受注が工事全体の過半数以上を占めています。 新築工事案件の受注を増やし、後に改修工事も担当することで案件を安定的に確保していくことが戦略の一つ。 建物が竣工した後も顧客専任の担当者が継続的に状態を確認することで、高い品質を守り続けています。 【職場環境】 平均勤続年数は約20年で、長年勤務されている方が現場で活躍しています。 福利厚生制度として、電気工事施工管理技士・消防設備士などの資格取得制度や、家族手当・住宅手当、再雇用制度などを完備してます。 |