GLIT

藤原メセナ建設株式会社

掲載元 doda

【 広島/東広島】◇土木施工管理◇健康経営優良法人認定企業/出張無し【エージェントサービス求人】

土木施工管理

本社 住所:広島県東広島市志和町志和東…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜健康経営優良法人認定企業/資格取得サポート有/出張無し〜

■業務内容:
施工管理として以下の仕事をできることからお任せします。
・資材、機材の準備
・下請け業者との人数調整など打合せ
・スケジュール調整
・現場管理
・報告書作成
◇ご入社後は現場に出ていただき当社の施工管理としての動きを覚えていただきます。

■施工実績例:
・災害関連復旧工事(砂防、渓間・山腹、河川、農業施設など)
・道路改良工事
・舗装工事
・ほ場整備工事
・水道施設、下水、管工事

■組織構成
配属組織は11名の組織で20〜60歳代と幅広い年代の方が在籍しております。そのうち10名の方は1級施工管理技師をお持ちであるため、ベテランの方から教わることができます。

■働き方
夜勤はほぼございません。発生しても道路の舗装工事など夜間での対応が必要な時のみのため、数年1回度あるかの頻度となります。また、担当するエリアは基本的に広島県内の工事のみですので出張はなく、直行直帰も可能です。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:下記いずれかの資格保有者
・土木施工管理技士1級もしくは2級
・管工事施工管理技士1級もしくは2級

<必要資格>
必要条件:管工事施工管理技士1級、管工事施工管理技士2級、土木施工管理技士1級、土木施工管理技士2級

募集要項

企業名藤原メセナ建設株式会社
職種土木施工管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:広島県東広島市志和町志和東2883
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
400万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜420,000円
固定残業手当/月:20,000円〜49,000円(固定残業時間15時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
270,000円〜469,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(8月、12月)
■年収例:
400万円/30歳 2級土木施工管理技士(月給26万円+諸手当+賞与)
550万円/35歳 1級土木施工管理技士(月給35万円+諸手当+賞与)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:37時間58分
対象期間の総所定労働時間:1980時間00分
休憩時間:90分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:00
<その他就業時間補足>
月平均残業時間:20時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月額2万円(上限)
家族手当:月額:配偶者1万円.、子供3,000円/1名
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳
再雇用70歳迄

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
資格取得支援

<その他補足>
財形貯蓄
時間外手当
資格手当
現場担当手当
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数101日

■休日:日祝、会社指定日(月2回土曜休日)
■休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇
※子どもの看護休暇などもあり柔軟に就業可能です。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
労働条件は本採用と同じ

企業情報

企業名藤原メセナ建設株式会社
資本金20百万円
従業員数21名
事業内容■会社概要
藤原メセナ建設は、
総合建設業者として1928年から東広島・西条・志和を中心に公共・民間の建設事業(土木工事・舗装工事・造成工事・上下水道工事・管工事・太陽光など)をおこなっております。
環境が悪化する昨今、弊社では、自然環境を守り、文化を守り、環境に配慮することを常に考えて事業を行っていきます。

■事業内容
土木工事
舗装工事
水道施設工事
管工事
URLhttps://www.fujiwara-mecenat.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら