GLIT

UBE株式会社

掲載元 doda

【千葉/市原】研究開発部門の企画・マーケティング※プライム上場化学メーカー/リモート可/月残業20H【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、事業企画、事業プロデュース

みらい技術研究所 住所:千葉県市原市五…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【メーカーでの技術企画、事業企画などの経験をお持ちの方へ/研究開発を起点とした新規事業の創出を推進するポジション/フレックスタイム制、テレワーク積極活用中◎/月平均残業20時間】

■業務概要:
当社の研究開発部門において、研究開発の方向性を定め、新たな価値創出に向けた戦略や施策を企画・立案・推進いただきます。

<具体的には>
・研究開発方針、戦略の策定、見直し
・研究開発成果の事業化につなげる仕組み構築と推進の支援
・社内の研究開発部署と社外との連携、協働の推進
・研究開発本部の運営、テーマ進捗管理、制度整備などの管理業務
・新規事業プロジェクト運営
・研究所の研究開発テーマの市場調査、技術マーケティング
※出張…関東圏は月3〜4回、その他は月1回程度の出張が発生することを想定しています。

■やりがい:
・新規事業開発に関わり、調査、企画立案、実行までを推進する役割を担うことができます。
・関係部署との調整、経営層および部署長への報告を通して折衝力・コミュニケーション能力などの高い対人スキルを発揮いただく業務であり、さらに経験を磨くことができます。

■組織構成:
・技術戦略G…管理職4名、一般職2名(計6名:50代3名、40代3名)
・技術マーケティングG…管理職4名、一般職4名(計8名:40代4名、30代4名)
※どちらの部署においても、まずは管理職として実務をご担当いただくことを想定

■当社の魅力:
・当社は1897年創業、化学事業、建設資材事業を中心とした歴史あるグローバルメーカーです。その製品はデジタル家電や家庭用品、自動車部品、医薬品等、身近なものから最先端の航空宇宙分野まで、幅広く活用されています。
・ナイロンはエンジニアリングプラスチックの中でも信頼性の高い材料として幅広い用途に使用されており、今後も継続的な市場拡大が見込まれています。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・以下いずれかのご経験をお持ちの方
┗製造業での新規事業開発の実務経験(素材業界・BtoB企業経験歓迎、経営企画系経験者歓迎)
┗製造業における経営企画経験、または新規事業プロジェクトリーダー経験者

■必要知識
・MOT、MBA専攻の方
・化学の一般知識を持つ方

※技術者経験は不問です。

募集要項

企業名UBE株式会社
職種リサーチ・分析、事業企画、事業プロデュース
勤務地<勤務地詳細>
みらい技術研究所
住所:千葉県市原市五井南海岸8-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
500万円〜1,100万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜530,000円

<月給>
280,000円〜530,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は、経験・能力等を考慮の上、同社規定により決定
■給与改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)
■社員の年収例:
5,500,000円円//入社8年目・30歳
8,000,000円円//入社13年目・35歳
9,000,000円円//入社18年目・40歳

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:00〜16:45
<その他就業時間補足>
想定残業:月平均20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
住宅手当:※詳細については、福利厚生その他欄に記載
寮社宅:※詳細については、福利厚生その他欄に記載
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上から支給/再雇用制度あり

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■中途採用者研修
■各種研修(階層別、テーマ・事業部門別、グローバル)
■自己啓発支援

<その他補足>
■住居関連手当:
(1)借上げ社宅制度あり(月額20,000円)
(2)独身寮(月額4,000円)
(3)住宅手当(月額30,000円:持家及び自己契約の賃貸住居に居住場合)
■財形貯蓄制度
■従業員持株制度
■出張手当
■各種社会保険完備
■社有保養施設(葉山)
■各種サークル
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇6日〜17日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

創立記念日(6月1日)、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇(規定に基づき、入社月に応じて付与)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、待遇に変動はありません。

企業情報

企業名UBE株式会社
資本金58,400百万円
平均年齢42.9歳
従業員数2,243名
事業内容■概要:化学を中心に機械など幅広く事業を展開し、海外にも生産拠点を構えるグローバル企業です。
URLhttps://www.ube-ind.co.jp/ube/jp/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら