GLIT

株式会社JR東日本建築設計

掲載元 マイナビスカウティング

工事監理(管理職候補)【フルフレックス/週2~4テレワーク/中途定着率97%/東京】

設計(建築・土木)

東京都渋谷区

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【JR東日本100%出資の建築設計事務所/JRグループ企業からの幅広い受注】
【柔軟な働き方が可能/週2~4テレワーク/フルフレックス/残業30~40時間/中途定着率97%/管理職候補/東京】

【担当業務】
駅、駅舎、駅ビル、事務所、ホテル等の工事監理業務を行っていただきます。
■詳細:工事と設計図書との照合及び確認、施工計画・施工図等の検討及び報告、各種報告書の確認及び報告、PJマネージメント等をお任せ致します。
〇JRグループのため、中長期的に安定した受注が見込まれます。
〇不特定多数の方が利用する公共性の高い施設、都市計画の一環となる大規模物件も取り扱うことができます。

【実績】
マーチエキュート神田万世橋/東京丸の内駅舎保存/復原/東京ステーションホテル/湘南モノレール湘南江の島駅/JR新宿ミライナタワー/バスタ新宿/ホテルメトロポリタン仙台イースト/東京都現代美術館改修/鉄道博物館/E3系リゾート新幹線「現美新幹線」インテリア計画・監修など

■公共性が高い事業
不特定多数の人が利用する公共性の高い物件に関わることができます。
鉄道関連(駅・駅ビル・列車運行のための施設)の実績はもちろん、ホテルやオフィスビル、グループ会社や自治体と共に進める駅前広場などの計画・開発。
ソフト面でクライアントを支援するための商圏調査や駅ビルの店舗計画、クライアントの発注支援、車両の内装設計など、近年業務が多岐にわたっています。
〇駅とそこから広がるまちづくりに取り組むことができます。
〇近年では、高輪ゲートウェイ駅とその周辺の品川開発プロジェクト、竹芝の地域資源である水辺を生かした「WATERS takeshiba」、JR横浜タワーなど、大規模な案件を多く手掛けています。

【働き方】
■スーパーフレックス制
ワークライフバランスの実現をはかるために、7時から22時までをフレキシブルタイムとし、自由度の高い勤務制度を目指しています。

■テレワーク可
平均では週2日テレワーク。最大で週4日のテレワークが可能です。
1年経過後は半日でも1日単位でも使用可能。

■福利厚生充実
福利厚生も、住宅援助金やカフェテリアプラン、資格取得のための補助など充実しています。

■残業削減の取り組み中
全社平均残業時間は30~40時間です。JRグループで残業時間を減らす取組みが行われています。

■中途定着率97%
過去3年間の中途採用者の定着率は97%超、新卒の定着率も100%と高く、非常に働きやすい環境です。

募集要項

企業名株式会社JR東日本建築設計
職種設計(建築・土木)
勤務地東京都渋谷区
給与・昇給【年収例】700万円~900万円(30歳~45歳例)
【月収例】400,000円~600,000円(30歳~45歳例)
※上記年収は想定残業時間(30~40時間程度)を想定した給与となります。(残業代は別途支給)
※経験、スキルを考慮して決定致します。

【賞与】有
【昇給】有
勤務時間フルフレックスタイム制 ※標準的な勤務時間 9:20~18:00(休憩時間60分)
待遇・福利厚生通勤手当:全額支給(ただし上限月5万円まで)
家族手当
住宅手当:持家/賃貸共に有り
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
退職金制度
JR東日本グループの福利厚生(カフェテリアプラン・持株会・グループ保険・宿泊施設など)
社員旅行
育児休暇制度
住宅援助金
屋内禁煙
休日・休暇【年間休日122日】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日~20日(下限日数は、入社日付与日数となります)
年末年始、GW(暦通り)、慶弔休暇
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社JR東日本建築設計
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら