トップ自動車・輸送機器関連 - 人事,一般事務 - 正社員 - 三重県【1-1※四日市】人事(採用・教育・タレマネ)◆世界トップシェア◆プライム上場G◆第二新卒可【エージェントサービス求人】
この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。
住友電装株式会社
掲載元 doda
【1-1※四日市】人事(採用・教育・タレマネ)◆世界トップシェア◆プライム上場G◆第二新卒可【エージェントサービス求人】
人事、一般事務
1> 本社 住所:三重県四日市市浜田町…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
【住友グループ中核企業/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/売上1.9兆円/32の国と地域で事業展開/従業員25万人◎働きやすさとキャリア形成が叶う環境】
■仕事内容:
選考を通じて本人希望も考慮の上、以下いずれか企画と実行に携わります。
〇四日市本社:
・全社人員計画に基づく新卒・キャリア採用、人材育成施策、タレントマネジメント施策、人事制度(人事考課、昇格、給与、資格フレーム)、労働政策、駐在員サポートと海外会社人事支援、給与計算
〇四日市製作所・鈴鹿・津:
・地域限定職の採用、労働組合との折衝、事業部人材の育成支援、組織開発、労務対応
■入社後キャリアイメージ:
〇半年〜1年間:
・担当業務の基本的な知識、当社運用基準の習得、及び実務、企画経験
〇2年目〜:
・配属グループ・チームの組織運営、制度企画と実行
〇3年目〜:
・制度の振り返りと課題対策に向けた変更・施策の企画立案、関連部署と調整、実行
〇3年目以降
人事機能を中心とした海外を含むジョブローテーションを行い、将来的には人事総務のジェネラリストとしてご活躍。
■採用背景:
次の100年に向けて「全ての人が、働きがいに溢れて活躍する会社」となるよう、社会情勢・環境の変化に合わせた新たな会社の基盤づくりを一丸となって進めています。
変革期とも言える自動車業界において、「人材の確保」と「組織・人づくり」はより一層重要となっており、当社の永続的な発展をOneチームとして目指していただける方を募集しています。
配属するポジションはご経験と希望をお聞きして決定しますが、どのポジションも若手〜中堅社員が活躍できるフィールドをご用意しています。キャリア入社者も多く活躍しており、海外へ興味のある方は早期から駐在するチャンスもご用意しています。
■当社で働く魅力:
◇数字で知るワークライフバランス:
https://www.sws1917-recruit.com/career/information/welfare.html
◇三重県で働く魅力:
https://www.sws1917-recruit.com/career/environment/mie-life.html
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
〜業種未経験歓迎/第二新卒可〜
■必須条件:※下記いずれか必須
・人事や採用担当としてのご経験
・エージェント(RA/CA)やRC等、人材業界でのご経験
■歓迎条件:
・第一種衛生管理者の資格
・労務、人事制度、教育体系の企画や運用に携わったご経験
・日常会話以上の英語力(目安としてTOEIC(R)テスト500点)
募集要項
企業名 | 住友電装株式会社 |
職種 | 人事、一般事務 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:三重県四日市市浜田町5-28 勤務地最寄駅:近鉄線/四日市駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 四日市製作所 住所:三重県四日市市西末広町1番14号 勤務地最寄駅:JR線/四日市駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):248,000円〜380,000円 <月給> 248,000円〜380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【昇給】年1回 【賞与】年2回(6月、12月)※約5.2か月想定 【モデル年収】※経験に応じる ・25歳/単身/510万円 ※残業20h分含む ・30歳/既婚/子1人/680万円 ※残業20h分含む ・35歳/既婚/子2人750万円 ※残業20h分含む ・基幹職/年俸800〜1000万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:30〜15:15 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:15 <その他就業時間補足> 【育児休業】子が2歳の誕生日に達するまで取得可能 【短時間勤務】子が小学校卒業まで取得可能 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:車:社内規定に基づき支給 / 公共交通機関:定期代 家族手当:福利厚生その他欄参照 住宅手当:家賃一部補助あり、引越費用や赴任時交通費の負担あり 寮社宅:独身寮(30歳迄/月7,500円程)、世帯者用社宅 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:企業年金および401k・前払い選択制 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 【研修制度】階層別研修(マネジメント研修/異業種交流など)、ビジネススキル研修(プレゼン研修など)、職種専門教育、語学サポート 【自己啓発補助】全額会社負担のTOEIC(R)テスト試験(年2回) など <その他補足> 【各種手当】結婚/出産祝金、見舞金、家族手当(子1人2.6万円/2人3.6万円/3人4.1万円/4人以上4.5万円) 【財産形成支援】持株会、財形住宅貯蓄制度 【生活支援】独身寮(月7,500円/30歳迄)、社宅、転居補助、家賃補助、昼食手当 【育児・介護支援】企業主導型保育所、育児休暇、育児短時間勤務(小学校卒業… |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇0日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■年次有給制度(時間単位取得可): 初年度は入社日により付与日数規定あり(最大12日)/入社翌年度以降は20日付与/平均有給取得数17日(23年度) ■夏季/年末年始/GW休暇(各9〜10日) |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 住友電装株式会社 |