GLIT

トーホー工業株式会社

掲載元 doda

【焼津/転勤なし】製造・設備保全◆マイカー通勤可/安定メーカーでスキル身につく/会社負担で資格取得【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

焼津工場 住所:静岡県牧之原市細江23…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜マイカー通勤可/転勤なし/安定メーカーでの仕事/全額会社負担で必要資格取得〜

■業務内容:
発泡スチロール製品の製造から機械設備などのメンテナンスまでお任せします。

■業務詳細:
発泡スチロール製品の製造工程
・原料を一次発泡させます。(1mm程度の原料を約60倍に発泡)
・成型機に金型をセットし、その金型に一次発泡させた原料を送粒します。
・一次発泡した原料を金型内で加熱や冷却を行い、成型します。
・製品によっては、商品名やお客様の社名を印刷したり、ラベルを貼る工程もあります。
※機械オペレーションや金型の組み立てや交換、これらの生産設備、金型やボイラーやポンプなどの付帯設備の日常点検や定期メンテナンスが主な仕事内容です。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■入社後の教育:
・導入研修/入社後2〜3日程度、本社および金型工場や大阪の成型工場で研修があります。
・成型技術研修/焼津工場着任後は約2か月程度でOJT研修を行います。
・資格取得制度/業務に必要な資格は全額会社負担で取得できます。
※玉掛け、クレーン、ボイラー技士など

■当社事業について:
◎当社は発泡スチロールに特化した成型加工メーカーです。会社設立から60年以上ですが、まだまだ新しいことにチャレンジする会社です。その本質は製造小売業です。
◎お客様の声をダイレクトに製品開発に活かしています。そして、そのお客様が必要とされる機能を実現させるためカスタマイズもどんどん進めます。
◎そのために2019年、この金型工場を移転リニュアルしました。製品開発の肝は、この金型工場です。発泡スチロールの成型加工メーカーは全国に130社余ありますが、金型を自社製作するために量産設備を備えた会社は当社のみです。

■発泡スチロールとは:
発泡スチロールは「省プラスチック製品」です。またリサイクル率も90%以上です。例えば、発泡スチロール性のパレットは300〜400kgの荷重がありますが、パレットの自重は2.0kg以下です。一般の樹脂パレットは約20kg程度の重さがあります。同じ機能を発揮しますが、そのためのプラスチック使用料は10分の1です。つまり『省プラスチック』製品なのです。発泡スチロール製品は、持続可能な社会を実現するために有効な製品といえます。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
〜業界未経験歓迎〜
未経験の方でも積極的にご応募ください。
■必須条件:
・メーカーでの製造職経験や機械オペレーター経験がある方(製品不問)

※業務に必要な資格は、入社後取得可能です。全額会社負担で取得可能です。
(資格例)「玉掛け技能講習」「クレーン特別教育」「床上操作式クレーン運転」「フォークリフト運転技能講習」「2級ボイラー技士」「1級ボイラー技士」「乙種第四類危険物取扱者」「エネルギー管理員」等

募集要項

企業名トーホー工業株式会社
職種製造技術・プロセス開発
勤務地<勤務地詳細>
焼津工場
住所:静岡県牧之原市細江2364
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
380万円〜450万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜300,000円

<月給>
250,000円〜300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※詳細は経験・能力・年齢等を考慮のうえ、社内規定により決定します。
■昇給:年1回※昇格は期を通じて都度あり、その際昇給あり
■賞与:年2回※過去実績3.4ヶ月分


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
業務習得後、夜勤の可能性あり(13:00〜22:00/15:00〜24:00)※時期にて異なる
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月5万円まで※車通勤の方は、ガソリン代支給
家族手当:配偶者2万5千円、第1子1万円、第2子5千円/月
住宅手当:単身赴任者のみ家賃全額会社負担※社内規定あり
寮社宅:借上社宅制度※家族帯同、単身
社会保険:補足事項なし
退職金制度:退職一時金/確定拠出金制度

<定年>
60歳
再雇用制度有/65歳※定年延長制度あり

<教育制度・資格補助補足>
業務に必要な資格は全額会社負担で取得できます。

<その他補足>
■時短勤務正社員制度※介護や育児で8時間勤務が難しい期間が見込まれる場合、所定労働時間の変更の相談が可能(1日4〜7時間)
■入社に伴い引越の必要がある場合、引越費用は全額会社負担
■管理職手当
■単身赴任手当:月3万8千円
■スマート営業制度※フルリモート、直行直帰が可能になり自宅手当支給
■団体生命保険
■産前産後・育児休暇取得実績あり
■営業車貸与
■通勤手当補足:通勤距離に応じてガソリン代支給
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日

※月1〜2回土曜出社あり/事業所カレンダーによる
GW、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇(10日〜)、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児介護休暇、特別休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
1ヶ月
試用期間・2週間
試用期間中も、待遇に変動はありません。

企業情報

企業名トーホー工業株式会社
資本金98百万円
従業員数310名
事業内容■事業内容:
発泡スチロール成型品製造及び販売、包装関連資材販売
■事業詳細:
当社は60年の歴史を持つ老舗発泡スチロールメーカーです。元々、木材を原料として家電用梱包材の製造を行っていましたが、国内に発泡スチロールが普及し始めた際、早々に梱包用素材を発泡スチロールにシフトさせています。また、家電の生産拠点がアジアに移行するにあたって、家電用から生鮮食品用の容器生産に事業の重心を移しています。今後も市場動向に柔軟に対応することで、安定成長を目指しています。
URLhttps://toho-eps.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら