トップエネルギー - 空調・電気設備・配管施工管理,建築・施工・設備工事系その他 - 正社員 - 大阪府【大阪】電気主任技術者 ※年間休日120日以上
一般財団法人関西電気保安協会
掲載元 イーキャリアFA
【大阪】電気主任技術者 ※年間休日120日以上
空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他
により異なる により異なる
¥
450万円〜650万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
月次・年次点検を中心とした電気設備の点検業務の補助作業をおまかせします。
【職務詳細】
・保安管理業務や試験業務
・コンサルティング業務
・月次点検
:故障などのトラブルを未然に防止するため、
電気設備の状況確認を運転状態で行い、異常の有無をチェックします。
・年次点検:電気設備を停電させ、制綱点検や測定、試験を行います。
【将来のキャリアステップ】
まずは、補助業務で実務経験を積んでいただき、将来的に保安業務従事者として
ご活躍いただきます。
〈やりがい〉
オール電化や太陽光発電など、現代の暮らしは電気技術なしでは語れません。
クリーンエナジー等の普及により、
電気設備保安事業の価値は年々高まっています。
人々の暮らしに貢献し、関西圏での知名度抜群の関西電気保安協会。
安定基盤が整う環境で、多くの方の当たり前の日常を支えることのできる、
とてもやりがいのある仕事です。
応募条件・求められるスキル
【必須】
・電気主任技術者(第1種~3種いずれか)
・高圧電気設備の点検や設備保守の経験が3年以上ある方
・自動車普通免許(AT限定可)
【尚可】
・実務経験をお持ちの方
☆★おすすめポイント☆★
実務経験未経験者歓迎!
資格は持っているけど、実務経験がない方も◎
募集要項
企業名 | 一般財団法人関西電気保安協会 |
職種 | 空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他 |
勤務地 | 勤務地により異なる 勤務地により異なる |
給与・昇給 | 4,500,000円 〜 6,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:450万~700万円 月給制:月額300000円 賞与:年2回(6・12月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 交通費全額支給、制服貸与、業務上必要な物品(計測機器類)貸与、退職金制度(確定拠出年金・確定給付年金・退職一時金)、財形貯蓄制度、 資格取得支援、合格祝い金制度、職場親睦会支援制度 ■勤務時間:8:50~17:30 休憩時間:60分 ■喫煙情報:配属先により異なる |
休日・休暇 | 週休2日制(月8~9日※日曜+祝日+年末年始+協会指定休日)、年間休日122日、有給休暇(10日・初年度最大15日、勤続2年以上で20日)、 夏季休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇、ボランティア休暇、受験休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→面接、筆記(作文)→経済産業省へ保安業務従事者申請(実務経験がある場合)→内定
企業情報
企業名 | 一般財団法人関西電気保安協会 |
設立年月 | 1965年12月1日 |
資本金 | 159億円 |
事業内容 | 【事業内容】◆自家用電気工作物の保安業務◆一般用電気工作物の調査業務◆電気工事業務◆電気安全・省エネルギーに関する広報業務 【会社の特徴】TVCMなどでおなじみの【関西電気保安協会】。 同協会は、ビルや工場といった自家用電気設備の点検業務をはじめ、漏電などの調査サービス、高圧電気設備の改修、 省エネルギーなどの普及を行う広報サービスなど、電気に関する幅広いサービスを提供しています。 昭和40年の創立以来、「お客さまの電気利用の安全を守る」という変わらぬ使命のもと、高度な技術力と、IoTをはじめとする最先端技術の導入により、 関西の社会インフラを支える役割を担うとともに、省エネコンサルや電気工事をはじめとするサービスを提供してきました。 「職員一人ひとりが同じ使命を共有し、お客さまの未来に新たな価値を提供する」という想いを胸に刻み、より一層の努力を積み重ねることで、 「電気保安のベストパートナー」として選ばれ続けることを目指しています。 |