GLIT

ダイキンエアテクノ株式会社

掲載元 doda

★未経験歓迎【名古屋・上場ダイキンG】法人ソリューション営業(空調・省エネ設備)◆土日祝/賞与6か月【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)

中部支店 住所:愛知県名古屋市中川区石…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜第二新卒や未経験歓迎!/東証プライム市場上場の、世界1位空調メーカー「ダイキン工業(株)」100%出資/業務用空調国内シェア約40%で1位〜
◎省エネ需要で案件増加中
◎賞与計6か月分(2023年度分実績)
◎予算よりも営業プロセスを重視。お客様目線でのご提案可能!
◎#空気コンサル#SDGsに貢献#空調ビッグデータ

■仕事概要
法人のお客様を中心に、空調機器をはじめとした設備全般の『環境省エネ提案』をお任せします。
☆オフィスビル、商業施設等などの建物がメイン
☆モノ売りではなく、「課題解決のソリューション営業」であるため、課題解決力も身につけることが可能です◎

■業務の流れ
▼引き合いを頂いたお客様を訪問、現状のニーズ・ご要望をヒアリング
▼新規顧客開拓(あいさつ訪問/ヒアリング)
▼関係部署と連携を取り、上司先輩とも相談の上、プレゼンテーション
▼省エネセミナー参加企業様や既存のお客様に向けて、空調設備や省エネソリューションの企画・提案
▼受注後は、お客様の窓口として適宜相談にのりながら新しいニーズの発掘やお客様のご紹介をいただく
*担当顧客数:約30〜40社(常時稼働ではない)
*基本は社用車にて訪問・提案など営業活動

\やりがい・仕事の面白さ/★
◎安定基盤があるからこそ、また「決まった商材」ではなく「ソリューション営業」だからこそ、新たなチャレンジが可能
◎また、失敗も前向きに捉える風土です!
◎大変なこと:入社当初は技術面・専門用語で悩む面があるかもしれませんが、時間が解決するので安心してください◎
◎個人ノルマはなく、半期の部門・支店の目標
◎「省エネや換気」は世間でトレンドワード。親会社であるダイキン工業の製品は世界ナンバーワンシェアを誇り、IoTなど最先端の技術も搭載。自信をもってお客様に提案が可能です!

■社風
自由で個人の裁量を重視する風土があり、積極的に物事に取り組む姿勢を大切にしています!
・名古屋配属先11名(20代3名/30代2名/40代4名/50代2名)
・調査データに基づいた組織エンゲージメント結果も良好で、雰囲気の良い組織です◎

■教育制度 \知識ゼロからでも安心/
入社後は必要に応じ研修がございます。
(ダイキン工業研修所にての研修メニューあり)

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
\業界未経験・職種未経験・第二新卒も歓迎!/
■必須条件:※(1)(2)いずれも
(1)普通自動車免許(AT限定可)
(2)下記いずれかの経験
・営業や販売などお客様とのコミュニケーションをとっていたご経験がある方
・建設や設備の技術経験のある方(施工管理なども歓迎!)

■歓迎:
・営業経験
・空調の知識がある方
・ハウスメーカーや建材、建設業界経験

<キーワード:ZEB/設備のサブスク/空調設備から空間創りへ/省エネ/空気コンサル/法人営業/BtoB/コンサルティング営業>


<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名ダイキンエアテクノ株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)
勤務地<勤務地詳細>
中部支店
住所:愛知県名古屋市中川区石場町1-2-1
勤務地最寄駅:名鉄名古屋本線/山王駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
450万円〜590万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円〜330,000円

<月給>
240,000円〜330,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■想定年収:
・28歳/500万円(月給28万円)
・35歳/590万円(月給33万円)
■賞与:6.0ヶ月※2023年度実績
■退職金もしっかり完備

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分(12:00〜12:45)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均残業時間は30時間程度※繁忙期は増加あり
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:入社後、転宅を伴う異動が生じた際は手当支給
社会保険:各種社会保険等整備
退職金制度:定年より再雇用制度あり(70歳まで)

<定年>
65歳
再雇用〜70歳※本人希望、以降は契約社員※会社判断

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
<評価制度・キャリアについて>
■上司指導の下、半期毎のアクションプランを作成し、キャリアUPや将来の目標に向けた計画を確立
■人事評価制度は、プランや目標に基づいき透明かつ適切

<その他補足>
持株会、財形貯蓄制度、公的資格取得奨励制度、育児休暇制度、慶弔金制度、
有給休暇取得推進制度(5連続有給休暇制度・アニバーサリー休暇制度)
保養所:ダイキン工業施設を利用(全国4ケ所)
会員制リゾートホテル会員権保有施設複数有り

■公的資格取得奨励制度:重要度の高い資格については教育補助金が適用
■認定資格を取得した際の費用:会社負担
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜44日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

■週休2日制(土日祝)
■有給休暇:入社月で異なる。(最大42日繰越)
■長期休暇:夏季9日(うち3日間有給)、年末年始(9日間)、GW(カレンダー通り)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
5ヶ月
試用期間中、待遇に変動はありません。

企業情報

企業名ダイキンエアテクノ株式会社
資本金275百万円
平均年齢38.9歳
従業員数1,276名
事業内容■事業内容:
ダイキン工業株式会社100%出資会社です。総合エンジニアリング会社として、空調・給排水・衛生・その他電気・照明設備に至るまでのシステム設計から施工、メンテナンスまでをワンストップサービスで提供しています。2012年11月には、ダイキンファシリティーズ社と統合し更なる強化・拡大を図っています。
■詳細:
 1. 空気調和・冷凍・冷蔵・暖房、給湯及び給排水・衛生設備の設計・施工・監理・メンテナンス
 2. 消火・公害防止設備の設計・施工・監理・メンテナンス
 3. 空気調和・冷凍・冷蔵・暖房、給湯、給排水、衛生、厨房、ガス、家庭用電気消火及び公害防止施設の機械器具の販売
 4. 機械器具設置工事、管工事、電気工事、塗装工事、内装仕上工事、建築工事並びにそれらに関連する建設工事の設計・施工・監理・メンテナンス
 5. 冷暖房、給湯機器及び建築用仮設資材の賃貸
 6. ガス冷暖房機器、吸収式ガス空調システムの設計、施工及び機器の販売
 7. フロン回収、破壊、再利用及び廃家電製品の処理
 8.建築物環境衛生総合管理、建物維持管理
 9.駐車場装置のメンテナンス及び設備工事
 10.警備業法に基づく警備業
 11.前各号に付帯する一切の事業
■特徴:
ダイキン工業100%出資会社として、安定した資金とダイキン工業(メーカー)と連動した高度な技術やノウハウを活かした空調設備のプロです。現在業務用の空調分野では、国内シェア1位を誇っています。
URLhttps://www.daikin-at.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら