GLIT

株式会社LCL

掲載元 doda

【在宅可/恵比寿】法人営業職※業界未経験歓迎!/日本最大級交通系比較toCサイト運営企業【エージェントサービス求人】

コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、ルートセールス

本社 住所:東京都渋谷区恵比寿1-18…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜クライアントと共創で事業成長を推進/既存顧客との関係深化、広告提案等/日本最大級バス比較toCサイト「バス比較なび」等運営/自社サービスあり/在宅可〜

■業務概要:
同社の法人営業として、既存顧客への既存顧客との関係深化、新規パートナー開拓、広告提案をお任せします。売上もコロナ前の水準を上回り好調に推移、人員体制強化のために営業職を募集します!Webサービスの成長を既存メンバーと共にけん引して頂ける方、是非ご応募お待ちしております。

■業務詳細:
・自社サービスである「バス比較なび」に連携頂いている既存顧客との関係深化、新たな連携先の開拓等
・数値管理(売上に関わる数値のチェック、予実管理、請求額の確定、売上報告、入金管理)
・取引先管理(既存取引先との関係強化、情報交換など)
・取引先からのデータ等表示に関するお問合せ対応(データ管理チームとの連携しながら対応します)

※個人に対する月の売上ノルマはありませんが、予算目標に対してどういった貢献ができるのかを意識し、部長とも協議しながら目標達成を目指していきます。

■就業環境:
在宅勤務とオフィス勤務のハイブリッド型。オフィス出社は週2日は必要ですが、在宅勤務と出社勤務は裁量に任せています。出社3〜4日程度の方が多く、残業時間は月15〜30時間程度となります。法人営業担当ですので必要な時はスーツを着用頂きますが、基本的にオフィスカジュアルで問題ありません。

■1日の流れ、営業スタイルについて:
一人1〜2メディア+広告を担当し活動します。クライアントへの営業はweb会議や、出張をして全国を回ることもあります。

■当社と当社サービスについて:
当社は国内200社・33,000件以上の高速バス・夜行バスを料金比較できる国内最大級のサービス「バス比較なび」。「バス比較なび」ではバスツアーにとどまらず国内ツアーの比較コンテンツも。高速バス・飛行機・新幹線など交通機関を横断して比較できる「格安移動」、高速バス・バスツアーの魅力やお役立ち情報を発信しているメディア「バスとりっぷ」を運営しています。
現在の主な取引先は旅行事業者、全国高速バス運営会社、アフィリエイト事業者となります。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
〜業界未経験歓迎!〜
■必須条件:
法人営業経験 2年以上
※具体的には
・法人向けに対面で自社サービスの説明、契約等の経験
・資料の作成、データの分析などで取引先の課題解決のための企画、提案の経験

■歓迎条件:
・Webサービス業界経験:Webサービスの仕組みやビジネスモデルに関する知識・経験をお持ちの方。
・旅行・交通業界経験:旅行・交通業界の知識・経験をお持ちの方。

募集要項

企業名株式会社LCL
職種コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、ルートセールス
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区恵比寿1-18-14 恵比寿ファーストスクエア 8階
勤務地最寄駅:JR山手線線/恵比寿駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
450万円〜550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):312,200円〜381,400円
固定残業手当/月:24,400円〜29,800円(固定残業時間10時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
336,600円〜411,200円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■例 年収500万の場合:
・月額373,900円(内訳:基本給346,800円+定額残業手当27,100円)×12ヶ月
・賞与:基本給の1.5ヶ月/520,200円(対象期間全て在籍/標準評価の場合) 在籍期間/評価で変動 上期4月〜9月 下期10月〜翌3月

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜14:00
フレキシブルタイム:7:00〜10:00、14:00〜21:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
<その他就業時間補足>
・1日標準労働時間:8時間・残業時間:月15〜30時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円/月 ※上限4,000円/日
社会保険:社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
 

<その他補足>
・確定拠出年金制度(事業主拠出)
・在宅勤務手当
・業務で使う書籍、会社負担
・災害時帰宅支援キット配布、災害時備蓄品
・高速バスやバスツアーのバス代補助
・定期健康診断(女性は世代問わず婦人科検診付)、インフルエンザ予防接種会社負担
・フリードリンク(コーヒー、紅茶、ミネラルウォーター等)、オフィスグリコ
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年次有給休暇(入社3ヶ月後付与、付与日数は入社月によって異なる。時間休あり)、夏季休暇(3日間※入社日により異なる)7月〜9月の間で取得、年末年始休暇(12/29〜1/3)、慶弔特別休暇、育児介護休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社LCL
資本金50百万円
平均年齢36歳
従業員数42名
事業内容■事業内容:
同社は、100%自社開発の高速バス・夜行バスの運賃比較サイト「バス比較なび」を運営しています。リーズナブルで快適な最新バス情報を日本全国から集め、ユーザーに分かりやすい形で提供しています。ルート毎の価格比較はもちろん、出発時間や座席タイプなど詳細条件による検索が可能です。また、高速バスの旅をより楽しく便利にしていただくためのコンテンツ「バスとりっぷ」もリリース。
上記のような「ユーザー目線のサービス」を提供した結果、月間アクセス数は約3,500万PV、月間ユニークユーザー数が500万人と日本最大級の高速バス比較サイトとして業界でトップクラスの実績を獲得しています。
また、2015年12月には高速バスと飛行機・LCC、新幹線を横断的に比較できる最安値比較サイト「格安移動」をリリース。各サービスに機能追加などユーザーの利便性をさらに高めるため取り組んでおります。

■設立背景:
2006年、ネット上に拡散していた高速バス・夜行バスの情報や時刻表などを元に「バス比較なび」を構築しました。ユーザー目線のサイト構築が功を奏したちまちアクセス数を集めました。その後、サイトは成長を続け、2011年1月に法人化、2018年1月にはカカクコムグループとなりました。

■組織風土:
・現在41名の組織体制です。(システム開発部16名、メディア企画部13名、ビジネス企画部6名、管理部門5名、事業企画室1名)
・2020年2月に恵比寿へ移転。スタッフが働きやすいようにと一人あたりのスペースも広く業務効率があがるようデュアルモニター、ハイスペックチェアの環境です。
・月間の平均的な残業時間も10-15時間程。ワークライフバランスと個人の成長や事業成長を両立させています。
・在宅勤務に関しては可能となりますが、チームコミュニケーションのため週に1回以上の出社は発生いたします。在宅勤務とオフィスのハイブリットな働き方です。
URLhttps://www.lclco.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら