トップ石油ゴム・ガラス・セメント - 基礎、応用研究、分析(化学),製品開発(化学) - 正社員 - 千葉県未経験歓迎【千葉/研究開発職】天然資源「ヨウ素」の世界屈指のサプライヤー/働き方◎福利厚生充実【エージェントサービス求人】
伊勢化学工業株式会社
掲載元 doda
未経験歓迎【千葉/研究開発職】天然資源「ヨウ素」の世界屈指のサプライヤー/働き方◎福利厚生充実【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
白子工場(研究所) 住所:千葉県長生郡…
500万円〜899万円
正社員
仕事内容
■◇AGCグループの世界TOPクラスのシェアを誇る世界屈指の「ヨウ素」のサプライヤー/AGCグループだからこその安定基盤/働き方◎/福利厚生充実■◇
■仕事内容
世界屈指のサプライヤーの当社でヨウ素の研究開発職に携わって頂きます。
具体的には以下のお仕事をお任せします。
入社直後は先輩社員と一緒に学ぶことができますので、ご安心ください。
【業務詳細】
当社の研究開発部門の主な業務内容は次のとおりです。
・ヨウ素製造に関する物性データ測定
・ヨウ素製造に関するパイロットプラントでのデータ測定
・ヨウ素製造に関するDS、DXによるデジタルツインの構築
・産学連携によるヨウ素化合物の合成とその特性評価
・特許調査・申請
・技術提案・折衝型営業支援 等
■組織構成
現在部署には8名在籍しており、平均年齢は20歳後半~30歳になります。
部長は50代、課長が40代になっております。
■入社後の研修制度、キャリアパスイメージ
ご入社後はOJT等を通して当社事業の業務を学んでいただきます。また、必要に応じて知識・技術をAGCグループ研修やe-ラーニング等で習得していただきます。
■当社について
私たちの生活に欠かせない「ヨウ素」を供給している化学メーカーです。需要が変動しにくいヨウ素という天然資源を恒久的に供給、事業安定性は群を抜いています。
*ヨウ素はうがい薬やレントゲン造影剤などの医薬分野、殺菌・消毒剤、合成化学の触媒として利用されています。この他、偏光フィルム、太陽電池、半導体のエッチングガス、ヨウ素レーザーなど、ヨウ素の化学的特性を発揮する新しい利用分野が広がり続けています。
*当社は世界2位・日本1位のシェアを誇るヨウ素サプライヤーです。今後益々高まる需要の中で、当社の工場がある南関東ガス田の地下には、向こう800年間、採取可能なヨウ素が眠っていると専門家は見ています。
*労働時間も長くなく、ワークライフバランスがとれる定着率の高い職場となっています。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・化学系のバックグラウンドがある方
・自分事として後輩の指導にも積極的に関与し、チームワークを最大限発揮させられる方
■歓迎条件:
・無機化学、分析化学、化学工学に関連する研究開発経験
・化学製造プラントにおいてプロセス改善業務に従事
・CFDシミュレーションやプロセスシミュレーターの操作経験
・化学プラントにおいてDS、DXに関連する業務に従事されていた方
・読み書き可能な英語力がある方、専門の資格取得など、スキルアップ、キャリアアップに積極的な方
募集要項
企業名 | 伊勢化学工業株式会社 |
職種 | 基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学) |
勤務地 | <勤務地詳細> 白子工場(研究所) 住所:千葉県長生郡白子町牛込4017番 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,500円〜334,000円 その他固定手当/月:20,000円〜28,000円 <月給> 230,500円〜362,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収は所定外手当平均月20時間分等を含む。 ■賞与 年2回(2024年基本給×8.8か月) ■昇給 年1回(4月) ■交通費 会社規定に基づき支給 ■残業手当 残業時間に応じて別途支給 ■固定手当 職能加給、住宅手当、食事手当 ※扶養家族がいらっしゃる場合、手厚い家族手当があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜16:45 (所定労働時間:7時間15分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 所定外労働時間は繁閑に応じ、月により10時間〜30時間程度になります。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:補足事項なし 社会保険:東京薬業健康保険組合加入 退職金制度:退職一時金、企業型確定拠出年金 <定年> 65歳 再雇用制度あり。 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■各種研修 ■OJT <その他補足> 独身寮制度(40歳未満) 社宅制度(50歳未満) 退職一時金 企業型確定拠出年金 持株会(奨励金10%補助) 慶弔見舞金 労働災害見舞金 賞罰制度 育児・介護休業制度 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数112日 ■年休:試用期間(原則3ヵ月)終了後から取得可 ■休日:年間36回の土曜、日曜、祝日、夏季4日、年末年始休暇(12/31、1/2、1/3)、創立記念日(3/6) ※年休の平均取得率は90%以上 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
条件の変更はございません。
企業情報
企業名 | 伊勢化学工業株式会社 |
資本金 | 3,599百万円 |
平均年齢 | 39.5歳 |
従業員数 | 325名 |
事業内容 | ■事業内容: (1)ヨウ素及びヨウ素化合物の製造、加工並びに売買 (2)ニッケル化合物、コバルト化合物等の製造、加工並びに売買 (3)天然ガスの採取及び売買 |
URL | http://www.isechem.co.jp/ |