トップ石油ゴム・ガラス・セメント - 生産・製造技術(化学) - 正社員 - 埼玉県化学プロセスエンジニア<CCU装置・素材開発/総合研究所>
東証プライム、世界トップ級シェア多数の非鉄金属メーカー
掲載元 マイナビスカウティング
化学プロセスエンジニア<CCU装置・素材開発/総合研究所>
生産・製造技術(化学)
埼玉県
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
■二酸化炭素をグリーン水素と反応させてメタノール等の炭化水素に変換する装置(Carbon Capture & Utilization, CCU装置)の開発担当として、装置設計・パートナー企業との折衝・スケジュール管理・コスト計算・開発案出しなどの業務をご担当いただきます。
【具体的には】
<CCU装置の開発業務>
・二酸化炭素の変換反応器及びCCU装置全体の設計、コンパクト化・低コスト化の検討
・プロセスフローダイアグラム、P&IDの作成
・化学プロセスシミュレーション及びコスト計算
・海外のCCUSプロジェクトの調査(英語のレポート読解)
・二酸化炭素変換触媒反応の反応効率化の案出し(英語の論文読解)
<その他>
・頻繁に海外出張する可能性があります。
・プロジェクトの展開によっては海外赴任する可能性があります。
募集要項
企業名 | 東証プライム、世界トップ級シェア多数の非鉄金属メーカー |
職種 | 生産・製造技術(化学) |
勤務地 | 埼玉県 |
給与・昇給 | 600-800万円 ※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。 |
勤務時間 | 09:00 - 18:00(コアタイム:00:00 - 00:00) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、住宅手当、資格手当、時間外手当、単身赴任手当、海外勤務手当など 社宅・独身寮、住宅手当、持ち家支援制度(銀行提携融資制度)、財形貯蓄、 慶弔関連:(結婚祝金、結婚休暇、弔慰金、忌引休暇)、育児休業制度、介護休業制度、社員持株会、 退職金制度(退職一時金、確定拠出年金、確定給付年金)、子女学費融資、永年勤続表彰(10年、20年、30年、40年) |
休日・休暇 | 年間124日/(内訳)完全週休2日制(土・日)、夏期休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、結婚休暇、忌引休暇 他 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須要件】※以下の全てを満たす方
■化学メーカーまたはプラントエンジ会社における、基礎的な化学プロセスの設計経験(目安1年以上)
■化学反応を伴う研究開発経験をお持ちの方(学生時代のご経験も可)
■英語力:メール対応/文書・マニュアル読解できる方
【歓迎要件】
■大学又は企業において無機材料や触媒の研究開発経験1年以上
■Aspen等の化学プロセスシミュレーションソフトウェアの使用経験
■二酸化炭素又は一酸化炭素の炭化水素への変換反応プロセスの設計経験
■大学又は企業においてFT反応・メタネーション・メタノール化・水電解の研究開発経験
■政府の補助金の申請・運用経験
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 東証プライム、世界トップ級シェア多数の非鉄金属メーカー |
事業内容 | 【概要・特徴】 東証プライム上場、世界トップシェアを多数持つ非鉄金属メーカー。 スマートフォンに不可欠な材料をはじめ、多くの製品を有しています。 【強み】 創業100年以上の歴史のなかで多角的に事業を展開。 テクノロジーを培うとともに新しいマテリアルの開発に取り組んできました。 非鉄金属資源のリサイクル事業も推進。 大気汚染の原因となる有害物質を無害化する触媒やなども展開しています。 【職場環境】 年間休日数は約124日。 福利厚生が充実しており、フルフレックスタイム制度、カムバック制度、資格取得支援制度、持ち家支援制度、退職金制度、時短制度(小学校6年生まで)などを設けています。 |