トップ自動車・輸送機器関連 - 機械・機構・実装設計・開発 - 正社員 - 広島県【広島】生産技術 ※フレックスタイム制あり
株式会社今仙電機製作所
掲載元 イーキャリアFA
【広島】生産技術 ※フレックスタイム制あり
機械・機構・実装設計・開発
広島県東広島市八本松飯田2-14-1 …
¥
400万円〜650万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
車載用電子ユニット製造ラインの立ち上げ・改善・保守を行っています。
生産設備や治工具の設計・導入・保守、製造工程の最適化、不良低減・作業効率化のための改善活動、作業手順書の作成などを行います。
【職務詳細】
電子事業本部広島工場での自動車車載ECU等の生産技術業務
1.新製品の立上げから量産までの生産準備対応
2.生産ラインの構想検討、設計
3.生産設備、治具の構想検討、設計、作製、手配
4.設備の管理、保全業務の一部
【本ポジションの魅力】
・製品の企画段階から、客先へ納入されるまでの一連の流れに深く関わっていくことができます。
・また、生産で使用する設備を自らの技術を駆使して作製でき、やりがいのある仕事が出来ます。
・地場広島出身の方を積極的に採用しています。地元で長く安定して働いていただきたいと考えています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・工業系、または理系の高校・大学卒業以上の方
・基礎的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)
・自動車関連業界での経験(特に電子関連製品)
【尚可】
・製造業での生産技術・設備保全業務経験
・PLC、タッチパネルのプログラム作成経験(三菱、キーエンス)
・プログラム的なスキル・知識、生産設備(メカ、電気)の設計、作製の経験等
募集要項
| 企業名 | 株式会社今仙電機製作所 |
| 職種 | 機械・機構・実装設計・開発 |
| 勤務地 | 広島県東広島市八本松飯田2-14-1 JR山陽本線「八本松」駅より車で6分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
| 給与・昇給 | 4,000,000円 〜 6,500,000円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:400万~680万円 月給制:月額250000円 賞与:年2回(6月、12月)※2023年度実績:計3.5カ月 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、家族手当、子ども手当、厚生年金基金、退職金制度、業務資格手当、営業手当、労働組合、契約保養所、社内クラブ活動(野球、釣り等)、社員食堂、永年勤続表彰制度、確定拠出年金、従業員持株会、財形貯蓄 ■勤務時間:8:00~17:00 フレックスタイム制(フレキシブルタイム7:00~22:00) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
| 休日・休暇 | 年間休日日数121日、週休2日制、有給休暇、土曜(1~2回/年稼働日となる年があり)、日曜、年末年始・お盆・GW(平均9日間)、産休、育休、誕生日休暇、リフレッシュ休暇(5年毎に特別休暇・補助金あり)、一斉有給休暇(2日) |
| 提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→最終面接
企業情報
| 企業名 | 株式会社今仙電機製作所 |
| 設立年月 | 1939年2月 |
| 資本金 | 72億8,900万円 |
| 事業内容 | 【事業内容】自動車部品およびその他の輸送用機械器具部品の製造販売、産業用機械部品の製造販売、無動力歩行支援機等の健康機械器具の製造販売、金型、治具および諸機械の製造販売 等 【会社の特徴】1939年2月の設立以来、一貫して独立系であることを維持しており、系列崩壊が進む自動車業界において、その強みを活かし、独自の技術をもとに多くの自動車メーカーへの納入を実現し、活躍の場をグローバルに拡げてきました。さらに企業の信頼性の向上を目指し、1996年には株式を店頭公開し、2001年には名古屋証券取引所上場、2003年には東京証券取引所市場第1部(現在は東証プライム)に上場しています。同社を取り巻く経営環境は、自動車メーカーによる世界最適コストの追求により、世界規模での受注競争が激しさを増しています。競合先も従来の国内メーカーに加え、グローバルに活躍する巨大なサプライヤー集団や、新興国のローカルサプライヤー等へとシフトしています。自動車部品市場としても、国内の自動車販売の縮小を背景に、自動車生産の海外移転が加速する等、主戦場は新興国を中心とした海外に移っています。 |
