トップ自動車・輸送機器関連 - 制御系SE - 正社員 - 広島県ロボットプログラミング(自動車部品メーカー)
非公開
掲載元 マイナビスカウティング
ロボットプログラミング(自動車部品メーカー)
制御系SE
広島県三次市
¥
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
システムエンジニアとして、工場自動化を推進するためのロボット制御のアプリケーション設計や開発を担って頂きます。ロボットの挙動は社内であらかじめ決められ、それに応じたプログラミングをしていただきます。
【行っていただきたい仕事内容例】
・組立工程を自動化することによる、重筋作業の削減
・画像検査機等生産設備の導入による作業負担の軽減
・既存工程やラインの改善提案と実施
■労働環境について:
働き方改革の一環として、工場環境の改善を行っています。最新の設備導入や清掃にも徹底してこだわり、工場内は明るい白を基調とした清潔な工場となっています。一部工場内ではスピーカーを設置し、音楽を流しています。
■おすすめポイント:
・マツダ社を始め世界の自動車メーカーに車体部品を提供
・年休121日、残業平均20Hで働きやすさ◎
■主な取引先:
マツダ、トヨタをはじめ25社を超える国内外のメーカーから当社の製品が選ばれています。中でもマツダのドアヒンジは100%当社製です。
当社のヒンジ類は、プレス加工ヒンジ、鋳物ヒンジ・形鋼ヒンジや、プレスと形鋼を組み合わせたヒンジ等、世界で使用されるあらゆる種類のヒンジを生産し、ベストインクラスのヒンジ類をお客様にご提供しております。
募集要項
企業名 | 非公開 |
職種 | 制御系SE |
勤務地 | 広島県三次市 |
給与・昇給 | 年収600万円~1000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 月平均残業20h程度 ※試用期間:3ヶ月※変更なし |
待遇・福利厚生 | 健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険、退職金制度、通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:社宅家賃半額免除 寮社宅:単身・世帯者向けの社宅あり(勤務先より5分) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <その他補足> ■オフィス内禁煙・分煙 ■社員食堂 ■皆勤手当(3,000円) ■役職手当 ■出産・育児支援制度(全従業員利用可) ■従業員専用駐車場あり(全従業員利用可) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年末年始・GW・夏季休暇 年間休日日数121日 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 非公開 |