GLIT

大坪電気株式会社

掲載元 doda

【両国】安全管理※50代の施工管理経験者活躍中/月残業5~10h/再雇用制度有/平均賞与8.9か月【エージェントサービス求人】

技術(建築・土木)系その他、不動産系その他

本社 住所:東京都墨田区亀沢1-14-…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【創業90年余/黒字経営の安定基盤/都内案件9割以上/清水建設等大手ゼネコンとの取引多数/国立代々木競技場、サンリオピューロランド等の施工実績有/月残業5〜10h/直行直帰可/転勤なし】

【変更の範囲:会社の定める業務】

■職務内容:
マンションやオフィスビルの改修の際の建築工事での現場パトロール及び安全指導を行っていただきます。
ご経験を活かして若手メンバーのフォローをお願いします。

<募集背景>
今回は長く当社で活躍いただいた方がご高齢になっており、引退が近いため新しく活躍いただける方を募集いたします。

<勤務イメージ>
・週2〜3日程度都内の現場中心に安全巡回実施
└外出の際は1日または半日など、外出時の訪問数は1〜3件程度をご自身で調整いただきます
・1案件巡回は1〜2時間程度

■働き方:
・月残業5〜10h
・完全週休二日制(土日祝休み)
・転勤なし
・直行直帰可
・再雇用制度で60歳以上も就業可

■組織構成:
40代男性1名、50代男性1名、60代男性1名の組織です。

■同社の魅力:
・創業94年の老舗企業です。清水建設や鹿島建設等の大手ゼネコンとの取引がございます。
・同社はマンション・オフィスビル・工場・学校などの電気設備工事を行っており、清水建設等の大手ゼネコンとの取引がございます。国立代々木競技場、サンリオピューロランド、パークシティ豊洲、ディオール表参道等有名な建造物の施工実績が多数あります。
・パリ協定目標達成の為、政府としても建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律が昨年改正されており、より建物に関する二酸化炭素排出削減、省エネに対する取り組みについて需要が高くなってきました。同社はお客様のエネルギーご利用状況に応じたトータルのエネルギーコストの低減方法をご提案が出来ます。無駄なエネルギー消費を省き、エネルギーの効率化をすることが出来ています。
・2020年以降新築工事減少を見越してリニューアル事業部に力をいれています。バランスの良い安定した経営が出来ています。いまでは当たり前となったリニューアル事業部ですが、同社は30年前から着手しており同業の中でも早く注目し技術を高めてきました。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下を両方満たす方    
・電気工事施工管理技士1級・2級有資格者または建築施工管理技士1級・2級有資格者
・安全管理または施工管理経験がある方

<必要資格>
必要条件:建築施工管理技士1級、建築施工管理技士2級、電気工事施工管理技士1級、電気工事施工管理技士2級

募集要項

企業名大坪電気株式会社
職種技術(建築・土木)系その他、不動産系その他
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都墨田区亀沢1-14-5 大坪電気本社ビル
勤務地最寄駅:JR線/両国駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
550万円〜750万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円〜480,000円

<月給>
350,000円〜480,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力・年齢・前職給などを考慮の上決定します。
■昇給年1回
■賞与年2回(6・12月)+決算賞与(10月頃、業績に応じて)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
・月残業5〜10h
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:電設工業企業年金基金
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度で60歳を超えても70歳まで就業可

<教育制度・資格補助補足>
■自社内研修制度:中途入社の方も3〜6か月かけて研修を実施
■試験対策講習補助有:電気工事士1種・2種、施工管理技士1級(電気、管、建築)
■資格取得奨励一時金有:福利厚生欄参照

<その他補足>
■社員持株制度、財形貯蓄
■制服貸与
■保養所、社員旅行(今後の予定:バンコク・グァム・北海道など)
■資格取得奨励一時金
└建築設備士 15万円
└電気工事士 1種 10万円、電気工事士 2種 2万円 
└施工管理技士 1級(電気、管、建築)20万円
└計装士 1級 10万円
└電気主任技術者(1種・2種・3種)50万円
■試験対策講習補助
└電気工事士1種・2種、施工管理技士1級(電気、管、建築)
 試験1回につき最大5万円補助有
 ※電気工事施工管理技士は別途支援有
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

完全週休2日制(土日)、祝日、夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(取得奨励日年10日)、慶弔休暇、特別休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名大坪電気株式会社
資本金100百万円
平均年齢39歳
従業員数180名
事業内容■事業内容: 大坪電気は1925年の創業以来、マンション・オフィスビル・工場・学校など、建物の電気設備工事を主体として事業を展開しています。
■特長:高い収益性が見込める半面、高度な技術力を要求されるリニューアル工事の売上比率が高いことです。昭和60年代、バブル絶頂期に「今のような新規建築中心の状況は続かないはずだ」と考えた経営陣が、改修(リニューアル)に同業他社に先駆けて参入しました。その結果が約30年後の今、創業以来最高益を見込む状況につながっています。
■事業概要:電気設備工事/トータルリニューアル工事(空調/冷暖房設備)(給排水衛生設備)(電気/通信設備)(防犯/防災設備)/情報・通信事業/電気・電子・空調・衛生設備機器販売/保守・メンテナンス・コンサルタント
■教育体制:電気工事施工管理技士、管工事施工管理技士、電気工事士、建築士などの資格取得をサポートは勿論(※2回目までの受験料は会社負担)、OJTトレーナー制度による教育に併せて自社オリジナルの通信教育制度を実施するなど、楽しみながら学ぶことのできる環境作りを行っています。また、管理職になるためのマネジメント研修もあり、堅実なキャリアプランを描けます。さらに、社員の技術力を向上させるため、2015年には研修センター「考動館」を開設。その他”CADリンピック”と題した社内イベントや技術研修などを定期的に実施しています。
■施工実績:アーバンドック パークシティ豊洲、国立代々木競技場、成田山別院深川不動堂、多摩サンリオピューロランド、シーバンス、東京芸術劇場、墨田区役所リバーサイド、アイムふじみ野、都市公団タワー、東京マリオットホテル錦糸町東武(東武ホテルレバント)、すみだトリフォニーホール、学校法人成蹊学園、ディオール表参道他、事務所ビル・ホテル・デパート・大手工場・病院・マンション・劇場等、多数
■所在地:
・本社:東京都墨田区
・営業所:西東京(武蔵野市)、神奈川(横浜市)、千葉(船橋市)、木更津(千葉県袖ヶ浦市)、栃木(宇都宮市)、大阪(大阪市)
・研修センター「考動館」
URLhttp://www.ohtsubo-e.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら