GLIT

帝人ナカシマメディカル株式会社

掲載元 doda

【品川区】マーケティング(整形インプラントメーカー/脊椎部門)※事業拡大中/年休125日/業績好調◎【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、商品企画

東京営業所 住所:東京都品川区勝島1-…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【「高い素材開発力と全国的営業力」を持つ帝人社と「世界屈指の金属加工技術」を持つナカシマメディカルが力を結集】

■採用背景:
純国産メーカーのパイオニアでもある同社では現在順調に売り上げを伸ばしております。今回は脊椎部門の次世代の管理職候補になっていただけるような方からのご応募をお待ちしております。

■職務内容:
ポジションの職務の特徴およびミッションは下記の通りです。
(1) 製品販売戦略・戦術の策定と実行 製品ラインのライフサイクル全体を管理
(2) 自社開発製品の立ち上げ、ならびに設計協力、販売計画の策定と管理
(3) 国内外製品導入の検討、取引先との折衝、販売計画の策定と管理
(4) 製品ブランディング活動
(5) セミナー・展示の企画、運営
(6) カタログ、プロモーション資料などの作成
(7) 海外企業との輸出入に関する交渉

業界未経験者は入社後、製品に慣れていただくため、営業担当者と病院同行や製品説明会同行などを行っていただきます。
業界知識、専門知識を身についていただいたのち、製品担当者として自らの力で市場を切り拓き、マネージャーへ昇格することも可能です。
基礎研究から手掛ける日本発の医療機器メーカーとして、医療現場をよりよくするためのチャレンジ精神を持った方を募集しています。

■取り扱い製品:
「脊椎固定器具」「人工関節」「骨接合材料」を取り扱っております。当社で扱う製品は、高齢者や外傷患者などに使用されるものが多く、今後も高い需要が期待できる製品群となっております。

■組織構成:
配属先は、現在約10名(部長:40代後半、30〜40代が多いです)で構成しております。

■入社後の研修について:
本社研修(2日程度)、東京営業所での1か月座学研修。部門配属後は課長が中心となりOJTを実施します。

■当社の魅力:
・年間休日125日(完全週休2日制の土日祝休み)で長期休暇もあり、オンオフにメリハリをつけてお仕事に臨めます。
・外資系と比較し、給与の浮き沈みが少なく、安定した生活を送りたい方に最適です。
・「日本人の体形に合わせた、日本発の製品」でシェア拡大を目指しております。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記のいずれかに該当する方
・整形外科業界のマーケティング経験をお持ちの方
・整形外科業界の営業経験をお持ちの方


<語学補足>
ビジネス英会話できる方歓迎

募集要項

企業名帝人ナカシマメディカル株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)、商品企画
勤務地<勤務地詳細>
東京営業所
住所:東京都品川区勝島1-5-21 東神ビルディング4階
勤務地最寄駅:東京モノレール線/大井競馬場前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
460万円〜780万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円〜410,000円

<月給>
260,000円〜410,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:2回(7月、12月支給) ※2024年度実績 年5.8ヶ月分
■想定年収には各種手当(地域手当、扶養手当等)を含む

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:40 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:詳細は福利厚生その他に記載
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
61歳

<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
■地域手当:エリアや職位により決定します。
■扶養家族手当:
 第1扶養:10,500円
 第2扶養: 6,000円
 第3扶養: 4,500円
 第4扶養: 4,500円
■有給休暇付与について:
入社初日に5日、半年後に+5日、有休更新日に+20日を付与します。
■時間単位の有給取得:
1時間単位で有休取得が可能です(通院やお子様送り迎えの為1時間早く退勤など)。
■積立有休制度:
最大40日まで、年次有給とは別で積立可能です。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

※会社カレンダーによる
入社初日に5日、半年後に+5日、有休更新日に+20日を付与
※有休付与・取得について、福利厚生その他欄に詳細記載しております(時間単位の有休消化可、積立有休制度有)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も、勤務条件等に変更はありません。

企業情報

企業名帝人ナカシマメディカル株式会社
資本金100百万円
平均年齢39歳
従業員数387名
事業内容■事業内容:
人工関節、骨接合材料、脊椎固定材料等の医療機器の開発、製造、販売

■製品の特徴:
(1)部位別人工関節…
人工関節は変形性関節症や関節リウマチなどにより、変形・破壊された関節に本来の機能を再獲得させる目的で使用する人工材料です。変形した部位を人工関節に置き換えることで痛みが除去され、日常生活での活動性が高まり、生活の質の向上に繋がります。同社の人工関節は日本人の関節に適したサイズバリエーションを揃えています。各関節には適した形状や素材が存在するため、それぞれの関節に合った素材や製品デザインの研究も進めています。

(2)骨接合材料…
骨接合材料とは、骨折や脱臼、外反母趾になった骨を一時的に接合する金属製のプレート、スクリュー、髄内釘等のことで、正常に癒合された後に抜去を行います。症例に応じて多くの種類があり、同社の骨接合材料は破壊された骨を整復することを目的に使用する人工材料です。骨接合材料で補助することで脆弱化した骨でも強固に固定することができ、負傷部位の早期回復が期待されます。同社は日本人の骨格に適した製品を揃えており、あらゆる部位の骨折に対応できます。

(3)脊椎固定材料…
加齢や外傷などによって、脊椎の内部を通る脊髄が圧迫されると腰痛や下肢痛などの症状が起こります。この症状を取り除くために、脊髄を圧迫している脊椎の一部やその周辺組織を取り除き、背骨を安定化させるためにインプラントを使用します。そのインプラントや専用手術器械を日本国内の医師や大学、研究機関と共同で開発し、製造・販売しています。また一部、海外から特色のある製品を導入し、自社開発品と輸入製品という柔軟な姿勢で国内脊椎医療に貢献しています。

■研究・開発の特徴:
同社では「ひとりひとりに最適な医療を」提供するために、新たな医療機器、医療システムの研究開発を行い、日本人やアジア諸国の人々の骨格と生活様式に適した、さらには患者ひとりひとりに最適な人工関節「パーソナライズドインプラント」を提供することを目指しています。同社では諸大学や研究機関と共同研究契約を締結しています。医学系、工学系などの分野に限定せず、各々の強みを活かし優れた研究成果を製品として世界に発信できるよう、諸大学や地域と連携することで相乗効果を生み効果的に研究開発業務を遂行しています。
URLhttps://www.teijin-nakashima.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら