トップ建設・住宅・土木 - 建設・建築・設備工事スタッフ,技術(建築・土木)系その他 - 正社員 - 茨城県【熱絶縁工事の断熱材施工スタッフ】経験者優遇
株式会社翔陽
掲載元 Create転職
【熱絶縁工事の断熱材施工スタッフ】経験者優遇
建設・建築・設備工事スタッフ、技術(建築・土木)系その他
株式会社翔陽 転勤の可能性:なし 茨…
〜216万円
正社員
仕事内容
工場や研究所、ビル、店舗などのプラントや設備に断熱材を施工する熱絶縁工事を専門とする会社です。
保冷・保温・断熱・防音・結露など、断熱材の設置目的はさまざま。改修やメンテンナンス工事で現場に出向くことが多いです。断熱材に使われるのはウールなどの軽量素材なので、1人で軽々と持ち運べますよ!
数日~数週間の現場は1~3人、数ヶ月かかる現場は4~5人のチームで対応します。
——現場での大まかな流れ——
▼設置箇所の寸法に合わせてハサミやカッターで断熱材をカット。
▼配管やダクトなどの設備に、カットした断熱材を巻き付ける。
▼テープやバンドで固定、その上から板金塗装で保護して完成!
——研修の流れ——
▼STEP1
入社後2~3ヶ月は本社工場で、断熱材の素材や役割、板金塗装について学びます。
製造現場を見たり、実習室で現場作業を模倣体験したりして、基礎知識・技術を習得しましょう!
▼STEP2
その後は現場でOJT。先輩について作業しながら仕事の流れを覚えます。経験によりますが、まずは断熱材カットなどの補助作業からはじめます!
▼STEP3
1年もすれば、保冷工事などの作業しやすい現場で戦力に。ここからは、結露工事や板金作業など、作業レベルを上げていく段階です。
——交通費・宿泊費ゼロで全国を巡れます——
この間は徳島、その前は北海道!関東一円エリアの現場が多いですが、条件さえ合えば、北海道から沖縄まで足を運ぶのが当社のスタイル。数日以上の作業が見込まれれば、日帰りできる都内や千葉あたりでも基本は宿泊します。そのほうが、就業前後にゆっくりできるんですよね。1回の連泊は長くて1週間程度で週末は自宅に帰宅OK。交通費・宿泊費は会社負担なのはもちろん、宿泊が伴う場合は“1日2,000円の出張手当”を支給します!
仕事の合間に名所巡りやご当地グルメも楽しんだり、ときに、映画・ドラマのロケ地や人気テーマパークの裏側に足を踏み入れることができるかも!
■業務の変更範囲:なし
応募条件・求められるスキル
要普通自動車免許 <熱絶縁工事に限らず、建築や設備工事などの現場経験者優遇>
◎20~40代が男性多数活躍中!
◎遠方からの移住者多数活躍中……住宅支援充実!
◎未経験者も大歓迎……数年かけて技術者に育てます。
<こんな方に向いています>
◎体を動かすのが好き
◎丁寧に作業が進められる
◎仲間とコミュニケーションを図るのが好き
◎手に職をつけたい、独立も視野に入れている
募集要項
| 企業名 | 株式会社翔陽 |
| 職種 | 建設・建築・設備工事スタッフ、技術(建築・土木)系その他 |
| 勤務地 | 株式会社翔陽 ■転勤の可能性:なし 茨城県日立市宮田町4-9-6 |
| 給与・昇給 | 月給180,000円以上+各種手当(皆勤・現場・資格・職長・時間外・出張など) ■基本給は、経験や能力に応じて上がります。 ■各種手当が数万円以上つくのが一般的です! <月収例> ◎1年目(未経験者)……220,000~230,000円 ◎5年目(職長)……350,000円~450,000円 ※試用期間中は、現場・資格手当はつきません。 |
| 勤務時間 | 8:00~18:00 ■休憩時間 120分 ■時間外労働 月平均10~20時間(閑散・繁忙に応じて多少変動) |
| 待遇・福利厚生 | 昇給制度 交通費規定内支給 各種手当 ・皆勤(月15,000円~最大25,000円) ・現場(月10,000円) ・資格(所有資格ごとに支給) ・職長(現場につき数万円~数十万円/規定あり) ・出張(1日2,000円/交通費や宿泊費も会社が負担) ・時間外 ・休日出勤 ・深夜 資格取得支援制度(全額会社負担/規定あり) 退職金制度導入予定 制服貸与 社用車、会社携帯あり 健康診断(年1回) 車通勤OK(駐車場完備) 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり) <住宅支援充実/規定あり> ・引越し代全額補助 ・家賃半額補助 ・社用車貸与(応相談) ■契約期間 定めなし ■試用期間 3ヶ月間 ■加入保険 社会保険完備(健康保険・雇用保険・厚生年金・労災保険) |
| 休日・休暇 | 土曜・日曜(状況に応じて土曜出勤の場合あり) GW・夏季・年末年始 有給休暇 |
| 提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
《独立できるだけの技術を習得できる》国家資格が取得できるなど、新たなキャリアが広がります!
——オールマイティに技術が磨ける——
熱絶縁工事は奥が深く、例えば、保冷・保温・結露対策など目的によって使用する断熱材も施工方法も異なります。そのため、保冷専門・結露専門というように1つの分野に特化する会社も多い中、当社はどの現場もオールマイティに対応!それができるだけの技術者を育て、数多くの実績を積んできました。
これから入社する方にも、長年培った技術を惜しみなく教えます!5~10年勤務すれば、どこでも通用する一流の技術者に育てる自信があります。希望があれば独立もOK!実際、当社から独立して活躍する人も数名おり、今では協力会社として連携を図っています!
——国家資格も取得できる——
必須資格ではありませんが、大体の人は数年間の経験を積んだのち“熱絶縁施工技能士1級(国家資格)” の資格取得にチャレンジしています。その費用は全て会社が負担(規定あり)。無事合格すれば、月10,000円の資格手当がつきます!実績や技術力を証明する1つの武器になるほか、キャリアアップや給与アップにも繋がります。ぜひ挑戦してみてください!
《「見て覚えろ」は古い》慣習に捉われない柔軟でフランクな社風!年功序列ではなく頑張る人を評価します。
——“仕事は楽しく”風通しは抜群——
現場職に職人気質なイメージをもつ人もいるかもしれませんが、当社で働く人は、物腰が柔らかく気さくな人ばかり。本当によくしゃべるんです(笑)。異業種から、現場職の慣習やカラーを知らずに入社する人が多いことも影響しているかもしれません。加えて、「見て覚えろは古い、させない」が当社の教育方針。丁寧な教育が、会社全体の技術力向上やサービスの質向上に繋がります!
——【社長メッセージ】年功序列は好きじゃない——
当社は未経験者や若手の入社が多いのが特徴です。入社時は基本給18万円からと低めの設定ですが、経験や能力など仕事ぶりに応じて順次昇給。さらに手当を充実させることで、収入の安定を保障。年功序列の考えが嫌いなので……若手でも勤務年数が浅くても、頑張る人には早めに職長を任せたいと考えています!
この仕事で大切なのは、丁寧に作業を進める力。慎重に、かつ誠実に目の前の仕事に取り組み、報連相を大切にしてくれる方であれば経験は問いません。現場を20年以上経験する私でも、まだまだ学ぶことが多いこの業界。一緒に、学んでいきましょう!
企業情報
| 企業名 | 株式会社翔陽 |
| 設立年月 | 2014年5月22日創業 |
| 代表 | 吉田 和寛(よしだ かずひろ) |
| 事業内容 | ・保温工事 ・保冷工事 ・防露工事 ・板金工事 ・凍結防止工事 ・塗装工事 ・リフォーム工事 ・ガラスコーティング工事 |
| URL | https://syoyo-corp.com/ |
