トップ医薬品・化粧品 - 物流,生産技術・生産管理 - 正社員 - 東京都【東京駅*転勤無】医薬品の生産管理や調達業務※未経験歓迎※土日祝休/福利厚生充実【エージェントサービス求人】
共創未来ファーマ株式会社
掲載元 doda
【東京駅*転勤無】医薬品の生産管理や調達業務※未経験歓迎※土日祝休/福利厚生充実【エージェントサービス求人】
物流、生産技術・生産管理
東京ミッドタウン八重洲 住所:東京都中…
350万円〜449万円
正社員
仕事内容
〜創業80年以上続く老舗医薬品メーカー/安定した基盤、長期就業が叶う環境〜
■仕事内容:
・製造商品の在庫管理および生産計画ならびに調達に関する事項
・製造商品の受注に関する事項
・取引先への販売に関する事項
・製造商品の苦情についての社内調整に関する事項
■同社の魅力:
・同社は長年の製造経験と最新鋭の生産設備により、GMPを忠実に守りながら安全で有効性が高く高品質な医薬品(注射剤)を提供しています。
・製品の7割が受託の新薬、3割が自社のジェネリック薬品で、様々な薬品の製造に関わることができます。
・医療機関で薬を待つ患者さんへ届けようという責任感が非常に高く、やりがいを持って業務を進める事ができる環境がございます。
■安定基盤:
同社は、東邦ホールディングスグループの一員として、ジェネリック医薬品の製造から販売・処方までの最適なサプライチェーンを構築しており、独自に品質の検証を行い、自信をもってお薦めできる医薬品を、 東邦ホールディングスグループの流通ルートを活用しながら安定供給しています。
また、アンプル・バイアル製剤の製造販売を中心に、注射剤の受託製造、医薬品の品質試験・安定性試験などの受託など幅広く事業を展開しており、今後も急速に変化する市場環境に対応し、持続的に成長していくため、新たなビジネスに積極的に挑戦している状況です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・生産管理や物流業務に挑戦したい方
■歓迎条件:
・医薬品業界でのご就業経験がある方
・生産管理のご経験をお持ちの方
・購買や需給計画・在庫管理のご経験等物流に関連する業務経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | 共創未来ファーマ株式会社 |
職種 | 物流、生産技術・生産管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京ミッドタウン八重洲 住所:東京都中央区八重洲2丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー8F 勤務地最寄駅:JR各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 360万円〜400万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜280,000円 <月給> 250,000円〜280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職・経験を考量の上決定いたします。 昇給:年1回 賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:お子様1人につき:4000円 住宅手当:世帯主:13,000円 1人暮らし:11,000円 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> 食事手当:月4000円 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始、夏季休暇 有給休暇は入社直後から付与しますが日数については入社日によって異なります |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 共創未来ファーマ株式会社 |
資本金 | 199百万円 |
従業員数 | 115名 |
事業内容 | ■事業内容: ・医療用医薬品の製造及び販売 ・注射用医薬品の受託製造 ■事業の特徴: (1)注射剤開発サポート…製剤設計〜申請〜実生産まで、同社の開発フルラインサービスでトータルにサポートしています。全てのプロセスを一貫して受託することで、各々のプロセスを単独で受託する場合に要する技術移管やバリデーション等にかかる時間、コスト負担を軽減することが可能です。また、東京都内に立地していることで、顧客とのコミュニケーションにかかる時間や費用を軽減することにも寄与します。なお、顧客のニーズに合わせて、開発業務の一部受託にも対応しています。 (2)受託製造・受託試験 ・受託製造…注射剤に要求される高い品質基準を達成するため、生産現場における作業環境をモニタリングし、さらに自動微生物同定器を活用することで高い無菌環境を実現しています。徹底した環境管理により、無菌充填品の製造が可能です。 ・受託試験…医薬品について、GMP省令に基づく品質管理試験や安定性試験(長期保存試験、加速試験、苛酷試験)及び分析法バリデーションなど多様な試験を受託しています。試験法の設定から各種分析試験まで多様なニーズに応えています。 (3)製造設備・試験設備…アンプル・バイアル製剤それぞれにBOSCH社製充填設備を保有しており、製品の安定供給とコスト軽減に努めています。また、注射剤を製造するための各種製造設備に対して、日常の保守点検・整備を徹底し、更に定期キャリブレーションを重視して、GMP基準を遵守した品質の確かな注射剤を安定生産しています。 ■製品への取り組み: 医薬品は有効性を持つ反面、副作用というリスクも併せ持っています。このリスクを低減し、医薬品を適正に使用するためには、市場に販売されてからの製品の安全性情報が不可欠です。同社は医薬品医療機器等法(薬機法)に基づき、これらの安全性情報を収集・評価し、それに基づく適正使用情報の伝達に努めています。同社は、人々の命にかかわる医薬品の供給に携わる企業として、その責任の重さを真摯に受け止め、医療機関や患者から安心と信頼を寄せられる医薬品の提供に今後も努めていきます。 |
URL | http://www.kyosomirai-p.co.jp/ |