GLIT

山梨県庁森林環境部

掲載元 マイナビ転職

【山梨県職員(林業職)】民間企業等職務経験者 1名程度採用予定

公務員、農林水産業系

【山梨県庁(本庁)】山梨県甲府市丸の内…

雇用形態

正社員

仕事内容

山梨県の技術職職員として、林業の専門的な業務に従事します。

林業職は、森林・林業に関する施策の企画・立案のほか、県有林の造林・保育・収穫などの経営・管理、森林所有者などへの林業経営・技術の普及指導、山地災害防止のための治山事業、林業の経営基盤となる林道事業など、森林・林業行政全般にわたる業務に携わっています。

募集要項

企業名山梨県庁森林環境部
職種公務員、農林水産業系
勤務地【山梨県庁(本庁)】山梨県甲府市丸の内1-6-1
《アクセス》
JR中央本線「甲府」駅南口より徒歩5分

※ほか、山梨県内にある出先機関などが勤務地となります。

配属先
配属先は、本庁の森林環境政策課、森林整備課、林業振興課、県有林課、治山林道課や県内4箇所の林務環境事務所となります。
給与・昇給固定給制/月給23万6400円以上

※給料月額(初任給)は、民間企業等における職務経験年数等に応じて、在職する職員の給与と同等の額の範囲内で決定されます。
※採用前に給与改定があった場合は、その定めるところによります。

<初任給モデル例>(令和7年4月1日現在の状況)
 ・30歳・職務経験8年/月給27万9900円程度
 ・40歳・職務経験18年/月給36万800円程度

※このほか、通勤手当、住居手当、扶養手当、期末・勤勉手当等が支給要件に応じて支給されます。

【昇級・賞与】
昇給/年1回(1月)
賞与/年2回(6月、12月)
勤務時間8:30~17:15(実働7時間45分)
※配属先により異なる場合があります。
※状況に応じてリモートワーク・在宅勤務も可能です。
※公務に支障のない範囲でフレックスタイム制での働き方も可能です。
待遇・福利厚生■昇給年1回(1月)
■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績:4.6ヶ月分)
■交通費(上限月15万円)
■地方公務員共済組合(健康・厚生年金)
■地方公務員災害補償制度
■時間外手当(全額支給)
■役職手当
■職能手当
■家賃補助(家賃・部屋代が月1万6000円を超える場合:最大で月2万8000円を補助)
■社宅あり
■扶養手当(子1人あたり:月1万3000円)
■職員食堂あり
■退職金制度
■オフィス内禁煙
■マイカー通勤可
■海外勤務・出張あり
■庁内一時預かり託児所あり
■定期健康診断
■人間ドック費用助成
■共済・互助会制度(医療費給付、資金貸付、結婚・出産祝い金など)
休日・休暇<年間休日120日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■有給休暇(年間20日付与/繰り越し可)◎平均取得日数:年13.4日
■夏季休暇(5日)
■年末年始休暇(6日)
■産前・産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇

<そのほか特別休暇あり>
■婚姻休暇
■不妊治療休暇
■配偶者出産休暇
■育児参加休暇
■子の看護休暇
■学校行事参加休暇
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名山梨県庁森林環境部
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら