トップインターネット関連 - 総務,法務 - 正社員 - 東京都契約法務担当(英文契約経験必須)【成長分野のFintech企業】キャッシュレス決済を支える事業【エージェントサービス求人】
株式会社DGフィナンシャルテクノロジー
掲載元 doda
契約法務担当(英文契約経験必須)【成長分野のFintech企業】キャッシュレス決済を支える事業【エージェントサービス求人】
総務、法務
本社 住所:東京都渋谷区恵比寿南3-5…
650万円〜999万円
正社員
仕事内容
■主な業務
管理本部 法務部にて下記業務を担当していただきます。
・契約書(和文・英文契約)のレビュー
・決済・送金事業に関する契約審査、契約書作成、契約締結交渉
・新規事業に関する法的検討
・各種金融規制に関するコンプライアンスの確認等
■募集背景
決済/FinTech事業を展開する同社にて、契約審査、契約書作成、契約締結交渉、等に携わって頂く予定です。高い成長を続ける事業領域であり、組織体制を強化しビジネスのスピードの加速化を図るため、今回中途採用を行うこととなりました。増員募集となります。
■組織体制
法務部 部長1名(40代男性)のもと、マネージャー1名(40代男性)以下1名(女性1名)の合計3名で構成されています。
■当ポジションの魅力
・IT×金融×法務の知識が身につく
・社会貢献度、安定性の高い決済業界の経験
・チームが少人数であり、個人の裁量が大きい
・新規事業においてのリーガルチェックに携われます
■当社について
当社は、ECなどのオンライン決済・実店舗などの対面決済など近年多様化する決済シーンを支えるプラットフォーマーです。
インターネット黎明期の1997年より「ネットで買い物ができる便利な世の中がいずれ来る」と信じ決済代行企業の先駆けとして創業し、消費者様に安心してご利用いただける決済サービスを提供し続けることで、日本のEコマースをけん引してきたパイオニア企業です。
当社の決済サービスは、物販やデジタルコンテンツのECサイトでのクレジットカード決済、コンビニ決済などに加え、官公庁や自治体での公金収納、店舗でのお支払いまで多様なシーンで活用されております。
日本のオンライン決済代行市場を創ってきたパイオニアとして、創業から25年以上積みあげてきた様々な業界での実績をベースに成長を遂げてきました。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・企業法務のご経験
・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方(実務で用いた経験)
・英語での審査・文書作成スキルがある方
・契約審査の実務経験2年以上
※簡易な契約書のドラフトを自力で完結できる程度
■歓迎条件
・キャッシュレスやFintechまたは金融業界に興味をお持ちの方
・能動的に他部門と折衝し業務をリードしていただける方
・弁護士資格をお持ちの方
募集要項
企業名 | 株式会社DGフィナンシャルテクノロジー |
職種 | 総務、法務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル10F 勤務地最寄駅:東急東横線/代官山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 650万円〜950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):396,221円〜568,692円 固定残業手当/月:111,510円〜159,990円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 507,731円〜728,682円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・スキルを考慮の上、決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ■残業:月10〜20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限15万円 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 基本的にOJTとなります。 <その他補足> ■コロナ感染症対策:リモートワーク、時差出勤制度、フレックス制度 ■福利厚生:社員持株会、財形貯蓄、インフルエンザ予防接種、婦人科検診(年1回)、確定拠出年金、育児短時間勤務制度、慶弔見舞金、定年再雇用制度、保養所 ベネフィットステーション等 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 有給休暇(2年目以降は法定+5日)、慶弔休暇、年末年始休暇、ボランティア休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
基本的には試用期間3カ月ですが、長期欠勤その他特別の事情により最長で3カ月期間を延長とする場合があります。
企業情報
企業名 | 株式会社DGフィナンシャルテクノロジー |
資本金 | 1,068百万円 |
平均年齢 | 39歳 |
従業員数 | 191名 |
事業内容 | ■企業概要: 同社は事業者様とクレジットカード・コンビニ・銀行など各種決済提供企業との間を繋ぐ総合決済サービスを提供しています。 |
URL | https://www.dgft.jp/company/ |