GLIT

非公開求人

掲載元 イーキャリアFA

フルリモート&フレックス/インフラエンジニア/大学や官公庁が顧客(客先常駐なしの社内SE)

ネットワーク系SE、サーバー運用・保守

本社:新宿 全国(フルリモート勤務OK)

450万円〜600万円

雇用形態

正社員

仕事内容

IT・機械・電気分野を中心とした一般消費者向けの製品マニュアルを制作している会社です。

【インフラエンジニアのお仕事】
 大学・文教向けの学習管理システム/(リモート勤務可能)の構築・運用

■業務内容
大学や文教向けの学習管理システム(LMS)『moodle』やワールドワイドに展開されているエンタープライズ版 タレントマネジメントシステム『totara』の基盤構築、運用サービス、クラウドサービス基盤の構築・運用
・OS・Webサーバ・データベースのインストールやチューニング
・システム運用についてのクライアントからの問い合わせ対応
・システムを安定的に稼働させるための調整業務
※客先常駐はありません!
※入社後は開発チームメンバーとしてインフラ対応を行っていただきます。

■具体的な業務内容
クラウド環境(AWS/さくらのクラウド)でのインフラ設計・構築
Linuxサーバ(RHEL, RockyLinux, Ubuntuなど)の構築・運用
ミドルウェアのインストール・設定・調整(Apache/Nginx/PHP/PostgreSQL/MySQL/MariaDBなど)
学習支援システム「Moodle」「Totara」のインストール・設定
既存システムのアップデート・保守対応
ドキュメントの作成

■事業のやりがい:
・大学や自治体など、「公共性の高い仕事」を手がけることができる。
・「人材の教育/育成に貢献する」ことができる。
・上流工程から下流まで幅広い経験を積み、エンジニアとしてのスキルアップできる。

【開発環境】
クラウド:AWS、さくらのクラウド
OS:RHEL、RockyLinux、Ubuntu
ミドルウェア:Apache、Nginx、PHP(PHP-FPM)
データベース:PostgreSQL、MySQL、MariaDB
監視:Zabbix


■勤務時間:8:30~17:30 フレックスタイム制度 (コアタイム/10:00~15:00)
★フルリモート勤務OK
※就業直後は最低1か月程度出社していただき、慣れてきたらテレワークでの作業をお願いする予定です。組織のメンバーと交流が活性するよう出社可能な方は月1回出社をお願いします。

応募条件・求められるスキル

【必須】
Linux環境での基本的な操作経験
Web/DBサーバ、Webアプリケーション、ネットワークに関する基礎知識
顧客対応の基本的なコミュニケーション能力

【歓迎スキル】
クラウド環境(AWS)での設計・構築・運用経験
Webアプリケーションの構築・運用経験
サーバやDBのパフォーマンスチューニング経験
システム設計書など、ドキュメントの作成
障害対応の経験
顧客折衝や要件ヒアリングの経験

募集要項

企業名非公開求人
職種ネットワーク系SE、サーバー運用・保守
勤務地本社:新宿
勤務地:全国(フルリモート勤務OK)
給与・昇給4,500,000円 〜 6,000,000円
待遇・福利厚生年収470~600万円
※想定年収は残業等の手当てを含んだ金額となります。
【賞与】
・年2回(6月、12月)
※年度末賞与支給の場合、年3回支給
・残業は多い場合で月20時間(1分単位で支給)

■通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
休日・休暇完全週休2日( 土日祝休み ※年間休日127日 )
完全週休2日(土・日・祝日)/年末年始休暇/慶弔休暇/産前産後休暇/看護休暇/育児・介護休業
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名非公開求人
事業内容同社は、マニュアル制作事業、システム開発事業、ローカリゼーション事業、そしてコンテンツ制作事業の4つの主な事業を展開しています。これにより、顧客に対して包括的な教育ソリューションを提供できる点が特徴です。特に、大学や自治体向けの学習管理システム(LMS)の開発・運用で、多くの方々の人材育成に貢献しています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら