トップ自動車・輸送機器関連 - 機械・機構・実装設計・開発 - 正社員 - 茨城県,栃木県,その他5件【ターボ開発エンジニア】外資系サプライヤー◇ターボ業界シェアトップ ※40代歓迎!
非公開
掲載元 イーキャリアFA
【ターボ開発エンジニア】外資系サプライヤー◇ターボ業界シェアトップ ※40代歓迎!
機械・機構・実装設計・開発
〈勤務地〉 本社:東京都港区海岸 アク…
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
【主な職務】
ターボチャージャーの開発
新しいアプリケーションの開発と完璧なローンチを開発エンジニアリングチームとして担当
【職務詳細】
・顧客エンジニアリングチームへの直接の窓口
・国際的なクロスファンクショナルチームの一員として活動
・顧客のターゲットを定義し、性能、機能、信頼性、コストの観点からアプリケーションのニーズに置き換え、適切なエアロデザインとターボモデルを定義するためにターボマッチングシミュレーションを実行
・顧客のインターフェースと制約を尊重したターボパッケージデザインを、CADデザイナーと連携し、各コンポーネントとターボの図面作成、プロトタイプハードウェアの構築、信頼性リスク評価、対策アクションプランの策定等の実行
・顧客のニーズと製品の制限とのギャップ分析
・プロジェクトのマイルストーンとフェーズ終了基準に準拠して、設計検証計画を策定し、内部および外部で活動を推進
・プロジェクトチーム内でプログラムマネージャー、営業、購買、工場と緊密に連携し技術的な洞察を提供することでリスクを最小化、機会を最大化するために計画を調整し、現場および製造の問題を解決
応募条件・求められるスキル
【必須】
・ターボチャージャー開発経験(即戦力を求めています)
・ビジネスレベルの英語力 ※海外の開発部門とのやり取りが発生します
・機械工学、内燃機関、または輸送システムの学士号またはこれに類する学位
・電気自動車や燃料電池等の次世代テクノロジーに対してもチャレンジする意欲のある方
・内燃機関(ディーゼルおよびガソリン)についての知識や開発経験を持つ機械エンジニア
・大卒以上
【歓迎】
・機械設計、熱力学、流体力学、ターボマシナリー、およびエンジニアリングプロセスの深い知識
・自動車産業およびエンジン部品開発の5~10年の経験
・プロジェクト管理スキル
・CATIA v5経験
・他力本願ではない、高いチームワーク力と積極的でオープンなマインドセット
・持続的改善の機会を探すマインドセット
・新しいスキルと能力を学び、習得する意欲
・Microsoft Office(Excel、PowerPoint、Outlook)のスキル
※50歳くらいまでの方が対象の求人となります。
募集要項
企業名 | 非公開 |
職種 | 機械・機構・実装設計・開発 |
勤務地 | 〈勤務地〉 本社:東京都港区海岸 <アクセス> ゆりかもめ線/竹芝駅(駅直結) JR線/浜松町駅 徒歩8分 都営大江戸線/大門浜松町駅 徒歩10分 転勤の可能性:なし 〈勤務時間〉 09:00~18:00 夜間勤務:状況に応じてある ・フレックスタイム制(コアタイム 10:00~15:00) ・リモート勤務可(基本的に週2回) |
給与・昇給 | 6,000,000円 〜 8,000,000円 |
待遇・福利厚生 | 〈給与〉 想定年収:600万円~800万円 賞与回数:2回 インセンティブ:あり <試用期間> 3ヶ月 <賃金内訳> 基本給×12か月分+賞与 ※記載年収額は選考を通じて上下する可能性があります。 〈福利厚生・諸手当〉 社会保険完備、退職金制度、交通費支給、健康診断、家族手当 ■教育訓練補助(英語レッスン他) ■管理職研修 ■財形貯蓄 ■東京電子健保組合 ■メンタルヘルス制度 ■生命保険 ■Award(各種表彰、永年勤続表彰) ■慶弔金制度(出産祝金、結婚祝金、慶弔金) ■退職金制度(確定給付企業年金、確定拠出年金) <教育制度・資格補助補足> 社内リソースによる研修制度あり <定年> 60歳 65歳まで雇用延長あり |
休日・休暇 | 〈休日休暇〉 休日:土日休み 年間休日:124日 休暇制度:有給休暇、産休・育休、介護休暇、年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、慶弔休暇 ・完全週休2日制 ※当社工場カレンダーに準拠 ・年間有給休暇:10日~22日(有給休暇は入社時に付与) ※未使用の有給は翌年に持ち越し可能(最大44日) <育休取得実績> あり |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 非公開 |