GLIT

エノモト工業株式会社

掲載元 doda

【大阪/高石(駅まで送迎有)】品質管理◆未経験から手に職つける!/面接1回/土日祝休み/残業20H【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

本社 住所:大阪府高石市高砂3-26 …

350万円〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜スキルアップしたい方・腰を据えて働きた方におススメの求人!/国内シェア65%占めており業界トップクラス〜

■業務内容:ドラム缶用口金など製造を行っている当社で、ねじ製品の品質管理をお任せします。

<担当業務>
・製造製品の品質管理
・クレーム対応
・仕入商品の受入検査
・製品の規格・標準書の管理
・社内実験テストの実施
・測定機器・ゲージ類の管理 検査機の使用
・品質の向上

■製品について<世の中に必要不可欠な部分>
ドラム缶の口金は、ドラム缶の内容物を出し入れする部分で、ドラム缶で最も大切な機能の一つです。
例えば、ドラムに入った液体などを搬送する際、口金が緩ければ液体が流失する可能性があり、安心安全に搬送することができません。当社の口金は確実に保管し、スムーズに開閉できる機能を持っていることから、石油化学製品から食品まで幅広い業界で使用されております◎

■入社後フォロー体制
まずどういう流れで生産しているのか、どこの部署に誰がいるのかを理解することからスタートします。OJT研修で当社の製品や現場業務をあなたのペースに合わせて教育します。

■組織構成
6名(20代1名、30代2名、40代1名、50代1名、60代1名)
ご入社された後は、30代の方が中心となってOJTで業務を丁寧に教えてくださいます。個人の意見や目標を尊重し、社員同士のコミュニケーションやチームワークを何より大切にしております◎

■社内の人間関係を大切にする社風
毎月誕生日会を実施し、食事やプレゼント、各種パーティなどを通じて社員同士が結束し、良好な職場環境を築いています。当社では、働く方一人ひとりが自分らしく活躍できる場を提供しています。
そのため有給取得率は75.2%と高く、仕事と生活のバランスを保てるため、長期的に安定して働くことができ、当社の離職率も低いです。

■業務の面白さ:製造現場と販売部署とのパイプ役であり、顧客のニーズを現場に伝える役割です。自社の製品やサービスの質を維持するだけでなく、より質の高いものを世に送り出すことで顧客から信頼を獲得できることはやりがいです。また品質を維持するISOを取得しているため品質管理の知見も身につきます◎

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
<職種未経験歓迎・業界未経験歓迎◎><第二新卒歓迎◎>
【必須条件】
・社内外の方とコミュニケーションがとれる方(社内外のコミュニケーションを主とする仕事のため、営業出身の方も歓迎します!)
・モノづくりへの興味(品質管理の経験のない製造職の方も歓迎します!)

【歓迎条件】
・工場での業務経験
・品質管理・品質保証のご経験ある方
・在庫管理・倉庫管理のご経験ある方

募集要項

企業名エノモト工業株式会社
職種品質管理・テスト・評価、品質保証
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府高石市高砂3-26
勤務地最寄駅:南海線/羽衣駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
380万円〜430万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜270,000円

<月給>
250,000円〜270,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。
■昇給:あり※過去実績1月あたり0.00%〜1.90%
■賞与:年3回・前年実績平均5.52ヶ月

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:15 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業:月平均20時間 
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(月額150,000円)
家族手当:福利厚生その他に記載
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続2年以上

<定年>
60歳
再雇用制度あり(70歳まで)

<教育制度・資格補助補足>
・資格取得支援制度
フォークリフト・クレーン・玉掛けなどの免許、資格を取得できます。(取得費用は全額会社負担)

<その他補足>
・食事手当:月10,000円程度
・家族手当:第1扶養者月10,000円 第2、第3扶養者月3,000円 第4子月2,000円
・送迎:南海本線羽衣駅・高石駅からの送迎あり。※急用等の場合は送迎いたします。
・食堂あり
・制服貸与
・社内行事:BBQ、餅つき大会、誕生日会、2年に1度の慰安旅行など
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

※月1回程度土曜の出勤あり
年末年始、GW、夏季休暇、創立記念(6月1日)、慶弔休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。

企業情報

企業名エノモト工業株式会社
資本金50百万円
平均年齢36.9歳
従業員数90名
事業内容■事業内容:
鋼製ドラム用口金、熱間ホーマーナット、冷間ホーマーナットの生産

■同社の製品:
(1)鋼製ドラム用口金…一般にドラム缶と呼ばれている鋼製ドラムは、産業と日常生活の接点として身近なアイテムです。そのドラム缶の内容物を出し入れする部分が口金(くちがね)であり、この口金はドラム缶で最も大切な機能の一つです。石油化学製品から食品まで、確実に保管してスムーズに開閉できるように同社は70年以上の長きにわたって鋼製ドラムの主要部分である「口金」を製造、販売してきました。溶接型から、現在JIS規格品となっているプレス加工によるドラム天板圧入タイプフランジに至るまで、内容物の多様化と高級化により厳しさを増す顧客の品質要求に対応しながら、効率的な生産と製品開発に努めています。また、不良「ゼロ」が当たり前という厳しい条件をクリアする最新技術と、たゆまない研究開発/品質管理の徹底で、国内シェア6割を超えるトップブランドを確立しました。産業社会の変化に柔軟に適応しつつ一歩先を見つめながら、同社は常に業界のリーディングカンパニーとして躍進していきます。
(2)鍛造製品…一般的にナットと総称される同社の鍛造製品は、建築工業からタワーボルトの接合、下水配管等の幅広い分野で、日常生活に欠かせない設備の安全を保証する重要な役目を担った「小さな力持ち」です。同社のナットは、日々新たな価値を創造する顧客ニーズに適応し、更に一歩先を行く製品を造り続けてきました。厳格な製造管理の自社製品はもとより、顧客の要望に設計段階から開発に携わり、設計/金型製作/製造完成まで、一貫した生産システムでの受注生産も手掛けています。その実績は、土木、建築、道路用、橋梁用など、あらゆる分野で幅広く活用され、ハイテンションナットの摩擦接合用高力六角ナットでは、ナット専業メーカーの中では国内生産トップを誇っています。信頼と実績に裏付けられた同社のナットが、今日も世界のどこかで設備の安全を支えています。
URLhttps://www.enomoto-te.co.jp/recruit/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら