GLIT

ユー・エム・シー・エレクトロニクス株式会社

掲載元 doda

【埼玉県上尾市】生産技術(電子基板実装、組立)車載・医療など幅広い取引実績あり/残業20h以内【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

本社 住所:埼玉県上尾市瓦葺721 最…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜電気電子系の設備設計経験をお持ちの方大歓迎!/世界トップクラスの実績を誇る安定企業〜

■職務概要:
国内EMS(電子機器受託製造)市場でトップクラスのシェアを誇る当社における生産技術職(一般〜係長クラス)

■職務詳細:
車載、医療、産業機器、民生、アミューズメント機器向けの電子基板に関する電子デバイスの実装や組立てに関する以下の生産技術業務に従事頂きます。
・生産ラインの工程設計
・設備・治工具類の設計製作
・生産ライン立上げ、生産ライン管理、改善活動
・製造原価見積り 等

※上記全ての業務をお任せするわけではなく、ご経験やスキル応じてアサインします。
上記いずれかの業務からスタートしていただきますが、試用期間中は製造工程を理解して頂く為に作業に従事して頂く場合もあります。

■組織体制:
生産技術部門は9名で構成されており、生産準備・工程設計・設備開発・工法開発など、その方のご経験や専門性に沿って業務分担しております。
今回採用させて頂く方についても、選考を通じてお持ちのスキル・専門性・ご希望をふまえて担当業務を検討させて頂きます。

■同社の特長と将来性
当社は、EMS業界(電子機器受託生産サービス)において、国内のパイオニアとしてトップクラスの実績を誇っております。ものづくりの拠点として、日本・中国・ベトナム・タイに展開しております。

事業領域は車載部品を基軸として、産業機器やOA機器、ICTなどの分野にも展開しており、国内メーカ様から国外メーカ様まで幅広い業界のものづくりをサポートさせていただいております。

特に自動車業界との結び付きは強く、現在は電気自動車・ハイブリッド車・プラグインハイブリッド車に搭載されるPCU(パワーコントロールユニット)に搭載されるインバータ・コンバータ・コントローラ等向けの電子基板の生産依頼を多く頂く状況になっており、今後の事業発展に寄与してくる見込みです。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必要経験:
・電気電子系製品に関する生産技術経験をお持ちの方

■歓迎経験:
・電子基板に関する電子デバイスの実装や組立てに関する知識/経験
・自動車業界での生産技術経験

募集要項

企業名ユー・エム・シー・エレクトロニクス株式会社
職種製造技術・プロセス開発
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:埼玉県上尾市瓦葺721
勤務地最寄駅:JR宇都宮線/東大宮駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
380万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):237,000円〜379,000円

<月給>
237,000円〜379,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回(7月、12月※業績により変動)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
現場でのOJT研修の他に、教育研修有

<その他補足>
■1人一台ずつPC付与
■社員持株会
■確定拠出年金
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

土曜、日曜、年末年始、夏季休暇、GW、他会社カレンダーによる
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名ユー・エム・シー・エレクトロニクス株式会社
資本金4,729百万円
平均年齢46.5歳
従業員数6,697名
事業内容■事業内容:
EMS事業(=Electronics Manufacturing Services)
電子回路基板や電子機器の「開発設計/部品調達/基板実装/完成品組立」までを受託生産しております。
当社の電子回路基板は、車載やOA機器、デジタル家電、産業用機器まで様々な業界で使用されております。
電子機器メーカの「ものづくり」の一端を支えています。
URLhttp://www.umc.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら