GLIT

株式会社ClassLab.

掲載元 doda

【大阪】アプリ開発エンジニア(PM候補)/自社サービスの事業拡大に向けたアプリ開発【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー

新本社 住所:大阪府大阪市中央区材木町…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◆掲載先1500社超/「新生活の課題を解決する」2019年設立したばかりのまだ若い会社/上場を視野に入れた急拡大フェーズで、新サービス開発を推進中◆

■業務内容:
新生活をサポートする自社サービスのアプリ開発をお任せいたします!
<具体的には>
・新機能・改善点の提案および仕様策定
・サービス運用・改善
・マネジメント業務

【新機能・改善点の提案および仕様策定】
ユーザーの声やデータ分析の結果をふまえ、サービス価値を高めるための機能を検討します。AIを活用した提案ロジックの見直しや、地域情報との連携強化など、新しい着想を積極的に提案していただきたいです。

【開発プロセスの設計とタスク管理】
開発計画を策定し、メンバーにタスクの割り振り・進捗を管理。
必要に応じて技術選定や課題解決をリードし、より効果的な開発プロセスを構築していただきます!

【チームマネジメントとメンバー育成】
メンバーが最大限のパフォーマンスを発揮できるようフォローアップやモチベーションマネジメントを行っていただきます!
また、スキルアップに向けた勉強会の企画や、ナレッジ共有の促進等、チーム全体の成長のサポートをお願いします。

【サービス運用・改善】
リリース後もユーザーのフィードバックやアクセス解析などから改善点を抽出し、継続的にアップデートを行います。
エンジニアリング面だけでなく、ビジネス支店やUI/UXの観点でも改善策を検討し、サービスを進化させていただきたいです。

■仕事のやりがい
・フロントエンド・バックエンド・社内SEとフルスタックに開発を経験できる
・エンジニアチームの立ち上げフェーズに携われる
・主力サービスにも関わることができ、意見を出し合いながらより良い開発ができる環境
・新規事業の立ち上げフェーズにも参与できる
・入社時から再医療圏をもって働くことが可能
・キャリアアップや昇給の機会が大いに得られる
・メリハリを持って仕事に取り組める

■当社について
電気・水道・ガス・インターネットなど、生活に欠かせないインフラサービスの契約サポートや代行サービスをご提供しています。
2019年設立のまだ若い会社ですが、既に1500社以上提携先があり、現在は上場を視野にいれ、急拡大中です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
Flutterを使ったアプリ開発のご経験

■歓迎条件:
リーダーもしくはマネジメントのご経験

募集要項

企業名株式会社ClassLab.
職種Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
新本社
住所:大阪府大阪市中央区材木町1-8 SRビル本町東10F
勤務地最寄駅:OsakaMetoro谷町線線/谷町四丁目駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
600万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):301,800円〜603,700円
固定残業手当/月:98,200円〜196,300円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
400,000円〜800,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力を考慮し、決定します。
■上記予定年収は支給予定の賞与含めた金額となっております。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年3回(3・7・11月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度(65歳まで)

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・OJT


<その他補足>
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・服装自由
・社員旅行(年1回/前回:淡路島)
・社内イベント(BBQ・ゴルフなど)
・借り上げ社宅制度
・転居時の引越し費用会社負担
・外部研修参加補助制度
休日・休暇完全週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

・GW・SW休暇、夏期休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇(取得実績あり)、育児休暇(取得実績あり) など
※5日以上の連続休暇も取得可能
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
条件などの変更はございません

企業情報

企業名株式会社ClassLab.
資本金20百万円
従業員数30名
事業内容■業務概要
ライフラインサポート事業・メディア事業

■特徴
2019年設立のまだまだ若い会社なので、新しいことは何でも取り入れますし、成長しているので任せるポジションも部下も増えてくるタイミングです。
事業立ち上げから2年ですが、既に1500社以上提携先があります。
今後は、上場も視野に入れてますので、これからもっと大きな仕事をしたいと思っている方や成長意欲がある方にピッタリの社風です。
URLhttps://classlab.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら