GLIT

この求人はあと2日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

生活クラブ生活協同組合

掲載元 doda

【東京/稲城】児童発達支援管理責任者◆重症心身障がい児向け施設/原則残業なし/年間休日120日【エージェントサービス求人】

ケアマネジャー、介護福祉士

生活クラブ あのねのお家 住所:東京都…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

重症心身障がいをおもちのお子様のための児童発達支援施設「あのねのお家」にて、児童発達支援管理責任者をお任せします
■「あのねのお家」について:
重症心身障がい(重度の肢体不自由と知的障害)を持つ0〜5歳までのお子様と丁寧に向き合い、一人ひとりの発達を支援と、保護者の負担軽減を目的とし、2022年4月1日開設予定の児童発達支援施設です。
言語的なコミュニケーションや意思疎通は難しいものの、笑顔やちょっとした反応が大きなやりがいに繋がります。
■業務内容について:
【具体的な業務内容】
・重症心身障がい児の発達支援
・療育計画の作成
・利用スケジュールの調整
・体調管理、安全管理
・送迎
※呼吸器装着などの医療関係のケアは常勤の看護師が対応します
【1日の流れ】
9時:送迎(車でお迎えに伺います)
10時:オリエンテーション(歌などのレクリエーション)
12時:お昼ごはん(各自持参)
13時:お昼寝
15時:送迎
16時:帰社次第、記録や片付けなど
18時:退勤
【定 員】
1日あたり5〜6名程度(利用は予約制のため不定期)
※お子様1人につき、職員1人が担当します
■働きやすさ:
年間休日120日、原則残業なしのため、ライフワークバランスがとりやすく、プライベートを充実させながらお仕事に取り組むことができます。
また、月に1〜2回程度は土曜に研修やミーティングを行い、業務に関する知識を増やしていきます。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・児童発達支援管理責任者の資格をお持ちの方

■歓迎条件:
・重症心身障がい児支援の経験をお持ちの方

募集要項

企業名生活クラブ生活協同組合
職種ケアマネジャー、介護福祉士
勤務地<勤務地詳細>
生活クラブ あのねのお家
住所:東京都稲城市東長沼1741-1
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
338万円〜435万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜305,000円
その他固定手当/月:30,000円

<月給>
260,000円〜335,000円

<昇給有無>


<残業手当>


記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
時間外労働有無:無
<その他就業時間補足>
※原則残業なし
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(車通勤は公共交通機関の交通費を支給)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
OJT/月1〜2回程度の研修

<その他補足>
補足事項なし
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

・日曜日・祝日・その他生協が定める日(概ね土曜日)
・連続休暇(3日)/年末年始(12月29日〜1月3日)
・有給休暇/生理休暇/産前産後休暇/育児休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
条件の変更はございません。

企業情報

企業名生活クラブ生活協同組合
資本金10百万円
従業員数400名
事業内容■事業内容:
(1)配送サービス…生活クラブの消費材をお届けするサービスです。「忙しくてゆっくり買い物ができない」「重い荷物を届けてほしい」といった方にぴったりです。
(2)生活クラブのお店「デポー」…「デポー」は国産にこだわったホンモノの安心とおいしさをお届けする生活クラブのお店です。
(3)生活クラブでんき…太陽光や風力・バイオマスなどの再生可能エネルギーが中心の「生活クラブでんき」を共同購入しています。「生活クラブでんき」は生活クラブがこれまで共同購入してきた食材と同じように、原料や作り方が明らかなものです。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら