トップ自動車・輸送機器関連 - 機械・機構・実装設計・開発 - 正社員 - 愛知県構造/要素技術の開発・設計<将来車両に向けた自動車用空調ユニット>
東証プライム、完成車メーカー系列の日系自動車部品メーカー
掲載元 マイナビスカウティング
構造/要素技術の開発・設計<将来車両に向けた自動車用空調ユニット>
機械・機構・実装設計・開発
愛知県
¥
600万円〜1100万円
正社員
仕事内容
【組織ミッション】
同部はデンソーの車両用空調ユニットの企画・開発から量産展開まで一気通貫で対応している部門になります。
その中で同部の技術2室は今後10~15年にわたって同社空調ユニットの主役となる“次世代ユニット開発”を担当しており、グローバルにあるテクニカルセンターのナショナルスタッフと共に世界中の自動車メーカーへ共感頂ける空調ユニットの開発に取り組んでいます(室は約30人でユニット開発・要素開発・性能開発のメンバーで構成されています)。
【業務内容】
◆30年以降に同社の主力となる次世代空調ユニットのグローバルな品揃え構想立案および製品構造設計
・グローバルな顧客からのニーズ、市場動向の調査
・各拠点のナショナルスタッフとともにグローバル仕様、目標の立案
・製造スタッフとのコンカレント開発によるグローバル製造対応ができる製品構造設計
・開発品の評価/解析
◆次世代ユニットの競争力を強化する要素技術開発
・顧客ニーズ/市場動向に対応できるシーズ調査/開発
・シーズ技術の空調ユニットへの適用検討・評価
・開発技術の標準解の確立
【業務のやりがい・魅力】
・構想立案から量産...
募集要項
企業名 | 東証プライム、完成車メーカー系列の日系自動車部品メーカー |
職種 | 機械・機構・実装設計・開発 |
勤務地 | 愛知県 |
給与・昇給 | 600-1070万円 ※上記年収は残業代及び諸手当込み ※経験を考慮して決定 |
勤務時間 | 08:40 - 17:40(コアタイム:10:10 - 15:25) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 時間外勤務手当・家族手当・役職手当など ※手当支給には会社規定の条件があります。 選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)、個別制度/財形貯蓄、株式インセンティブ制度、団体保険、退職金・年金制度など 施設/保養所、研修センター、各種文化・体育施設、託児施設(愛知・三重)、食堂(本社、各製作所)など |
休日・休暇 | 年間121日/(内訳)完全週休2日制(土日)、GW、夏季・年末年始休暇など |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
以下全てのご経験をお持ちの方
・メカトロニクスまたは制御に関わる開発経験(3年以上)
・人間力(顧客・協力会社との関係構築力)
・顧客折衝力(要件・納期・コスト)
・ステークホルダマネジメント
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 東証プライム、完成車メーカー系列の日系自動車部品メーカー |
事業内容 | 【概要・特徴】 東証プライム上場、世界トップクラスの売上実績を持つ総合自動車部品メーカー。 パワートレインやサーマル、電動化など幅広い領域の自動車部品を開発・製造しています。 世界30以上の国と地域で事業を展開しており、海外売上高比率は50%以上にのぼります。 【技術開発】 同社はこれまで、世界初の技術や製品を数多く開発してきました。 今後も社会のニーズを捉えた競争力のある製品を生み出すため、研究開発を強化。 パワーエレクトロニクス分野の要素技術や、AI・画像認識技術など、電動化・自動運転分野の取り組みを中心に技術開発を推進しています。 【人材育成】 階層別研修やグローバル研修、職種別の教育が充実しており、技術系では約150の研修プログラムを用意しています。 さまざまな分野の専門知識・スキルを学ぶ機会を提供し、世界初・世界一を生み出す技術者の育成に注力しています。 |