GLIT

株式会社日立製作所

掲載元 マイナビスカウティング

【茨城】設備の設計(機械)・開発及び生産設備導入・立ち上げ

製造技術・プロセス開発

茨城県 日立市国分町一丁目1番1号

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

仕事内容

「【茨城】設備の設計(機械)・開発及び生産設備導入・立ち上げ」のポジションの求人です
【期待する役割】
工場内で使用する設備の設計・開発をはじめ、新規設備の導入・立ち上げや新技術開発など、生産生技業務を行っていただきます。

【職務詳細】
・工場内で使用する設備設計・開発(電気回路設計、制御プログラム設計など、電気・制御設計が主となります)
・新規設備の導入および立ち上げ取り纏め
・生成AIの生産ライン導入検討など、新技術開発

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
生産技術戦略グループは、主に原子力機器の生産ラインに携わることができ、高付加価値製品の一端を設備面から携わることができます。
自身の提案やアイデアを具現化し、モノづくりの現場に反映するため、成果をダイレクトに実感することができる上、原子力分野ならではの大規模プロジェクトでの挑戦的な環境でやりがいを感じられます。
また、多様な案件を担当することで、幅広い技術領域の知見を得られ、エンジニアとしてのスキルアップやキャリア形成が可能です。

【働く環境】
(1)設備設計や技術開発を行う5名のグループに配属される予定です。同グループは8名の保全チームを有する計13名であり、グループ内には保全のスペシャリストをはじめ、機械設計、電気・制御設計の方が在籍しています。
(2)モノづくりに近い現場となりますが、必要に応じて在宅等を活用した柔軟な働き方を推奨しています。
※業務の進捗によっては出社による業務が中心となります。

【配属組織名】
原子力ビジネスユニット 環境・生産インフラ管理部(但し、日立GEベルノバニュークリアエナジー(株)兼務(原子力生産本部 生産技術部 生産技術戦略グループ)

【配属組織について(概要・ミッション)】
環境・生産インフラ管理部では、日立地区の工場のインフラ管理や工場内で使用する設備の設計開発および導入・立ち上げや保守・メンテナンス対応および日立地区の環境活動等の推進を行っています。
3グループから構成されており、生産技術戦略グループでは設備設計・開発及び保守・メンテナンス対応等、生産投資企画グループでは工場のインフラ整備等、環境管理グループでは日立地区の環境活動等を対応し、円滑な生産活動ができるように推進しています。

募集要項

企業名株式会社日立製作所
職種製造技術・プロセス開発
勤務地茨城県
日立市国分町一丁目1番1号
給与・昇給年収 780 ~ 1030 万円
※上記予定年収は想定年収範囲ですが、実際の給与提示は年齢・前職・経験を考慮の上、当社規程に準じ決定します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
※管理職採用となった場合は、監理・監督者のため残業代の支給はございません。
なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります
勤務時間08:50~17:20
休日・休暇完全週休二日(土日)年次有給休暇(勤続1年未満22日、勤続1年以上24日 ※特別年次有給休暇を含む)、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、出産休暇、育児休職、配偶者出産休暇、介護休職、家族看護休暇など
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社日立製作所
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら