トップ精密機器 - 光学系機器設計・開発 - 正社員 - 大阪府光学技術者
東証プライム、複合機等で世界シェアトップ級の電気機器メーカー
掲載元 マイナビスカウティング
光学技術者
光学系機器設計・開発
大阪府
¥
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
■光・色計測機器の光学エンジンの光学設計、製品開発業務を担当していただきます。
【具体的には】
・生活を支えるスマートフォンや自動車の品質向上に必要不可欠な計測機器の開発
・スマートフォン等のDisplay用の色計測器の分光エンジン、受光光学系の開発・設計・評価
・自動車の塗装・内装、及びICT製品評価用の分光測色計の分光エンジン、受光光学系、照明光学系の開発・設計・評価
【携わる製品】
・色や光を中心とした計測機器(色彩色差計・分光測色計・照度計・分光放射輝度計等)
※自動車の内外装やスマートフォンのディスプレイの計測に使われており、ワールドワイドでトップシェアを誇る製品開発に携われます。
※海外の顧客が多くグローバルな活躍が期待されています。
募集要項
企業名 | 東証プライム、複合機等で世界シェアトップ級の電気機器メーカー |
職種 | 光学系機器設計・開発 |
勤務地 | 大阪府 |
給与・昇給 | 600-800万円 ※裁量労働手当:企画業務型/専門業務型裁量労働制を採用しており、適用時は本給の14%を上乗せします。(残業時間約15時間分に相当) ※試用期間中の労働条件:本採用時と同様の予定 |
勤務時間 | 08:30 - 17:10(コアタイム:10:30 - 15:10) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 裁量労働手当、外勤手当、次世代育成手当など 確定拠出年金制度(401k)、確定給付年金制度、退職金前払い制度(選択制)、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、共済会制度、副業制度、独身寮、体育館、グラウンドなど |
休日・休暇 | 年間125日/(内訳)完全週休2日制(土・日)、夏期休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、結婚休暇、育児休業制度、介護休業制度、ボランティア休職制度 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
※以下全てを満たす方
・光学設計・開発技術者(5年以上)
・CodeVやZemax、LightToolsの光学シミュレーションソフト活用経験
・光学システム・デバイスの設計評価検証の経験
・組織・チームマネジメントまたはプロジェクトマネジメントの経験
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 東証プライム、複合機等で世界シェアトップ級の電気機器メーカー |
事業内容 | 【概要・特徴】 東証プライム上場、複合機等で世界シェアトップクラスの電気機器メーカー。 複合機、商業印刷機、医療向け製品など、多様な製品を提供しています。 世界100カ国以上で販売体制を確立しており、海外売上高比率は約80%です。 【強み】 材料や光学などの分野で高い技術力をもち、それらを活用、複合化することで多彩なビジネスを展開。 複合機や商業印刷機で世界トップクラスのシェアを獲得しています。 また、機能材料においては近年新樹脂フィルムに注力しており、進化するディスプレイ業界での優位性を高めたい考えです。 【評価・教育制度】 キャリア採用の方がハンデを感じることのない評価制度を用意。これまでのキャリアや実績を考慮した社内グレードを入社時に付与しています。 また、階層別研修や選抜研修のほか、150以上のメニューがある自己啓発制度を設けるなど、多面的なキャリア支援を行なっています。 |