GLIT

鈴与株式会社

掲載元 doda

★勤務地・首都圏 【医療機器×ロジスティクス】 3PLオペレーション構築・推進、マネージャー候補 【エージェントサービス求人】

物流、営業企画・販促戦略

1> 平和島センター 住所:東京都大田…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■採用背景
医療機器の輸入製造・洗浄・滅菌・包装・保管・配送にいたる高品質なサービスを提供、企業様の物流の最適化・サプライチェーンの清流化を図る当社サービスは、外資系大手医療機器メーカー様をはじめ医療機器業界の多くの企業様から当社サービスにご興味を頂いており、採用強化を図っております。

■採用背景
本ポジションでは、センター長として医療機器を取り扱う企業様に対し提案したサービスを、オペレーションへ具体化・構築するフェーズから維持するまでを担っていただく他、収支管理や見積作成、人材管理や育成を担っていただきます。メディカル系ロジスティクスの幹部候補のポジションであり、中長期で活躍いただく価値があります。

■業務詳細
主に医療機器を取り扱う物流センターでの職務内容となります。
・WMS(Warehouse Management System)、顧客管理システム等を用いてデータ収集・管理・分析。
・KPIによるオペレーションマネジメント(安全・品質・生産性・収益性のマネジメント)。
・各ステークホルダー(顧客、現場スタッフ、関係先等)とのオペレーションの調整、ネゴシエーション。
・各種データ、KPIにもとづき、ボトルネックを見定め、オペレーションの改善、顧客への改善提案の実施。
・日々蓄積されるデータ、継続的な顧客との接点により、顧客の物流の「見える化」、物流課題を抽出。
・継続的に顧客と接点を持つことにより、ニーズの変化点を見極め、高め、適切なタイミングで新たな提案、商談機会へつなげる。
・センター運営責任者として、運営方針の策定、顧客別/貨物別の採算管理・分析・課題抽出、課題に対するアクションとマネジメント(売上・利益の最大化)を担います。加えて、トップラインを上げるため、新規顧客の研究・アプローチ、オペレーションの構築等にも携わっていただきます。

■業務の魅力
・当社の全サービスメニューの提供、また、新規サービス開発を含め、企業様の課題解決に応じた自由度の高い提案ができる。
・センター運営を通じてリーダーシップやマネジメント力を身につけることができる。
・自身の血肉となる「医療機器×ロジスティクス」の実践知の習得が可能。
・今後さらなる成長が見込める領域で、モチベーション・成長意欲の高いメンバーとともに仕事ができる。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須】
・医療機器メーカーでの物流センター運営経験、または物流会社において医療機器又は医薬品又は化粧品を取り扱ったセンター運営の経験がある方
・医療機器のロジスティクスに関わり、医療機器の実践知を積み重ねたいたい方 また、顧客やその先にある社会の課題解決に取り組みたい方
・普通自動車免許(AT可)

【歓迎】
・QMS(ISO13485)、GMDP、CSV、薬機法、医療機器業界情報等の知識をお持ちの方
・鈴与で長く、成長することができる方
・飽くなき向上心をお持ちの方

募集要項

企業名鈴与株式会社
職種物流、営業企画・販促戦略
勤務地<勤務地詳細1>
平和島センター
住所:東京都大田区平和島3-6-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
大黒センター
住所:神奈川県横浜市鶴見区大黒町2-7
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
600万円〜900万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):282,000円〜600,000円
その他固定手当/月:18,000円〜30,000円

<月給>
300,000円〜630,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
【固定手当】
無限定手当(全国転勤型の場合)
【モデル年収】
630万円/30歳(入社7年目)※1
730万円/35歳(入社12年目)※1
910万円/40歳(入社17年目)※2
※1 時間外勤務手当、無限定手当を含めた想定年収です。
※2 役付手当、無限定手当を含めた想定年収です。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:50 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
勤務場所により異なる場合がございます。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円
家族手当:配偶者・扶養家族
住宅手当:※自己所有・自己賃借
寮社宅:地域限定制度選択の場合は住宅手当支給にてサポート
社会保険:自社健康保険組合
退職金制度:再雇用制度あり

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
・Suzuyo Career Development Program 〜学び続ける組織・集団づくり〜
・リーダーシップ開発 Suzuyo innovative Leader Program 他

<その他補足>
・時間外手当、家族手当、役付手当などの各種諸手当を支給
・マッチング拠出 他
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日〜22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

休日:土曜、日曜、祝日(出向中は出向先に準ずる)
特別休暇(結婚・忌引・産前産後・育児・介護等)
※2019年プラチナくるみん取得!
 長期的な就業をサポートする環境が整っております。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名鈴与株式会社
資本金1,000百万円
平均年齢39.7歳
従業員数1,146名
事業内容■地に根差し、世に出す
1801年 静岡県清水港にて廻船問屋として創業以来、時代の変化・要請に応じてさまざまな事業を展開。
現在は鈴与株式会社、鈴与商事株式会社、鈴与建設株式会社、鈴与自動車運送株式会社、清水食品株式会社、エスエスケイフーズ株式会社、株式会社フジドリームエアラインズをはじめ、約140社が集うグループに成長しました。

■社会課題の解決にロジスティクスで挑む
当社は鈴与グループのリーディングカンパニーとして、ロジスティクスでお客さまの経営戦略を支え、社会課題の解決に挑み続けてきました。
URLhttp://www.suzuyo.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら