GLIT

株式会社山田製作所

掲載元 doda

【伊勢崎・リモート可】人事(新卒採用・教育)◇イベント・選考・研修企画運営◇未経験歓迎◇【エージェントサービス求人】

人事

本社 住所:群馬県伊勢崎市香林町2-1…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【新卒採用業務の経験をお持ちの方歓迎/フレックス/残業月0〜10時間/有給取得率100%/賞与実績5.19ヶ月(2024年度)】

■業務内容:
大卒・高卒の新卒採用業務、教育実施/運営等をご担当いただきます。
<具体的には>
・新卒採用イベントの計画・運営(インターンシップ/工場見学/内定者フォロー/入社式など)
・新卒採用の選考(合同企業説明会/自社説明会/面接の事務局など)
・新入社員教育の実施・運営(研修の事前準備/アナウンスなど)

■就業環境:
「健康経営」を掲げ、ワークライフバランスの充実を図っています。
・柔軟なフレックスタイム制度(コアタイム1時間を自由設定可能)
・有休消化率100%
・年間休日121日、ゴールデンウィーク、夏季、年末年始に長期休暇あり
・過去5年新入社員の定着率90%以上
・テレワーク制度有(入社3か月経過後に利用可)

■当社について:
・1946年の創業以来「世界一級品」をスローガンに、二輪車・四輪車向け機能部品(各種ポンプ、ステアリング、トランスミッションなど)の研究開発、金型製作、試作品の試作、加工、組立、納品までを一貫して手がけています。
・2018年には本田技研工業株式会社様より、409社のサプライヤーのうち「開発部門」「原価部門」「パーツ部門」の3部門の優良感謝賞を同時受賞いたしました。


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・資料作成等に伴い、一般的なPCスキル(Excel/PowerPointt/Word)を保有していること

■歓迎条件:
・新卒採用業務の経験をお持ちの方

<業界・職種未経験歓迎>

募集要項

企業名株式会社山田製作所
職種人事
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:群馬県伊勢崎市香林町2-1296
勤務地最寄駅:JR両毛線/岩宿駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
450万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜350,000円

<月給>
250,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
詳細は年齢・経験・能力などを考慮の上、当社規定により優遇いたします
■賞与実績:2回/年(5.19ヶ月:2024年度)
■昇給:1回/年(定期昇給制度による)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:10〜14:50
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:00
<その他就業時間補足>
■残業時間:0〜10時間/月■フレックスタイム制度:コアタイム1時間を自由設定可能
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:福利厚生その他欄に記載
住宅手当:補足事項なし
社会保険:各種社会保険完備

<教育制度・資格補助補足>
キャリア開発、階層別研修、選抜型研修、自己啓発支援、専門領域主導/テーマ別研修、職種別研修 等

<その他補足>
〜「健康経営」を掲げ、ワークライフバランスの充実を図っています〜
・柔軟なフレックスタイム制度(コアタイム1時間を自由設定可能)
・家族手当(第一子20,000円/月、第二子15,000円/月、第三子以降10,000円/月)
・福祉サポート手当、健康手当
・結婚祝金、出産祝金、高校入学祝金などの各種祝金制度
・本人結婚休暇、配偶者出産休暇、病気休暇、育児休暇、介護休暇ほか各種休暇制度
・テレワーク制度有(入社3か月経過後に利用可)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

■ゴールデンウィーク、夏季、年末年始に長期休暇あり
■有休平均取得日数20.5日(2023年度実績)/有休消化率100%
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
テレワーク制度は入社3ヶ月経過後に利用可

企業情報

企業名株式会社山田製作所
資本金2,000百万円
平均年齢42.2歳
従業員数1,422名
事業内容■事業内容:
・四輪車用機能部品の開発および製造
・二輪車用各種機能部品の開発および製造
・汎用機能部品の開発および製造

■主な製品:
・四輪車部品(オイルポンプ、ウォーターポンプ、ステアリングコラム、トランスミッション関連部品、インターミディエイトシャフト)
・二輪車部品(オイルポンプ、ウォーターポンプ、スピードメーターギヤボックス、ブレーキパネル)
・汎用部品(発電機部品、船外機部品、機械設備、金型、流量測定装置)

■同社の特徴:
同社は1946年の創業以来、四輪車、二輪車のオイルポンプ、ウォーターポンプ、ステアリング関連製品、トランスミッション関連製品など「走る、曲がる、止まる」といった重要な機能部品を提供しています。同社の70年以上にわたる企業活動において、変わらぬ使命は「世界一級品」のものづくりです。「優秀なる品質の製品を低廉なるコストにて生産し、以て社会に貢献すると共に我々の生活を繁栄させる」という社是に基づき、品質はもとよりコストや納期についても世界最高水準の製品づくりに努め、国内外の自動車メーカーの期待に応え、信頼関係を築いてきました。今後も顧客との信頼の絆をさらに深め、地球環境保全など多様化するニーズに応えるべく、先進技術力を活かした次世代製品開発、独自の生産技術による製造など、開発・製造・納入まで一貫したものづくりをグローバルに展開していきます。また、「企業は人なり」の考え方を基に、独自の教育システムと教材を用いて原動力となる人材育成を実施し、製品開発技術・生産技術に加え、高い倫理観・責任感を進化・継承し、オールYAMADAの一人ひとりが情熱をもち、それぞれの立場で最大限に力を発揮できる環境を整えています。
URLhttp://www.yamada-s.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら