GLIT

合同会社DMM.com

掲載元 doda

【SS】プロダクトマネージャー<ポーカー事業>代表直下で市場急成長の新事業プロダクトを手掛ける【エージェントサービス求人】

WEBプロデューサー・ディレクター、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都港区六本木3-2-1…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【1,000億円の市場規模が予測される”アミューズメントポーカー”事業に携わり新しい市場を創る/DMMの大規模な予算・リソースが活用できる/土日祝休み・福利厚生充実】

■事業について:
2023年12月、DMMグループの株式会社Waitinglist(ウェイティングリスト)がアミューズメントポーカー事業をスタートさせました。
現在は以下2つの事業をメインに展開しております。
(1)ポーカー店舗の検索が可能なポータルサイト運営や店舗管理システムの開発・提供
(2)動画コンテンツの制作・提供
「アミューズメントポーカーを文化に」 という想いのもと、現在ポーカー事業者の抱えている法的リスクの解消やポーカー市場の拡大に向け、今後さらなる事業展開を目指しております。

■業務内容:
本ポジションでは新規開発予定のシステム開発におけるプロダクトマネジメント/プロジェクトマネジメントをご担当いただきます。
代表直下のもとプロダクト開発におけるマネジメントがメイン業務となります。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■具体的には:
・プロダクトロードマップの策定及び開発優先度の決定
・プロダクト要件(仕様)定義及びPRDの作成
・ユーザーヒアリング及び仮説検証の実施
・UIUXデザイナーと協業してのサービスのUIUX基本設計
・サービス導入/開発ディレクション(要件定義〜リリースまでの開発ディレクション)

■ポジションの魅力:
◎ポーカーという業界・市場自体がスタートしたばかり。今後ポーカーを日本の文化として醸成し、拡大できるようにDMMだけではなく、市場全体を巻き 込んだ事業に取り組むことができます。
◎DMMの大規模な予算/リソースを使いながら、スタートアップ/ベンチャーのような0→1を創り上げる経験ができます。
◎ポーカーに関連するアイデアや課題解決策の提案が可能。また、その提案に対しての検討、承認がスピーディーに行われ、サービスとして反映しております。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかのご経験
・オープン系Webシステムの開発PM(PdM・PjM問わず)/PL、もしくは開発ディレクションの経験
・オープン系Webシステム開発及びマネジメント経験のある方

■歓迎条件:
・SaaSを含むWebアプリケーション/スマートフォンアプリ等インターネット関連サービスのプロダクトマネジメント経験
・スタートアップにおける新規事業立ち上げ、グロース戦略立案・実行経験
・開発、テクノロジーに関する深い理解や経験

募集要項

企業名合同会社DMM.com
職種WEBプロデューサー・ディレクター、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
500万円〜1,000万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):3,691,992円〜6,649,992円
固定残業手当/月:109,000円〜195,000円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
416,666円〜749,166円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
給与詳細は経験・スキルを考慮し、社内規定に則り決定
※上記賃金内訳は年収500万円〜899万円の場合
※年収900万円〜1500万円の場合は管理監督者での採用
年額(基本給):900万円〜1000万円/月額(基本給):75万円〜83.3万円
※管理監督者の場合残業手当は発生致しません。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜17:00
休憩時間:60分(13:00〜14:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月50,000円まで(日額の上限あり)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■OJTが中心となります。
■エンジニア対象サポート制度:サポートTech12制度、AWS・GCP・Azure実弾演習場制度、技術書の貸出、勉強会やカンファレンスの参加費用負担、資格受験費用負担

<その他補足>
■介護・産休・育休制度(実績多数※育休は男性も取得実績があります)
■慶弔休暇見舞金
■私服勤務可(部署により異なる)
■リファラル(社員紹介)制度
■バランスボール、置き菓子(オフィスファミマ)、社内カフェ(一部の拠点のみ)
■部活動(サークル)補助
■FamilyDay、誕生日ギフト
■採用会食費用補助、福利厚生費(親睦費、食事費)、ウェルカムランチ制度
■DMMサービスの社内割引、在宅系サービス法人割引、飲食系サービス法人割引、旅行代理店割引
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(初年度10日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名合同会社DMM.com
資本金10百万円
従業員数2,305名
事業内容■事業概要
「なんでもやってるDMM」として成長中!
会員数4,101万人を誇る総合サービスサイト「DMM.com」を運営。
URLhttps://dmm-corp.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら