GLIT

非公開求人

掲載元 イーキャリアFA

[消防設備士必須]消防設備全般のリニューアル・新設の工事や監理業務/有給取得推奨!退職金あり@田原町駅

空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他

つくばエクスプレス線「新御徒町駅」/東…

400万円〜550万円

雇用形態

正社員

仕事内容

建物の消防設備全般のリニューアル・新設の工事や監理業務をお任せいたします。
同社は建物の消防設備・関連事業にて、県内トップクラスのシェアを確立している専門工事業者です。
総合防災のリーディングカンパニーとして日々活動しておりますが、今回の募集では成長を続ける組織の強化を目指し、新たなメンバーを募集します!

【 具体的には… 】
・消防設備の取付けや修繕
・建設、設備業者の手配
・業者や施主との打ち合わせ
・現場に関わる書類のチェック
・課内もしくはグループ内業務での安全、品質、工程管理

数多くの消防設備施工がある業務品質を更にどう高めるか、スムーズに業務を進めるにはどうしたらいいかなど、効率化のポイントはまだまだあると考えています。
あなたの知識や経験を活かして効率化を進めたり、教育担当としての手腕も期待しています!是非やりがいに溢れた職場で活躍してみませんか。

【 PRポイント 】
◎現場職では叶えることが難しいご要望も、全て同社なら実現可能◎
「出張や転勤がない会社で腰を据えて仕事がしたい」
「現場職だけど休みが取りやすい会社がいい」
「安定基盤で安心して仕事がしたい!」
「社会貢献性や使命感のある仕事に取り組みたい」
働きやすい環境を整えています。

【 チーム・組織構成 】
全体で約25名(内の事務スタッフ8名)が活躍中です。

応募条件・求められるスキル

・普通自動車免許(AT限定可)
・消防設備の施工管理経験(5年以上)
・消防設備士(甲種)

募集要項

企業名非公開求人
職種空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他
勤務地つくばエクスプレス線「新御徒町駅」/東京メトロ銀座線「田原町駅」
給与・昇給4,000,000円 〜 5,500,000円
待遇・福利厚生【 給与 】
年収:420万円~540万円
月収:35万円~45万円
※経験・年齢・能力などを考慮のうえ、当社規定により決定します。
※上記にはみなし残業手当(30時間分・6万3457円~)を含みます。超過分は別途支給致します。
※上記年収とは別に業績・個人評価によって賞与を支給いたします。

■昇給:年1回(前年実績 平均8千円/月)
■賞与:年2回(昨年実績3~5ヶ月分)

【 各種手当 】
・資格手当
・時間外手当(超過分)
・通勤手当(上限5万円/月)
・家族手当(配偶者:月8千円/子供:月2千円/人)

【 福利厚生 】
退職金制度、社員旅行、社内レクリエーション、制服貸与、直行直帰OK、社員表彰制度、育児休業(取得実績あり)、
ワークジョイ加入、勤続表彰制度(10年、20年)、優秀社員外研修(国内外)、ノートパソコン支給

■定年制度:65歳
■再雇用制度:あり
休日・休暇【 休日 】
■週休2日制(土日祝)、GW、夏季休暇、年末年始
※月1回のみ土曜出社があります。
■年間休日116日(有給休暇5日含む)

\有給休暇しっかり取得できます!/
有給休暇の取得率も高く、業務に支障がなければ承認しております。
プライベートの大事なイベント(授業参観・入学式・旅行など)はしっかり有給休暇で休んでください。
提供キャリアインデックス

その他・PR

就業時間・その他

【 就業時間 】
8:30~17:30(休憩60分/実働8時間)
※残業:月平均20時間程度
※深夜や長時間に及ぶ残業は一切ありませんのでご安心下さい♪
※一般物件の他、官公庁・自治体の得意先が多い為、特に7月~8月、1月~3月が各種業務が集中します。

【 社会保障 】
社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)

【 選考フロー 】
書類選考⇒一次面接⇒(場合によって条件面談)⇒内定

企業情報

企業名非公開求人
設立年月昭和42年
資本金5,000万円
事業内容《SDGs活動を通じ、防災企業として社会貢献を続ける企業様です》
同社ではメイン事業となる防災事業のみならず、様々な取り組みを行い、地域住民の方々への貢献や従業員のワークライフバランスの改善に努めております。
2020年には健康経営優良法人として認定されており、全従業員を対象としたストレスチェック実施、健康診断結果後の受診勧奨、長時間労働の防止、衛生的な労働環境整備を心がけております。
特に長時間労働の防止に関しては近年で年間休日と111日から116日へ改善し、個々の残業時間も減るよう会社内で取り組みを行っております。
地域住民への貢献活動としては、大宮駅周辺では清掃活動をい、緊急時には避難場所や物資、人員を提供できる体制を整えています。
また、環境に関しても埼玉県の豊かな自然を保全することを目的にした、ボランティア活動や募金活動に寄付を行い、震災復興の応援として、購入いただいた消火器の売り上げの一部を義援金とし、被災地の農業を支援する団体への寄付も行っております。
単純に営利活動を行うだけであれば他の企業様でも可能ではありますが、こういった取り組みを行い、本当の意味での社会貢献を目指す企業様は少ないので、自身の成長や働く意味をお考えの方は是非一度面接にてお話を伺ってみてください!
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら