トップIT・通信系その他 - コンサルティングSE,システムコンサルタント - 正社員 - 東京都【職種未経験歓迎】ERPコンサルタント◆IT戦略・構想策定プライム上場/リモート可【エージェントサービス求人】
株式会社 エル・ティー・エス
掲載元 doda
【職種未経験歓迎】ERPコンサルタント◆IT戦略・構想策定プライム上場/リモート可【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、システムコンサルタント
本社 住所:東京都港区元赤坂1-3-1…
500万円〜999万円
正社員
仕事内容
■□東証プライム上場/ビジネスアナリシスの専門性は随一、業務に強い伴走支援型コンサルタント/ワークライフバランスが保たれている環境◎/□■【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務内容:
ERPや基幹システムの変革において、企画・構想策定等の超上流からお客様側に入り込み支援をします。製品や親会社を持たない独立系のコンサルティング会社であるため、中立的な立場で客観的な視点を保ちながら顧客にとって最適な製品・サービス・ベンダー選定を行い、より本質的な課題解決を実現します。
【具体的な業務内容】
・IT戦略策定/システム企画・構想策定
・業務分析/課題抽出/AsIs-ToBe/要求整理/業務設計
・RFP作成支援/ソリューション・ベンダー選定
・プロジェクトマネジメント/ベンダーマネジメント
・業務マニュアル作成/移行計画作成
・ユーザー教育等の実行定着支援
■本ポジションの魅力:
・ベンダー側ではなくクライアント側での支援
・プライム&独立系でピュアに課題解決と向き合える
・デリバリー以外に組織作りやサービスグロースなど多様な機会がある
・コンサルティング未経験者のための研修・社内制度が充実
・スコープ外でも目の前のクライアントが困っているなら前向きに取り組むスタンス
・保育園の送り迎えをルーティンにする事業部長やシニマネクラスの社員も複数存在し、プライベートとのバランスが取れる環境
■ERP&EPM事業本部について:
基幹業務領域(ERP)、経営管理領域(EPM)の業務・ITコンサルティングに注力する組織として、2024年に立ち上げた組織です。
現在約約60名在籍しており、新卒中途は半々、男女も半々、プロジェクトリード層以上が約半数とバランス良い組織構成となっています。
■クライアントの特徴:
・規模は大手〜準大手、業態は様々なので広く経験を積むことができる
・長期のお付き合いで、IT企画〜実行フェーズ、運用フェーズでご支援している顧客が多数
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:※以下いずれも必須
・ERP導入プロジェクトの経験、もしくは基幹業務システムの開発プロジェクトの経験(2年以上)
・システム要件定義の経験
■歓迎要件:
・IT案件におけるプロジェクトリード経験
募集要項
企業名 | 株式会社 エル・ティー・エス |
職種 | コンサルティングSE、システムコンサルタント |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区元赤坂1-3-13 赤坂センタービル14F 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/赤坂見附駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 年収650万円以上は「専門型裁量労働制」となり固定残業代は発生致しません。※年収欄に補足あり <賃金内訳> 月額(基本給):338,000円〜405,500円 固定残業手当/月:79,219円〜95,040円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 417,219円〜500,540円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年俸制の場合 ■昇給:年2〜4回(等級により異なる) ■年俸制の場合: 月額:541,666円〜750,000円 年額基本給:650万円〜900万円 ※年俸制の場合固定残業手当は支給はありません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:8時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ※等級によって労働形態がフレックスタイム制(コアタイムなし)となる場合があります。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 社会保険:各種社会保険完備※関東ITソフトウェア健康保険組合加入 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■自己啓発支援 ■各種階層別研修 ■各テーマ別研修 ■各種勉強会 ■各種外部団体への参加 ■その他各種キャリア開発プログラム ■メンター制度 <その他補足> ■関東ITソフトウェア健康保険組合に加入 ■在宅勤務手当 ■副業・兼業制度 ■従業員持株会 ■ストックオプション ■役割手当 ■各種調整手当 ■出張手当 ■ベネフィット・ステーション加入 ■慶弔見舞金(結婚祝金:在籍年数に応じて5千円〜3万円/出産祝金:第1子は2万円、第2子以下は1万円) ■短時間勤務制度(育児・介護等):始業終業を定時の1時間前又は後を上限とし、30分単位にて、各自始業終業を申請可能 ■社内イベント(全社会議1月、7月) ■健康診断 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始、夏季休暇、創業記念日、特別有給休暇(入社半年未満の方向けのもので1~3日)、結婚休暇、出産休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休業、慶弔休暇、生理休暇、公傷休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
【契約の更新:無】
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社 エル・ティー・エス |
資本金 | 743百万円 |
平均年齢 | 34.5歳 |
従業員数 | 1,059名 |
事業内容 | ■概要: 企業変革プロジェクトの支援。主に大規模システムの導入支援、チェンジマネジメントを行います。大規模企業において業務手順や情報システムの標準化、組織の最適化を進め、効率よい組織の運営を図ることを目的に、プロジェクトの策定から実行までを行います。 |
URL | https://lt-s.jp/ |