トップ自動車・輸送機器関連 - 生産管理・製造管理,サポートエンジニア,フィールドエンジニア - 正社員 - 神奈川県【相模原】建設機械の生産管理/年休127日/導入台数No1/奥村組G/福利厚生◎【エージェントサービス求人】
奥村機械製作株式会社
掲載元 doda
【相模原】建設機械の生産管理/年休127日/導入台数No1/奥村組G/福利厚生◎【エージェントサービス求人】
生産管理・製造管理、サポートエンジニア、フィールドエンジニア
相模原工場 住所:神奈川県相模原市中央…
450万円〜699万円
正社員
仕事内容
〜トンネルや地下鉄の製作に欠かせないシールド機のトップメーカー/じっくり育成/一生モノを作る/奥村組のグループ会社/福利厚生も充実〜
■採用背景
・現在2名体制で業務にあたっていますが、相模原工場の生産能力向上を図るため、追加でメンバーを募集します。
■職務内容:当社のシールドマシンの生産管理を担当していただきます。
<シールドマシンとは>
・シールド機とはトンネルなどを作るために穴を開ける機械です。円柱型の機械で先端部分の刃で土や岩を掘削して穴を掘り進めていきます。
<具体的には>
・工場製作(外注協力会社)においての工程管理、品質管理、原価管理
・設計図面に基づく鋼材・付属部品の発注、受入検査、工程内検査、試運転、完成検査、客先検査を経て現場へ納入(輸送計画立案)、現場組立工事(組立手順書作成)の指導
・機械オペレートのための顧客指導 など
<ゆくゆく行う業務>
・機械のメンテナンス、現場での試運転/オペレート
■働き方
・出張について:
新作機械の場合→年4回程度(約1週間)
メンテナンスの場合→月2〜3回※出張場所により宿泊が伴うこともあります
・出張エリア:東日本メイン
・緊急呼び出しの頻度: 月2〜3回程度
・休日/夜間出勤の頻度:ほとんどございません
■教育体制:\じっくりシールドマシンについて学んでいただけます/
・まずは、同社のシールドマシンの構造を理解していただくため、大阪の本社で生産現場に入り半年から1年ほど(要相談)製造に携わっていただきます。(単身赴任の場合は、月に3回帰宅手当に自宅までの往復の旅費が支給されます。)
・その後、相模原工場に戻り生産管理担当として新作のシールドマシンの製作に携わっていただき、3年をめどに独り立ちいただきます。業務に慣れてきたら、現場へ赴き機械のメンテナンス作業も行っていただきます。
■同社の強み:
・同社は直径6メートル以内のシールドの納入台数において国内トップクラスのシェアを誇っています。また、日本だけでなく海外でも導入事例を増やしています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜業界未経験/第二新卒歓迎です!〜
■必須要件:下記いずれかを満たす方
・機械学科などを卒業された方、または、生産管理を経験されたことがある方
■歓迎要件:
・施工管理のご経験をお持ちの方
・設備導入のご経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | 奥村機械製作株式会社 |
職種 | 生産管理・製造管理、サポートエンジニア、フィールドエンジニア |
勤務地 | <勤務地詳細> 相模原工場 住所:神奈川県相模原市中央区清新8-20-80 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜690万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):242,000円〜346,000円 <月給> 242,000円〜346,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月) 【正社員モデル年収】(残業手当20時間/月含む、賞与は5.0倍/年、30歳・35歳のモデル年収は子供手当2人で試算) 25歳:450万円、30歳:570万円、35歳:690万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:15 <その他就業時間補足> ■平均残業時間:約20時間/月 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:※福利厚生その他欄参照 寮社宅:借上あり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:中小企業退職金共済 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ・業務に必要な資格取得奨励 <その他補足> ・子供手当:1人目に1万円、2人目に2万円、3人目に3万円…を毎月支給 ・社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)完備 ・退職金制度 ・業務に必要な資格取得奨励(資格取得後費用を全額助成) ・制服貸与 など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇3日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数127日 土・日・祝、夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(9月30日までに入社した場合は10日付与、10月1日以降に入社した場合は3日付与) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 奥村機械製作株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 44歳 |
従業員数 | 85名 |
事業内容 | ■事業内容: ・建設工事用その他の諸機械及器具の設計、製作、販売、修理、加工ならびに据付 ・鉄骨、鉄桁の製作ならびに架設 ・機械及器具の賃貸 ・損害保険の代理業 ・自動車損害賠償保障法に基づく保険代理業 ・生命保険の募集に関する業務 ・前各号に附帯または関連する業務 |
URL | https://www.okumura-kikai.com |