トップ鉄鋼・金属 - 生産・製造スタッフ,CADオペレーター - 正社員 - 福井県医療・楽器・眼鏡部品の【技術開発スタッフ】★年休120日
ヨシダ工業株式会社
掲載元 マイナビ転職
医療・楽器・眼鏡部品の【技術開発スタッフ】★年休120日
生産・製造スタッフ、CADオペレーター
★転勤なし ★マイカー通勤OK 福井…
300万円〜700万円
正社員
仕事内容
お客様から頂いた図面をもとに、必要な部品をどのように製造していくかの過程を考え、試作したり量産化に向けた環境づくりをするお仕事です。
【造っているモノ】
私たちが造っているのは、様々な製品の「部品」。
内視鏡・歯科・手術で使われる機器や
フルートなどの管楽器や眼鏡など…。
様々なジャンルの部品を幅広く手掛けています。
【全体の流れ】
(1)お客様の製品の要望をヒアリング
(2)CADを使って工程ごとの部品と治具の図面を作成
(3)試作品製造
(4)製造に関するマニュアルを作成
→OKがでれば量産に入ります。
【仕事内容】
上記の流れの中で(2)をメインでお任せ。
試作品製造に必要な治具の準備、設備の選定、
施策の加工なども業務として含まれます。
☆将来的には…
効率よく生産したり、コストを下げるためにロボットの力が不可欠。
そのロボットの選定、動きの設計などにもチャレンジできます!
3カ月間の研修後、実践でスキルアップ
3カ月間の研修で製造部門をまわり、製造工程と加工技術を知っていきましょう。
その後は技術開発課の一員となり、先輩指導のもとノウハウを身につけてください。
加工機械のメーカー研修に参加し、機械の仕組みについて学ぶこともできます。
募集要項
企業名 | ヨシダ工業株式会社 |
職種 | 生産・製造スタッフ、CADオペレーター |
勤務地 | ★転勤なし ★マイカー通勤OK 福井県鯖江市有定町2丁目11-24 |
給与・昇給 | 月給20万~40万円+諸手当+賞与年2回 ★平均年収500万円(平均年齢30歳) ※入社年数に関わらず経験を考慮し、給与額を決定します。 【昇級・賞与】 ◆昇給/年1回(9月) ◆賞与/年2回(6・12月) |
勤務時間 | 8:10~17:00 |
待遇・福利厚生 | ◆社会保険完備 ◆退職金制度 ◆育児休暇制度(実績あり) ◆育児短時間勤務制度 ◆子の看護休暇(1人5日、2人以上10日) ◆介護休暇制度 ◆社員旅行あり ◆社員食堂あり |
休日・休暇 | ◆年間休日120日 ◆休日 …完全週休2日制(土日)、祝日(会社カレンダーによる) ◆休暇 …GW、年末年始、お盆、有給休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
▼【STEP.1】マイナビ転職からエントリー
*マイナビ転職の応募フォームをご利用ください。
▼【STEP.2】書類選考
*応募フォームに記載していただいた内容を基に、
書類選考を行います。
▼【STEP.3】面接(1回)+ 適性検査
*面接と一緒に適性検査を行います。
時間は全部で2時間程を予定しております。
*お互いのことをよく知る機会だと思っています。
リラックスして面接にお越しください。
*履歴書と職務経歴書を持参ください。
▼【STEP.4】内定
*お互いが納得したうえで、決めていきたいと思います。
※面接日・入社日はご相談の上、決定致します。
その他・PR
募集の背景
眼鏡部品の製造からスタートし、独自の技術力を強みに医療、楽器の分野にも進出してきた当社。これまでの事業を守りつつ、次の10年、20年を見据えて、新規事業を育てていきたいと考えています。
今回、募集する技術スタッフはそんな新しい挑戦の中心となるポジション。当社に新風を吹き込む存在になってください。製造の経験がない方、経験がある方ともに歓迎です。先輩がしっかりフォローするので安心してください!
初年度年収
300万〜700万円
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、応募受付後1週間以内に、
応募者全員にメールもしくは、お電話にてご連絡差し上げます。
面接回数
1回
面接地
遠方の方もお気軽にご応募ください!
本社/福井県鯖江市有定町2丁目11-24
取材後記(マイナビ転職編集部から)
【会社・事業の将来性】
1948年から75年経営を続けているヨシダ工業株式会社。当初は眼鏡部品の製造を中心に事業展開していたが、その後、楽器、医療の分野へ参入。特に医療分野のモノづくりでは、独自の技術力を強みに大手医療メーカーの頼れる存在になっている。2023年には創業75周年を迎え、次に見据えるのは100年企業に向けてどう生き抜くかだ。今後はこれまでの枠にとらわれない新製品開発を目指しており、その戦力となる新しい人材を求めている。
【職場環境・社風の魅力】
現在、技術開発課のメンバーは11名。20~30代が中心で、40代が最年長だ。職場には「とりあえずやってみよう」の精神が根付き、技術者たちは自分の発想力を存分に試すことができる。また、社員の残業減と働きやすさを考え、生産現場のロボット化を進めている。安定した基盤がある同社で、ぜひ技術者としてキャリアアップする今回のチャンスを掴んで欲しい。
その他の特徴
【業種未経験OK】
諸手当
◆通勤手当
◆家族手当(配偶者:1万5,000円、第1子:7,000円、第2子:7,000円/第3子:1万円、第4子以降:1万5,000円)
求める人材
★モノづくりに興味がある方歓迎!★先輩社員がしっかりレクチャーします ★製造の経験があれば活かせます
当社の次代を担う技術者を育成したいと考えています。
【こんな方に必見♪】
「一生モノのスキルを身につけたい」
「技術者として幅広い分野のモノづくりがしたい」
「技術者をしているが、今の仕事に面白みがなく転職したい」
「将来性・安定性がある会社で働きたい」
…など、あなたの気持ちを歓迎します。
【あれば活かせるスキル】
機械設計や電気制御設計の経験
機械を使った金属などの加工経験
CAD/CAMのスキル
シーケンス制御のスキル
「新しいことに挑戦したい」という人を求めています!
求めているのは経験よりモノづくりへの熱意です。
当社はクライアントにとってベストなモノづくりを追求し、ともに発展してきました。
その原点にあるのは、『チャレンジ精神』。
やる気があり、先輩たちの刺激になってくれるような方との出会いを楽しみにしています。
私たちと一緒に新しいビジネスを築いてください。
企業情報
企業名 | ヨシダ工業株式会社 |
設立年月 | 1948年4月 |
代表 | 代表取締役 吉田 俊一 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 84名 |
事業内容 | 医療部品、楽器部品、眼鏡枠部品等の金属加工 |
URL | https://www.yoshida-i.co.jp/ |