GLIT

株式会社榮開発

掲載元 doda

【岩手/北上】現場所長(年収500万円以上/残業月20間程度/年間休日104日)【エージェントサービス求人】

土木施工管理

本社 住所:岩手県北上市村崎野22地割…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

東北随一の大型建設機械を保有し大規模土工事を得意としている当社にて土木工事の現場所長として下記の業務をお任せいたします。
■職務内容:
当社で請負各工事現場における主任技術者並びにその補佐役として就業いただきます。
■業務の特徴:
・工事案件:土地造成、道路の盛り土、トンネルの掘削、河川の堤防の盛り土、太陽光の下地を作る造成(※土木工事に特化)。約95%がゼネコンからの発注で残り 5%が市からの入札案件です。
・主な担当地域:岩手(4〜5割)、宮城(2〜3割)、福島(2〜3割)、その他東北(1〜2割)
・出張発生について:県外工事の場合は出張での対応をお願いしています。出張先現場の宿舎は完全個室での準備です。また出張中は月2回までの往復分の帰省費を支給しています。
・工期:3ヶ月〜最長3年程度
■主な施工実績
・いわて花巻空港/造成工事
・胆沢ダム/掘削工事
・盛岡の手代森トンネル/掘削工事 
・川合トンネル/掘削工事
・三陸自動車道/高速道路工事 など
■働き方について:
残業:月20時間程度を想定しています。社員にPCやスマホを貸与しています。書類の作成についてはリモートで現地での対応が可能になっており残業時間の圧縮に繋がっています。
■当社について:
・東北随一の大型建設重機の保有数(100台以上)を誇り、東北六県を営業範囲として幅広く事業を展開。宮城県(名取市)と福島県(南相馬市)にも拠点あり。
・低振動・低騒音の環境に配慮した建設機械、ICT施工等最新の技術を搭載した建設機械等の最新機種を積極的に導入。ラジコン建機も所有し、東北の雄。
・大手ゼネコンとの取引が多く、これらの協力会としての交流も多数。
・災害時にも運送部門と連携してスピーディーな対応で客先からの評価も高い。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
下記いずれかを満たす方
・土木施工管理技士(1級または2級)または建設機械施工技士(1級または2級)資格をお持ちの方
・10年以上の土木工事経験をお持ちなど、施工管理資格の受験資格を満たす方

募集要項

企業名株式会社榮開発
職種土木施工管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:岩手県北上市村崎野22地割154-4
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜500,000円

<月給>
300,000円〜500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
残業手当:有
賞与:有/年2回/7月、12月
昇給:有/毎年4月
年収は残業手当込み

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:90分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
休憩時間:90分
残業時間:20時間/月
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限20,000円/月額
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
補足なし

<その他補足>
宮城県名取市・福島県南相馬市の事業所に労務宿舎有り
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数104日

休日:会社就業カレンダーに基づく
年間休日:104日
初年度有給休暇:10日/入社7か月目より
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社榮開発
資本金50百万円
平均年齢50歳
従業員数85名
事業内容■事業内容:
土木工事請負1、建設機械の賃貸 (オペレーター付)
建設材料販売、土砂・レキ土・岩ズリ・砕石・山砂、産業廃棄物収集運搬
URLhttp://www.sakae-hg.co.jp/company/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら