トップインターネット関連 - コーディング,Web・オープン系プログラマ - 正社員 - 東京都【秋葉原】ARエンジニア◆機能拡張やUIUX向上/施設空間をメディア化する空間DXサービスを展開【エージェントサービス求人】
株式会社GATARI
掲載元 doda
【秋葉原】ARエンジニア◆機能拡張やUIUX向上/施設空間をメディア化する空間DXサービスを展開【エージェントサービス求人】
コーディング、Web・オープン系プログラマ
本社 住所:東京都千代田区神田松永町1…
500万円〜999万円
正社員
仕事内容
〜デジタルとリアルが融け合う未来のインフラづくりを目指す/土日祝休〜
■業務内容:
GATARIでは世界初のMixed Realityプラットフォームである「Auris」を2020年にリリースし、デジタルとリアルの融け合う新しい空間のあり方やユースケースを開拓しています。鹿島建設や乃村工藝社、東京メトロを始め神奈川県や東京都といった自治体との連携をも深めて、今後も様々なパートナーとのアライアンスを進めながらAurisの事業化を進めています。
今回は、そのAurisの事業展開を加速させるために、機能拡張やUIUX向上を目指しAR/MRエンジニアを新規で募集することとなりました。
■Aurisについて:
スマートフォンのみ、ノーコードで編集も体験も可能な、MRプラットフォームになります。空間をスマートフォンでスキャンし、現実空間上にアプリを通さないと見えないセンサーを配置。その場所に半永久的に保存しておくことができます。物理的な制約もないためどのような場所でも既存設備を生かした状態でさまざまな体験が味わえます。
■業務詳細:
・GATARIが開発するxRプロダクト(既存及び新規含む)の企画・設計・実装
・安定したサービス提供のための改善及びパフォーマンスチューニング等
・Flutter、Unityを用いたARの開発
・各技術選定
■技術環境:
・モバイルアプリ
-フレームワーク(Flutter、Unity)
-開発言語(Dart、C#、Protocol Buffers)
-サーバー連携(GraphQL)
-CI(GitHub Actions)
・サーバー
-インフラ GCP(Cloud Functions、Cloud Run、Firebase)
-開発言語(Python、TypeScript、Go、DWH、CloudSQL)
-クライアント連携(Hasura)
-CI(Github Acitons、Hasura GitHub Integration)
・ツール
-ソースコード管理(GitHub)
-プロジェクト管理(GitHub Projects、Notion)
-ドキュメント(Notion)
-チャット(Slack)
-通話(Discord、Google Meet)
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Flutterサービスの開発経験
※未経験でも入社後にキャッチアップできる方歓迎します
■歓迎条件:
・Unityを用いたxRアプリの開発スキル
・ユーザーや事業開発担当など様々な関係者とのコミュニケーションスキル
募集要項
企業名 | 株式会社GATARI |
職種 | コーディング、Web・オープン系プログラマ |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田松永町16 ダイキビル 4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):304,971円〜557,874円 固定残業手当/月:105,029円〜192,126円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 410,000円〜750,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ■残業平均月30h |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■書籍購入補助 ■カンファレンス参加補助 ■AIツール利用補助(月額20ドルまで) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■年間有給休暇 : 初年度付与日数10日(入社半年経過後の日数)※法令に準ずる ※プロジェクトによって土日や夜間の出勤可能性あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
処遇変更なし
企業情報
企業名 | 株式会社GATARI |
資本金 | 60百万円 |
平均年齢 | 32歳 |
従業員数 | 20名 |
事業内容 | ■事業内容: ・XRサービスの企画開発・運営事業 テクノロジーの進化に伴い、デジタルの舞台は画面の中から空間全体へと徐々に拡張されつつあります。 スマートフォンの画面が必要に応じて、電話になったり、電卓になったり、ゲーム機になったりするように、これからはわたしたちが普段暮らす空間も必要に応じてさまざまに変化する時代が訪れます。リアルはデジタルでもっと楽しく、便利で、優しい場所になる。それを実現するのがMixed Reality(MR)です。 私たちは人間理解とテクノロジーの共進化によりデジタルと現実が融合した世界のあり方を構築し、物質と情報が融け合う未来のインフラを創っていきます。 ■ビジョン: ◎Mixed Reality空間が民主化された未来を実現する Mixed Realityは空間に寄り添ったものであるほど価値を発揮します。誰もが空間を追加・アップデートし、それを享受できる未来を実現します。 ◎人とインターネットの融け合う世界を創る 現実空間とデジタル空間が融合し、物質と情報が分け隔てなく環境に融け合うように存在する未来を実現します。 ■特徴: ◎世界初、スマートフォンのみ、ノーコードで編集も体験も可能な、MRプラットフォームを展開 空間をスマートフォンでスキャンし、現実空間上にアプリを通さないと見えないセンサーを配置。その場所に半永久的に保存しておくことができます。 物理的な制約もないためどのような場所でも既存設備を生かした状態でさまざまな体験が味わえます。 |
URL | https://gatari.co.jp/ |