GLIT

三交企業株式会社

掲載元 doda

【名古屋】ルート営業(製造工場の自動化機器)◆三菱電機代理/年間休日126日【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス

本社 住所:愛知県名古屋市東区東桜1-…

400万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜業界経験不問/三菱電機の代理店にて営業/深耕営業メイン/土日祝休み/年126日/大手との取引ありで安定◎〜

■業務内容:
三菱電機のFA機器(製造工場の自動化機器)代理店として事業展開。顧客は大手自動車関連企業など。近年製造業では『生産自動化』が注目を集めており、まさにその分野で強みを発揮し、業界を牽引する三菱電機の製品をご提案いただきます。既存顧客への営業職の募集です。
FA機器とは、センサーや制御機器、自動化する為に必要な電気部品となり、需要は高まっております。

■具体的には
大手自動車メーカーや販売商社に向けてのルート営業となります。
取扱いのFA機器は、費用面や導入プロジェクトの規模などから、簡単に成約するお話ではございません。長期間の準備・打合せ期間を経て物事が進む営業となります。
・顧客には定期的に訪問・接点をとることで、顧客の抱える課題や問題をヒアリング
・当社が取り扱う三菱電機製品を用いた解決策のご提案
・製品の価格、納期調整、顧客の情報管理など

■組織構成
営業部門は3部構成となっており、それぞれに十数名(管理職・アシスタント職含む)が配属。中途入社も多く、OJTもしっかりと丁寧に行います。
■充実の研修制度
三菱電機の外部研修に参加いただき、専門的な技術・知識の習得を深めつつ、OJTにて先輩社員から学ぶ機会がございます。

■業務の特徴
ルート営業のため、顧客との接点頻度を増やすことで信頼関係の構築を深めていきます。未経験の方でも丁寧・誠実に顧客に向き合いお答えすることで成果が出せるポジションです。
実際の中途入社者は、金融系・小売業界での営業から製造現場の技術者で営業にチャレンジしたい方などが活躍中です。

■当社の魅力:
製造業・物流・官公庁・建設等、幅広い業界と取引をしているため、安定的に業績を推移させております。また、画像解析システム等の内製化を進めており、三菱電機の代理店でありながら、ソフトウェアベンダーとしての立ち位置を確立しつつあります。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
業界不問/営業経験をお持ちの方
製造業界の技術系職種に就かれていて営業職にご興味をお持ちの方

■歓迎資格・要件:
・MOS基礎知識
・電気工事士資格(手当あり)

募集要項

企業名三交企業株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県名古屋市東区東桜1-4-3 大信ビル8F
勤務地最寄駅:地下鉄桜通線/高岳駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
400万円〜450万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円〜270,000円
その他固定手当/月:32,000円

<月給>
272,000円〜302,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与実績:4か月分/年
■残業手当別途支給
■昇給年1回
■固定手当内訳/勤務手当20000円/精勤手当12000円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:平均残業20時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:企業規程に準ずる
住宅手当:世帯主限定一律10000円/一人住まい、持ち家対象
寮社宅:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度 65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
三菱電機の外部研修に参加可能

<その他補足>
財形貯蓄制度/社員旅行等
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

年末年始/夏季/慶弔休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名三交企業株式会社
資本金41百万円
平均年齢41歳
従業員数62名
事業内容■事業内容:
・シーケンサ、インバータ、サーボ、NC、レーザ加工機、放電加工機、ロボット等FA機器及びシステム
・ブレーカ、電磁開閉器、トランス等配電制御機器
・モートル、減速電動機等回転機器
・省エネ機器、換気扇、ロスナイ等環境機器
・画像処理システム、各種センサ
・その他電機機器
URLhttp://www.sanko48.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら