トップ建材・住設機器 - 設計(建築・土木) - 正社員 - 宮城県【仙台】建設コンサルタント(下水道管渠)※主な受注先は官公庁/年間休日125日【エージェントサービス求人】
株式会社三水コンサルタント
掲載元 doda
【仙台】建設コンサルタント(下水道管渠)※主な受注先は官公庁/年間休日125日【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)
東北支店 住所:宮城県仙台市青葉区堤町…
450万円〜999万円
正社員
仕事内容
\災害に強いインフラ作りに携わることができるお仕事/資格取得までサポート/社会・地域貢献/自治体と協力して市民を守るお仕事/定着率◎/水のコンサル業界ナンバーワンの待遇実現を目指しています。
社内では技術士などの資格取得に向けた勉強会が定期的に開催されています。報酬金制度も整えられており、積極的な取得奨励を行っています。
建設コンサルタントとして、官公庁等から受注した下水道事業のコンサルティングにおける管渠設計をご担当いただきます。
※設計対象…下水処理施設・下水道管渠
■職務の特徴:
・下水処理場の建設、河川の整備等に伴う調査、計画、設計業務を行っていただきます。主要顧客である官公庁の担当者と上下水道事業の案件について、今後どのように取り組むのが最善かを検討し、プランニングしていただきます。
・入社後はOJTでの研修を通じて現場に慣れていただきます。ゆくゆくは1人あたり年間10〜15件ほどの案件をご担当いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】
■組織構成:
配属となる東北支社東北事業部は、支社長1名(60代)、副支社長1名(60代)、部長1名(50代)、リーダー2名(40〜50代)、一般社員6名(20〜50代)、シニア契約社員1名、その他派遣社員で構成されております。
■魅力、やりがい
下水道という生活必需のインフラの重要性をよく理解して設計することが求められますが、自分の手掛けた施設が長い間地域の役に立つことは、社会に貢献していることの表れでもあり、仕事の達成感ややりがいを感じることにもなるのです。
■当社について:
・当社は1974年(昭和49年)の設立以来、本年50周年を迎えた「水」事業一筋に邁進してきた企業です。社名の「三水」とは、上水道、下水道、工業用水道の三つの水に由来しています。中でも下水道事業を得意分野とし、社員各自の豊富な知識と経験で全国の自治体や公営企業等から高い信頼を得ています。
・2024年日経コンストラクションの建設コンサルタント部門売上高ランキングによると、下水道部門7位、上水道部門8位にランキングされています。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:上水道または下水道の管渠設計に関わる実務経験を有する方
技術士(上下水道部門)またはRCCM等の資格保有者は優遇します。
募集要項
企業名 | 株式会社三水コンサルタント |
職種 | 設計(建築・土木) |
勤務地 | <勤務地詳細> 東北支店 住所:宮城県仙台市青葉区堤町1丁目1番2号 エムズ北仙台3階 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 470万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜450,000円 <月給> 250,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収:固定給12ヶ月+賞与 ■昇給昇格:年1回(平均約3,000円) ■賞与:年2回(8ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:平均15時間程度※毎週水曜日はノー残業デーです。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 住宅手当:20,000円(東北地区、世帯主の場合) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:再雇用制度あり 65歳まで <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJTとなります。試験前など社内での直前講習会等実施しています。 <その他補足> ■資格手当(技術士捕10,000円、他5,000〜50,000円) ■財形貯蓄 ■社員持株制度 ■資格取得奨励金制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始(6日)、夏期休暇(3日)、創立記念日(6月の第2金曜日)、有給休暇(勤務実績に応じて最高40日まで)、特別休暇(慶弔等) ※有給休暇は入社後3ヶ月経過したのちに付与 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、待遇に差はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社三水コンサルタント |
資本金 | 50百万円 |
平均年齢 | 46歳 |
従業員数 | 227名 |
事業内容 | ■事業内容:上下水道・工業用水道事業に関わる調査・計画・設計業務や上下水道事業にかかる行財政の経営診断 |
URL | http://www.3wcon.co.jp/ |