GLIT

この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。

株式会社デンソー

掲載元 doda

【三重県桑名市】【Web面接】生産技術(半導体ウエハ量産プロセス統合)/国内最大手自動車部品メーカー【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

桑名事業所 住所:三重県桑名市 受動喫…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■職務内容:
・半導体前工程(ウエハ)新規プロセスの立上げ・量産化、新製品の生産準備
・工程異常の原因究明や製品歩留り向上等の改善業務
・製品異物源の原因究明と対策によるウエハ品質向上
・製品の口径拡大、工程移管のプロジェクト推進
■キーワード:
ウエハ、Si、SiC、クリーンルーム、半導体、プロセス、センサ、ASIC、パワーデバイス、インテグレーション、プロダクトエンジニア、ファウンドリー
■募集背景:CASEにおいて競争力の鍵となる半導体への期待は非常に高く、自動車に搭載される半導体デバイスの数はますます増加しています。特に、電気自動車(BEV)等の次世代車での半導体デバイスの役割は、従来以上に大きく、電動化、運転支援といった自動車に新たな価値を加える技術でも半導体デバイス技術が注目を集めています。我々はこのような事業環境下で車載向け半導体製品の開発から量産までを一貫して担っています。その中で半導体前工程(ウエハ)のインテグレーション技術は次世代プロセスの量産立上げ、品質作りこみ活動、安定供給体制の構築等を通じ、CASE時代にもお客様から求められる製品作りに取り組んでいます。未来の地球環境と人々の安心・幸せへの貢献を見据えて、これらの仕事に共に挑戦していただける仲間を募集しています。
■当社の特徴:世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う日本を代表するグローバルカンパニー。自動車部品メーカーとしてはワールドワイドでもトップクラスの実績を誇ります。既存の6つのコア事業[サーマルシステム(空調冷熱)、パワートレインシステム(エンジン制御)、エレクトリフィケーションシステム(電動化)、モビリティシステム(AD/ADAS)、電子システム(センサやEUC等の電子デバイス)、非車載事業(FA/農業支援)]をベースに、持続的成長を続けるため「電動化」「先進安全・自動運転」「コネクティッド」「FA(ファクトリー・オートメーション)・農業」の4つの重点技術分野に注力。これまで培ってきた技術と経験をモビリティの新領域でさらに発展させるとともに、モノづくり産業の発展に貢献するFA事業や、デンソーの技術を取り入れた農業事業などを通じて、新たな価値をカタチにしていきます。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必要経験:
・生産技術者として、半導体前工程(ウエハ加工・インライン検査・電気特性測定)のインテグレーション技術に関する経験
■歓迎経験:
・ウエハ製品の量産立上げ、工程移管の経験
・半導体ファウンドリーとの取引き経験
・Micorsoft Excelマクロなど業務効率化ツールの取扱い経験がある方
・英語力(TOEIC(R)テスト600点以上)

<語学補足>
歓迎条件:TOEIC600点以上

募集要項

企業名株式会社デンソー
職種製造技術・プロセス開発
勤務地<勤務地詳細>
桑名事業所
住所:三重県桑名市
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
500万円〜1,200万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):208,000円〜640,000円

<月給>
208,000円〜640,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・年齢を考慮して決定致します。
■賞与:年2回
■昇給:年1回
■モデル年収:
1150万円/45歳(大卒入社23年目)扶養家族2人 ※残業含まず
750万円/35歳 (大卒入社13年目) 扶養家族3人 ※残業含まず
640万円/32歳(大卒入社10年目)扶養家族1人 ※残業含まず

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:10〜14:25
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:40〜17:40
<その他就業時間補足>
※上記は標準労働時間です。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし※会社規定による
家族手当:福利厚生その他欄参照
住宅手当:※会社規定による
寮社宅:独身寮、社宅あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■OJT中心
■階層別教育、職能別教育、職場別教育、自己啓発支援(資格取得支援制度、社会人大学院派遣制度など)
https://careers.denso.com/graduate/growth/

<その他補足>
■選択型福利厚生制度(デンソーカフェテリアプラン)
■制度:住宅資金貸付、財形貯蓄、持株制度、各種社会保険 等
■施設:保養所、研修センター、D-スクエア(社員クラブ)、各種文化体育施設 等
■家族手当補足:子1人につき20,000円、介護・障がいに該当する方1人につき17,000円 ※会社規定による
※2001年より選択型福利厚生制度を導入し、社員一人ひとりの嗜好に合わせた支援制度を実現しています。
https://careers.…
休日・休暇週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

土曜、日曜、GW・夏季・年末年始休暇(各10日程度)、その他年次有給休暇、特別休暇 等
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社デンソー
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら